
熊野川を旅しているときに野田 知佑さんの訃報を聞きました
野田さんと言えば40年ぐらい前になるでしょうか
「日本の川を旅する」という本を読みました

カヌーで川を旅するということを知り
我が家がカヌー遊びやきれいな川を求めて旅するきっかけになった本です
野田さんが椎名誠さんの家の犬ガクとカヌーで川を旅するのを読んで
いつか犬と一緒にカヌーで川を旅するというのが我が家の夢となりました
初めて飼った黒ラブ(しょうこ)がカヌーに乗っているよりも泳ぐ方が好きで結局カヌー犬にはなれず
カヌーで犬と旅する夢はかないませんでした

本ではいろいろな川を紹介していました
その中で行ってみたいと思ったのが釧路川、四万十川、熊野川でした
北海道へ移住する前に四万十川を下り
ついには釧路川のほとりに暮らしました
もともとは野田さんのこの本に始まったことのようです
釧路川のほとりに住んだ時
旅はできませんでしたがカヌーでサクラとよく遊びました




熊野川は今まで未知の世界だったのですが
やっと行く機会を得て、野田さんのことを話題に車を走らせていた時に亡くなったと知り
何か我が家もひとつの時代を終えたような寂しい気持ちになりました

この本、我が家にもしばらくあったのですがいつの間にかなくなってしまいました
図書館にあるようならもう一度読んでみたいですね
カヌーというアイテムを教えてくれた野田さんに感謝
ご冥福を祈ります
私も椎名誠さんの本は好きでよく読んでいました
北見に住んだころ講演会があって抽選に応募してまでお話を聞きに行きました(まだミーハーだったのですね)本物の椎名さんは体の大きい人でかっこよかったです
また読み返してみたくなりました