退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩、卓球
さて何をしようか

リコーダーの練習会に参加しました

2023-04-13 20:06:57 | リコーダーを楽しむ


4月10日
サクラ母が所属するリコーダーの練習会に参加しました
先週お休みだったので2週間ぶり、八重原公民館、4人参加です
途中でテニ友のカジヤンがイチゴの差し入れを持って応援に来てくれました

課題曲の練習
メモリー(キャッツより)ソプラノのソロで ソロの演奏はOK
            休みの間もヤナちゃんはしっかり練習を続けたようでピアノが美しくなってきていました
            サクラ母は1回休みです

竹田の子守歌 ソプラノ、アルトの二重奏 
       しっとりといい感じです
       サクラ母は2回休みです
       
かっこうワルツ ソプラノ、アルト、テナーの三重奏 、、
        小学校で習うような簡単な曲なのになんでこう難しいのだろう
        なかなかうまくいきませんがこんな感じです


ここから四重奏
冬の曲メドレー(雪、たき火) 大丈夫です

茶色の小瓶 リズムが難しいのですが
      いい感じになってきました、少しスピードアップ可能です
      
時の流れに身をまかせ 出せない音がありますが何とかなりそう
           いい感じです

ボギー大佐  少しずつスピードアップです

今年の演奏会の予定は12月2日か9日です

きみリコでは一緒にリコーダーを楽しむ仲間を募集しています
興味のある方は練習会を覗いてみてください

練習会は基本毎週月曜日14時からで
八重原公民館で行います

次回は4月17日
八重原公民館、ギャラリーです

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 錨草 | トップ | 山陽、四国の旅2(宮島 厳島... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

リコーダーを楽しむ」カテゴリの最新記事