三舟山へ行きました293回目(今年69回目)です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
展望台から
海ほたるが薄っすらと見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/97/45c43d3c8468aba6433e94e51c289fb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/67/b2ac11b93ab6cc2002bd4e1f71bc6247.jpg)
ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6b/cdec0186a1824f0d1e06827859cefc3e.jpg)
いつものコースで回りました
観音堂の方から登って
急などんぐりの小径を一気に登って
お花見広場を反時計回りに入ってまず展望台へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
オオシマザクラの小径を下りて行ってソメイヨシノの小径に右折
マムシ坂を登ってオオシマザクラの小径に戻り左折
お花見広場を反時計回りに回って
もう一度展望台へ
彩の小径を下りて、アジサイの小径、ソメイヨシノの小径を通って
ミツバツツジの小径を下りました(約60分)
今日も暑かったですが
少し和らいできたような気がします
山を登っているときも息が上がらなくなりました
今もエアコンなしで大丈夫です
田んぼの稲は収穫の時期が近いようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/61/cafbebf9196a4753e5def9e425ce5154.jpg)
今日の歩数計
朝にご近所を一回り散歩もしたので10000越えとなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
展望台から
海ほたるが薄っすらと見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/97/45c43d3c8468aba6433e94e51c289fb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/67/b2ac11b93ab6cc2002bd4e1f71bc6247.jpg)
ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6b/cdec0186a1824f0d1e06827859cefc3e.jpg)
いつものコースで回りました
観音堂の方から登って
急などんぐりの小径を一気に登って
お花見広場を反時計回りに入ってまず展望台へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
オオシマザクラの小径を下りて行ってソメイヨシノの小径に右折
マムシ坂を登ってオオシマザクラの小径に戻り左折
お花見広場を反時計回りに回って
もう一度展望台へ
彩の小径を下りて、アジサイの小径、ソメイヨシノの小径を通って
ミツバツツジの小径を下りました(約60分)
今日も暑かったですが
少し和らいできたような気がします
山を登っているときも息が上がらなくなりました
今もエアコンなしで大丈夫です
田んぼの稲は収穫の時期が近いようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/61/cafbebf9196a4753e5def9e425ce5154.jpg)
今日の歩数計
朝にご近所を一回り散歩もしたので10000越えとなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9a/418c5a8026a64ac702f0188002f6a447.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます