田舎にあの名車が 2010年08月08日 | 懐かしいこと マツダ・コスモスポーツ初期型 ナンバー付なので、本当に走るのか見てみたい 初めてロータリーエンジンを実用化したそうです。 エコ時代には復活は無理でしょうが、開発技術は エアコンなどに生かされました。 ガキの頃、ロータスヨーロッパと間違いました。
高地に避難 2010年08月08日 | つぶやき 早朝からお盆が近いのでお墓掃除や畑の草刈などで 熱中症の前兆が現われる 岩手は連日の猛暑、暑さに強くない私は家で休んでも エアコンがないので、ガマン出来ず 近場の高原に向かいました。 標高600mですが下界より3度ぐらい気温が低いし なにより風がありますので快適です。 雷雲が夕日に染まりまるで「天空の城・ラピュタ」のようで 夜は天の川がくっきりと見えて こんな風景は田舎暮らしの特権かも・・・
うんざり虫刺され 2010年08月01日 | つぶやき 今年の夏は高温多湿でアブや蚊が多いような気がする 特に山のアブ・蚊は大群で肌を出したら一瞬で刺され しかも衣服の上からでも刺される。 そこで、暑くなく虫の針が届かない服がないかとワークマンに 探しに行ったら塗装工が着る不織布のフード付ヤッケを購入 安価でしかも通気性が良く以外に丈夫、(山林作業で3日間使っても破れない) しかも白いので蜂除けにもなる。 夏のアウトドアにも使えそうです。(見かけは悪いです) 雨具の下に着用して空気層ができば内部のベタツキがなくなるのでは また防寒用にもなるのではないかと思います。 高価な高機能ジャケットがなくてもなんとかなりそう