三舟山へ行ってきました
73回目です
雨が降りそうな曇り空でしたがお昼近くになって行ってみました
天気が悪いので視界も、、海ほたるも見えません

(展望台から)
ルート

いつも通りです
時計回りに
観音堂の方から急な上り坂(どんぐりの小径)を一気に登ってお花見広場へ
お花見広場を時計回りに1周して展望台へ
彩の小径、アジサイの小径の方へ降りて
途中からマムシ坂を上ってオオシマザクラの小径に戻り
お花見広場を反時計回りに回って再び展望台へ
オオシマザクラの小径、ミツバツツジの小径を降りました(約60分)
車も少なかったし人も少なかったです
案内所のメダカ
我が家のメダカよりシャープでカラフルです

我が家のメダカはずんぐりむっくりで色も地味ですね

歩数計

73回目です
雨が降りそうな曇り空でしたがお昼近くになって行ってみました
天気が悪いので視界も、、海ほたるも見えません

(展望台から)
ルート

いつも通りです

時計回りに
観音堂の方から急な上り坂(どんぐりの小径)を一気に登ってお花見広場へ
お花見広場を時計回りに1周して展望台へ

彩の小径、アジサイの小径の方へ降りて
途中からマムシ坂を上ってオオシマザクラの小径に戻り
お花見広場を反時計回りに回って再び展望台へ
オオシマザクラの小径、ミツバツツジの小径を降りました(約60分)
車も少なかったし人も少なかったです
案内所のメダカ
我が家のメダカよりシャープでカラフルです

我が家のメダカはずんぐりむっくりで色も地味ですね

歩数計

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます