馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

今日のジョギング 目的は何?

2010-08-22 16:00:38 | 日記
8月21日(土) 朝7時、前立腺検査の為水分取って膀胱を満タンにすべく
牛乳、水、麦茶等を飲む。
しかし水分過多で腸がゆるみ大便が出る。
小便まで出したので再度水飲む。
8時又大便が出る。
やり直し水分取り直すが9時又排便
9時半病院に電話して膀胱を満タンに出来ないと伝える。
本日は検査を止めることにして血圧の薬を受け取るだけにする。
やれやれ、加齢は体の何処かが絶えず故障する。
点検が大事。
午後、柳橋事務所で9月開催インターナショナルギフトショー出展の準備する。
今回は1ブース、ファッションアクセサリーコーナーで場所位置は角
海外から新しいサンプルを集めているが目新しい商品は無い。
台湾からボディーが純銀製のボールペン、万年筆がサンプルで送られてきた。
売れるかどうか、難しい商品だ。
15時、友人が来社。
二人で隅田川をジョギングすることになっていた。
両国橋を東日本橋側テラスから出発、日陰で川面を吹き抜ける風が
心地良い。
友人は大学陸上部短距離の選手なのでゆっくり走っているのだろうが
早い。どんどん先に行く、永代橋、清洲橋等を過ぎた当たりで見えなくなってしまった。
佃大橋から対岸を見るが友人は見えない、おかしいなと感じながら
相生橋から江東区側に回る。
こちらのテラスは直射日光をまともに受けるので頭がくらくらする。
テラス走るの止めて道路に出て屋並の日陰の道をウオーキングより
遅いジョギングで走る。
16時半両国橋に到着、事務所に戻るが友人はいない。
15分程すると友人が戻ってきた。
佃の橋で私を待っていたのだが少しルートを取り違い
会えなかった。近く3往復したとのこと、ご苦労さん。
17時浅草橋銭湯弁天湯で汗流す。さっぱり。
帰り、浅草橋袂に開店したもつ焼きの店の看板に
8月末まで生ビール一杯百円と書いてある。
早速入り 互いに2杯づつのみ
つまみ少し合計850円だった。
18時北千住駅に向かう。
今日のジョギングの目的は健康、減量のためではなく
下町北千住で飲むための準備でした。
友人によると安くて旨い飲み屋がたくさんあるという。
早速、通路で炭火を起こしている兄ちゃんの店に入る。
店内はドアーは開け放たれ、各テーブルに炭火が置かれ
サウナ風呂状態。これがビール飲むのには良い。
ホルモンは軟らかく、たれも絶妙
ジョギング後の水分不足と炭火の暑さにビールが
喉を通って胃袋に落ちていく爽快感はたまらん!
ふと、あいつがここにいたら3人で楽しいだろうなと
切ない気持ちになった。
2件目は下町家庭料理の店に入る。
ここで閉めに食べた昔風醤油ラーメンは旨かった。
9時半北千住で友人は常磐線で佐貫へ
私は日暮里で京成線に乗り換え
11時車内で眠っていた、目を開けると船橋競馬場ホーム
慌てて飛び降りる。
11時40分 自宅で風呂浴びしてアイスクリーム食べていると
メールが鳴る。
文面は「俺は乗り過ごして家に着いていない。アイスクリーム二つ
食べてやっと酔いが醒めた。
これから最終電車で佐貫に戻る。
俺もまた楽しかった。
ありがとう。また、よろしく」
やれやれご苦労様。
7月31日の花火大会での飲み会も乗り越し
2往復したらしい。
率直で正直、コインにはなれない。
だって裏表無し。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。