木枯し菊太郎ブログ

日本で森林が2番目の岩手に根を張り
森で働き、森を活かす事に時間を費やして
行きたいと想う者です。

復興に向けて

2009年12月15日 | 防災のこと
一関の真湯温泉14日再開 内陸地震から1年6カ月

--------------------------------------------------------------------------------


 昨年6月の岩手・宮城内陸地震で被害を受け復旧工事が行われてきた一関市厳美町の真湯山荘温泉センターが14日、運営を再開する。震災から1年6カ月。ブナの原生林に囲まれた温泉に、家族連れらの笑顔が戻る。同施設を所有する市は今後、隣接の休憩、宿泊施設を解体して新たに休憩施設を建設する計画で、同センターの交流拠点機能を高める方針だ。

 真湯山荘温泉センターは、地震で内壁に亀裂が生じ、天井が落ちるなどの被害を受けた。

 修復された同センターは約541平方メートルで、新たに約43平方メートルの露天風呂を男女風呂にそれぞれ新設。地震により斜面から崩れ落ちた岩を使うなど、震災からの復興を印象づけるように工夫した。

 近藤光則・市観光戦略担当参事は「休憩場所が狭いなど不便もあるが、ぜひ利用してほしい」と呼び掛ける。

 市は今後、老朽化が進み被害の大きかった休憩施設と宿泊施設を解体し駐車場として整備。センターに隣接するかたちで多目的ホール、大小の休憩室などを備えた新たな休憩施設を建設する。

 新施設は、産直・物産販売や催事が行える真湯・祭畤(まつるべ)地区のビジターセンターと位置付け、来年3月までに実施計画を作成。2010年度内の整備を目指す。

【写真=14日に再開する真湯山荘温泉センターに新たに作られた露天風呂。岩手・宮城内陸地震で崩落した岩も使われている】



(2009/12/14) 岩手日報より


菊太郎
真湯温泉の付近は原生林があり巨木観察には最高です。
近日中に行きたいと思います。


チェンソーでチェンソーを作る

2009年12月10日 | 木のこと
久々の小春日和で野外の作業がはかどりました。
初めは丸太をそのまま生かそうとしましたが、割れたり切りすぎ
で失敗しまして廃材・端材を部品ごとに加工することでやってみました。
小学校の工作の宿題を思い出し楽しかった。

やったね満男くんMVP

2009年12月08日 | 岩手のこと
地味なプレーですが
ボールに対する執念は素晴らしいです。
日本代表に是非、復帰をお願いしたい
小笠原選手の高校時代の監督と会う機会があって益々応援したくなりました。

冬型の気圧配置にならず

2009年12月07日 | 観天望気術
昨日、朝の天気図から24時間後です。
本来は等高線が東西ら南北になると思ったが
寒気が弱いせいか低気圧が発達しません
しかも4個もバラバラで強い冬型にはならないようです。
等高線の幅も広いので現在は風も弱いです。
東北のスキー場は期待はずれ、最低3日ぐらい降雪がないと
ゲレンデの状態がよくならないのです。

久々に楽器演奏

2009年12月06日 | 音楽術
さすがに今日の悪天候は小屋にはいられなく
何をしようかと(小遣いもないので)
指のシビレで休んでたギターを何年ぶりかで引っ張り
だしました。
となりの三線は好意で貸してくれたものです
ギターより指は楽ですが、チューニングがなかなか合いません
アコーステイック楽器は自然の音色がいいです。

めずらしい天気図

2009年12月06日 | 観天望気術
今朝の速報天気図
高気圧と低気圧が3対3になってます。
山岳会に所属してた頃はラジオの定時放送聴きながら
手書きで天気図を書いてから出発しました。
今は、ネットで瞬時に見れるから進化したものです。
今シーズンは暖冬でいいけどやはり冬山はいつも危険です。
事前に気象情報を知り予測をできるように日頃から学習して
るとリスクがかなり減ります。
遭難しない方法はただひとつ「山に入らない事」と思います。

冬の使者

2009年12月04日 | 生きもののこと
今年の冬は暖冬なのか
白鳥の飛来数が少ないようです。
餌付けの規制で湖沼より田んぼに
多く見られます。
古くは羽毛を採る為に狩猟がされたと
宮澤賢治が書いておりました。

異常な冬です。

2009年12月01日 | 山のこと
今日から12月なのに新芽が生えていました。
ちょうど日当たりがいい所なのですが、この頃最高気温が10度を
越える日が続きましたからでしょうか
例年は積雪があったと記憶してますが・・・
温暖化を実感します。