こんばんは。
今朝ふと目が覚めてスマホを見ると(時計代わりに)5時32分。
この時間なら普通に目覚めておられる方はたくさんいらっしゃるでしょうけれど自分にしたら結構早い方。
当然撮らねばと思い、明け方の空を撮り、もうひと眠りしました。(全く; 笑)
次に起きると6時半前、この時には既に日は昇っておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e3/8bbcfd79d686099b075e20085d297e9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0c/14cb495b13405b269781cbe0e55bf656.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1d/82e1b55740090617ab46614ce43e6d0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3d/dca2b52bdc6a35753ed9fdb22a1f514d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d8/c2afb7996ce047051f163320a56768ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/60/3299ed845c661202cacebebfc10815e3.jpg)
(遠方の山間、これはおそらく現地は雲海になっていたかと思います)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/aa/e0b7d4778fb834eb9a2347194559261a.jpg)
(PM2.5なのか空気中の塵のせいか太陽はこんな感じで写りますね)
今日は午前中は歯医者さんでした。
出来ればとても早い時間にして欲しいのですが(交通機関の時刻などの関係で)さすがにいつもそのようにはならず;今日は10時半
からでした。
それに合わせてバスやJRを考えると少しずつ中途半端になります、何もかもが;。
どうしようかなと思いつつ、そう言えばこのところ旧い御神札等も溜まりに溜まっているなと思い出しました。
歯医者さんと何の関係?というところですが午前中は時間を取られても午後からは空いています。
ですのでこの旧い御札等を知り合いの方の所で焼かせて頂こう、ついては車を借りて来ようと思いついたのでした。
いや思いつくという程でもありませんけどね;。
以前から言うように車なら家からものの20分もあれば着く距離の歯医者さん。
交通機関を使えば1時間から1時間半掛かるという、なんとも厄介な場所。
ですので朝の用事と午後からの用事、これらを同時に満たすためにも一石二鳥の車の借り出しとなった次第です。
10時半からですのでゆっくりめに家を出て車を借り出し、その足で歯科医へ向かおうかと思いましたが、先に書いたようにせっかく
早く起きた事ですし、いつものようにそこが始発というバスで出ることにしました。
バスは7時32分発。
定刻通りに発車しましたが、毎度お馴染み、下界まで来ればビタリという表現が似合いそうな程渋滞にはまります。
いつになくうつらうつらしていましたが、ふぅ~っという大きなため息が聞こえてきます、運転手さんから。(前から2番目に座ってた)
え?と思いましたが、まぁこれだけ混んでるとそりゃため息の一つもつきたくなるよねというところ。
しかしその方、一度ならずその後もしょっちゅうそんな大きなため息をつくというのか吐いておられました;。
まぁねぇ、車が動かない苛立ちは分かるけれど、あなたプロのドライバーでしょ?しかもこの路線に限らず朝は大抵こんなでしょうに
と客として乗っている此方が思う程でした;。
この路線ではこの運転手さんは初めて見かけるお顔でしたので(自分が毎日乗らないというのもありますが)動かないことにかなり
苛立ちを覚えたのかしらと思いつつも、朝からそんな負のエネルギーをまき散らさずとも;とも感じておりました。
ちょっとなんだかな;な朝のバスでしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6a/5d1c73030bd9ba24c398a42b4f438d35.jpg)
結局はいつもの車屋さんまで1時間掛かって着きましたが、それでもまだ時間はありますので一度自宅へ戻りササッと掃除の後に
いつもほどにはありませんでしたが、簡単に祝詞奏上させて頂きました。
今日は大國主大神の香りをつけて致しました。
大國主大神
〝 今日は昨日と同じ日では無いぞ
今日は今日
昨日とまた違う一日ぞ
特に変わりなき日でも無いのぞ
此処にこうして在れること そのものが素晴らしいのぞ
当然と思うか?
変わらぬと思うか?
