11月30日(火)AM8時、妻と自宅を出る。
9時半病院着。
婦人科、泌尿器科、放射線科で診察を受ける。
11時30分終了。
246号線沿いの洋食屋で食事。
池尻大橋から乗り駒澤大学駅下車
学生が大勢駅階段に連なる。
その集団について通りを進む。
駒沢大学を通り過ぎて、秋色に染まる駒沢公園に着いた。
公園内の地図を見ると道を間違えたようだ。
目的地は現在位置の反対側だ。
広い公園を通り抜けなければならない。
頭上の黄色、赤茶色の葉からライトブルーの空が望め
小鳥がさえずり木々を飛び交う。
赤ちゃん連れの母親、犬と散歩の女性
静かな午後のひと時。
振り返ると、20メートル程後ろに重い足取りで
落ち葉の路をゆっくり妻は歩いていた。
日毎に体力が衰えていく。
その姿に言い知れぬ思いに涙が出そうだった。
陸上競技場まで来ると、目的の国立東京医療センター見えた。
これからは二つの病院での治療となるのだ。
帰りは疲れた妻のため渋谷までタクシー乗車。
妻は帰宅、私は午後2時半事務所着
昨日検品終了したLEDキーホルダーをチャーター便で出荷
夕方5時 事務所を出て6時半に自宅に戻る。
夕食は食べられない。明日は内視鏡検査があるため
胃を空っぽにしなければならない。
陸上競技場