今日明日と休みの居候デカ猫、
昨日勤務が終わり次第、出掛けて行った。
どこぞを、バイクで走りたいらしい。
あ~、オバチャンの自由時間来た~!
早速昨日は夜遊び(笑)
いつもの里山に寄り道して、
この間の課題をやってしまわなきゃ!
まずは課題その1、イシガケチョウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b1/83283d2f21158009c000b369352c2d39.jpg)
車を止めたら、すぐに姿を見せてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6f/f58c12e23df6072bd5010d615979536a.jpg)
前翅の先っちょが黒いので、オス。
3頭ほどはいたみたいだけれど、
如何せん、遠い! 高い!
かなりパシャパシャやったけれど、
この1枚が、1番まとも。
ま~、また機会はあるだろう。
課題その2は、イチモンジチョウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/36/6aec5210cda9196ce2e1da16ba2bb664.jpg)
この間、どうせコミスジだ、と、
まともに撮らなかったイチモンジチョウ。
結論から言うと、昨日は逢えなかった。
いるのは、やっぱり、コミスジばっかり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/09/18da227e00a3d324db981cdae80573cf.jpg)
木立の上を飛び回っていたのも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f6/a93278c0c2a69e1db391da3538be47c6.jpg)
コミスジよね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6d/ee07ee0299ab690b34750b44494423d5.jpg)
ん!?
上を飛んでいるのは、コミスジだけれど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0a/ad0483a3dc55cc4e805a02eca5d6ba8a.jpg)
この下のは・・・ 誰?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/34/dd4302ca4c8127d11bc1aee62af9e2cd.jpg)
だれ~!?
ああ・・・ また課題が・・・
追記:この誰~?は、カノコガか・・・?と、
翌日またノコノコ出かけて、
トンボエダシャクの姿を確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ee/d02b6de9a2095e1591d4ae25b362baa5.jpg)
前々から、
ここの川には蛍がいるだろうと、
時期を見計らっていた。
昨日は、気温も30℃近くまで上がり、
日中強かった風も、夕方には治まった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cc/054ce3a7c4bfe10cf33f2d82e8c78749.jpg)
きっと、蛍、出る!
そう確信して、夜を待った。
里山の中でも、もうほとんど山の方。
人口の光が一切なく、漆黒の闇。
こんな暗闇があるんだな~と、
不思議な気分。
8時近く、そろそろ飛び出すのでは・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5b/72b1bfbc6e0a68e07268880e8131c38b.jpg)
いた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/72/172246d78d875c05d6be6f408c9acfe1.jpg)
そう数は多くはなかった。
20匹ほどだったろうか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/60/35be19378faa031ce2e253f447ddcc5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5f/eb54b3efd548b9da4a9a075e0d559d38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cd/b0c9410898394a4053d94be72e1cc4dc.jpg)
私は、カメラはど素人。
蛍の光跡が残るような撮り方が、
ほんとはいいんだろうけれど、
そんなの分からないし~。
ただ、蛍がいた!と言う証拠写真(笑)