命あればこそぞ
まずは今日という日を過ごさせてもらえるそのことを思え
今日という日を有難いと感じてこその今日の日ぞ 〟
このように言われました。
昨日とよく似た今日、そんな風な言葉もよく聞きますが昨日と今日とではやはり全く違いますよね。
ダラダラと過ごしていれば、何も変わらないと思うでしょうけれど日々はいつも変化しています。
そのことをより強く思いなさいということでしょうか。
何も無いと思わずに自分の大事な命があるからこそ、こうして今日の日を生きていられる、そういうことではと思います。
とは言え普段はそこまで大仰に考えることもありません、何か事が起こって初めて感じる事かもしれないですね。
しかしたとえそうであったとしても、日々在ること、此処へ居られることへの感謝を思えばいつもの日常もより生き生きとしてくる
のではないでしょうか。
今日の言葉からはそのように感じました。
歯医者さんへ行き、今日は仮り歯を取って詰め物の型取りでした。
普通はこのような場合、その歯の周辺だけを型を取るのでしょうけれど此方ではその箇所と噛み合わせの為に反対側の部分も
型取りをします。
つまり今回は右上の奥歯でしたので、その下の右下の奥歯部分も同時に型を取るという事ですね。
そのようにしながら他にも何度か何かを使いつつ嚙んでみて、と言われ嚙み合わせを診ておられました。
思い返せば此方の歯科医の先生に掛ったのは取りも直さず、この噛み合わせを診て頂ける、顎関節症を考えて下さる先生だからこそでした。
昨年掛かった先生はその意味ではごく普通に良い先生でしたが、嚙み合わせにしても、出来て来た詰め物を入れてみて、幾度か
高さ調整をして、どう?こんなものかな?という感じでそれで良ければ、はい出来上がりみたいなところがありました。
普通はそのような歯科医の先生が大半かと思います。
けれどそれでは自分の場合はその後に嚙み合わせが物凄く悪くなり、一時期は寝るに寝られず首も肩もゴチゴチに凝った経緯から
やはり歯科医は本当に自分に合った先生でなければならないなと痛感したのでした。
こう書きながら尚も思い出したのは、今掛かっている先生の所へ通い始めて2回目の頃、写真を撮らせてくださいね、もう何年も
撮ってなかったのでと言われ撮り直してもらいました。
え?顔写真かって?
そうと言えばそうですが、今の状態で立つなりして果たして姿勢は真っ直ぐか?肩はどちらかへ傾いていないか、また口腔内の歯の
状態はどのようであるのかを口腔内は特に手鏡を使って内部を写しながらかなりの枚数を撮っておられました。
こうしてその人の口の中の状態の把握をされるようです。
此等の写真を使いその後の治療に役立てるようですが、いやしかし;自分の歯の大写しをパソコンの画面に出されるのはかなり恥ず
かしいものではありますね;。
とは言え、そのように否が応でも現実?を見せられると、歯は本当に大事にしなければならないなと改めて感じます。
歯は命、芸能人ならずとも自分達自身、本当に大切だなと思っておるところです。
午後から上で書いたように御札の焼き上げに行かせて頂くつもりでしたが、今は稲の種籾の消毒があるとかで手が取れないとご連絡を
頂きました。
確かに考えてみれば既にぼつぼつ農繁期、これまでですと2月とかの寒い時期、言わば農閑期にお世話になっておりましたし当然の
事だなと思いました。
これは失礼致しましたと返信し、また後日日を改めることと致しました。
なんとも勝手な申し出であったとつくづく自分の馬鹿さ加減を思い知ったことでもありました;。
いずれにしても今日は午後から何故かしら、物凄く眠くて結局は殆ど何もせずじまいででしたので丁度良かったのかもしれません。
ある友人に言わせると?眠かったり頭痛がする時は地震があるんだよ~とのことですが、いやそれだけは勘弁願いたいと思っております。
ともあれそんなこんなの一日でありました。
(信号待ちで ちょうど人が写りました)
本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。
今朝ふと目が覚めてスマホを見ると(時計代わりに)5時32分。
この時間なら普通に目覚めておられる方はたくさんいらっしゃるでしょうけれど自分にしたら結構早い方。
当然撮らねばと思い、明け方の空を撮り、もうひと眠りしました。(全く; 笑)
