
寒い1日になりそうです
スマートウォッチの充電コードが見つかりません


ネットで調べてみると100均にも売っているということだったので
テニス終了後、街の方へ出かけました

100均を3軒はしごしましたが、、
見つかりませんでした

再びネットで探すとアマゾンで安くて送料を込みで300円ぐらい

楽天では600円ぐらいです

歩数計と時計としてしか使うことがなくて(多機能だけど怪しくて使えない、、、)
液晶も欠けてきているので、、1500円ぐらいだったら買い替えてもいいかも

そんな検索をしていると突然

パソコンからすごい警報音と共に画面がこんな風に、、

そしてトロイの木馬に感染しているので表示されている電話番号に電話するように言っています

そして画面を閉じようとしても終了できません


ブロ友さんが書いてくれていた話を思い出しました
終了するにはどうだったっけ、、

慌てたサクラ母は強制終了のボタンctrl+ait+delを忘れて結局電源を切って強制終了しました

その後パソコンチェックをしましたがとりあえず問題なしと出てほっとしましたが
操作できなパソコンに慌てました
でも、操作できなくなってしまい電話したらいけないのです

電話したら遠隔操作で調べて直してやると言って金銭を要求するサポート詐欺なのです
気をつけましょう

昨日の歩数計
昨日は午後までテニスをしましたが
午後はおばさんテニスでテニスよりもしゃべっている時間の方が長い、、

コートにいる時間が長い割には歩数が伸びません
夕方町内散歩もしましたが10000越えならず、、、


事前に防げて何よりです
テレビでも放送されてたので、多発してるってことですね
又あるかもしれないので、私も気を付けます(^^)/
幸いにもブロ友さんの記事で読んんでいて少し知識があったので助かりました
何も知らないで、ああいう状況にさらされると
焦ってしまいますよね、、
気をつけないと
念の為に再起動をしておいた方が良いです。
ctrl+ait+del、、
今回はその瞬間、頭から飛んでしまいました
どこかにメモしておいた方がいい年頃となりました