次に起きると6時半前、この時には既に日は昇っておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e3/8bbcfd79d686099b075e20085d297e9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ba/31b004983da27fc7de90aa4994638f61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0c/14cb495b13405b269781cbe0e55bf656.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1d/82e1b55740090617ab46614ce43e6d0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3d/dca2b52bdc6a35753ed9fdb22a1f514d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d8/c2afb7996ce047051f163320a56768ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/60/3299ed845c661202cacebebfc10815e3.jpg)
(遠方の山間、これはおそらく現地は雲海になっていたかと思います)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/aa/e0b7d4778fb834eb9a2347194559261a.jpg)
(PM2.5なのか空気中の塵のせいか太陽はこんな感じで写りますね)
今日は午前中は歯医者さんでした。
出来ればとても早い時間にして欲しいのですが(交通機関の時刻などの関係で)さすがにいつもそのようにはならず;今日は10時半
からでした。
それに合わせてバスやJRを考えると少しずつ中途半端になります、何もかもが;。
どうしようかなと思いつつ、そう言えばこのところ旧い御神札等も溜まりに溜まっているなと思い出しました。
歯医者さんと何の関係?というところですが午前中は時間を取られても午後からは空いています。
ですのでこの旧い御札等を知り合いの方の所で焼かせて頂こう、ついては車を借りて来ようと思いついたのでした。
いや思いつくという程でもありませんけどね;。
以前から言うように車なら家からものの20分もあれば着く距離の歯医者さん。
交通機関を使えば1時間から1時間半掛かるという、なんとも厄介な場所。
ですので朝の用事と午後からの用事、これらを同時に満たすためにも一石二鳥の車の借り出しとなった次第です。
10時半からですのでゆっくりめに家を出て車を借り出し、その足で歯科医へ向かおうかと思いましたが、先に書いたようにせっかく
早く起きた事ですし、いつものようにそこが始発というバスで出ることにしました。
バスは7時32分発。
定刻通りに発車しましたが、毎度お馴染み、下界まで来ればビタリという表現が似合いそうな程渋滞にはまります。
いつになくうつらうつらしていましたが、ふぅ~っという大きなため息が聞こえてきます、運転手さんから。(前から2番目に座ってた)
え?と思いましたが、まぁこれだけ混んでるとそりゃため息の一つもつきたくなるよねというところ。
しかしその方、一度ならずその後もしょっちゅうそんな大きなため息をつくというのか吐いておられました;。
まぁねぇ、車が動かない苛立ちは分かるけれど、あなたプロのドライバーでしょ?しかもこの路線に限らず朝は大抵こんなでしょうに
と客として乗っている此方が思う程でした;。
この路線ではこの運転手さんは初めて見かけるお顔でしたので(自分が毎日乗らないというのもありますが)動かないことにかなり
苛立ちを覚えたのかしらと思いつつも、朝からそんな負のエネルギーをまき散らさずとも;とも感じておりました。
ちょっとなんだかな;な朝のバスでしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6a/5d1c73030bd9ba24c398a42b4f438d35.jpg)
結局はいつもの車屋さんまで1時間掛かって着きましたが、それでもまだ時間はありますので一度自宅へ戻りササッと掃除の後に
いつもほどにはありませんでしたが、簡単に祝詞奏上させて頂きました。
今日は大國主大神の香りをつけて致しました。
大國主大神
〝 今日は昨日と同じ日では無いぞ
今日は今日
昨日とまた違う一日ぞ
特に変わりなき日でも無いのぞ
此処にこうして在れること そのものが素晴らしいのぞ
当然と思うか?
変わらぬと思うか?
命あればこそぞ
まずは今日という日を過ごさせてもらえるそのことを思え
今日という日を有難いと感じてこその今日の日ぞ 〟
このように言われました。
昨日とよく似た今日、そんな風な言葉もよく聞きますが昨日と今日とではやはり全く違いますよね。
ダラダラと過ごしていれば、何も変わらないと思うでしょうけれど日々はいつも変化しています。
そのことをより強く思いなさいということでしょうか。
何も無いと思わずに自分の大事な命があるからこそ、こうして今日の日を生きていられる、そういうことではと思います。
とは言え普段はそこまで大仰に考えることもありません、何か事が起こって初めて感じる事かもしれないですね。
しかしたとえそうであったとしても、日々在ること、此処へ居られることへの感謝を思えばいつもの日常もより生き生きとしてくる
のではないでしょうか。
今日の言葉からはそのように感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5d/a0472b90066c0b1c3532df95b25716c3.jpg)
歯医者さんへ行き、今日は仮り歯を取って詰め物の型取りでした。
普通はこのような場合、その歯の周辺だけを型を取るのでしょうけれど此方ではその箇所と噛み合わせの為に反対側の部分も
型取りをします。
つまり今回は右上の奥歯でしたので、その下の右下の奥歯部分も同時に型を取るという事ですね。
そのようにしながら他にも何度か何かを使いつつ嚙んでみて、と言われ嚙み合わせを診ておられました。
思い返せば此方の歯科医の先生に掛ったのは取りも直さず、この噛み合わせを診て頂ける、顎関節症を考えて下さる先生だからこそでした。
昨年掛かった先生はその意味ではごく普通に良い先生でしたが、嚙み合わせにしても、出来て来た詰め物を入れてみて、幾度か
高さ調整をして、どう?こんなものかな?という感じでそれで良ければ、はい出来上がりみたいなところがありました。
普通はそのような歯科医の先生が大半かと思います。
けれどそれでは自分の場合はその後に嚙み合わせが物凄く悪くなり、一時期は寝るに寝られず首も肩もゴチゴチに凝った経緯から
やはり歯科医は本当に自分に合った先生でなければならないなと痛感したのでした。
こう書きながら尚も思い出したのは、今掛かっている先生の所へ通い始めて2回目の頃、写真を撮らせてくださいね、もう何年も
撮ってなかったのでと言われ撮り直してもらいました。
え?顔写真かって?
そうと言えばそうですが、今の状態で立つなりして果たして姿勢は真っ直ぐか?肩はどちらかへ傾いていないか、また口腔内の歯の
状態はどのようであるのかを口腔内は特に手鏡を使って内部を写しながらかなりの枚数を撮っておられました。
こうしてその人の口の中の状態の把握をされるようです。
此等の写真を使いその後の治療に役立てるようですが、いやしかし;自分の歯の大写しをパソコンの画面に出されるのはかなり恥ず
かしいものではありますね;。
とは言え、そのように否が応でも現実?を見せられると、歯は本当に大事にしなければならないなと改めて感じます。
歯は命、芸能人ならずとも自分達自身、本当に大切だなと思っておるところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e4/183f4af258ef25a8ded7803c30da5e24.jpg)
午後から上で書いたように御札の焼き上げに行かせて頂くつもりでしたが、今は稲の種籾の消毒があるとかで手が取れないとご連絡を
頂きました。
確かに考えてみれば既にぼつぼつ農繁期、これまでですと2月とかの寒い時期、言わば農閑期にお世話になっておりましたし当然の
事だなと思いました。
これは失礼致しましたと返信し、また後日日を改めることと致しました。
なんとも勝手な申し出であったとつくづく自分の馬鹿さ加減を思い知ったことでもありました;。
いずれにしても今日は午後から何故かしら、物凄く眠くて結局は殆ど何もせずじまいででしたので丁度良かったのかもしれません。
ある友人に言わせると?眠かったり頭痛がする時は地震があるんだよ~とのことですが、いやそれだけは勘弁願いたいと思っております。
ともあれそんなこんなの一日でありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/54/4fd4d61a7e8e90455818c409ca60d14b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/43/f48856f414f3388eea03686ae1c94fc4.jpg)
(信号待ちで ちょうど人が写りました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3f/5820715adb3c4646a7ec5d171282a2ca.jpg)
本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。