比較的馴染みのある、都幾川や越生。でも、行った事が無かった弓立山。上りで少々辟易ぎみだった私は、仲間の誘いに少し躊躇しまったけれど、上って良かった。また、行ってみたい。みかん畑が秋の日差しに輝いて、とてもステキだった。頂上からの眺めは、地球が丸い事を実感させた。空気が澄んでいれば、もっと雄大な景色がみれたかもしれない。関東平野の広大な景色と、背後に屏風のように連なる堂平~白石峠~大野峠~刈場坂峠~飯盛峠~顔振峠に連なる峰々も、忘れがたい景色だった。
最新の画像[もっと見る]
- サイクリングで知る地球温暖化 2ヶ月前
- サイクリングで知る地球温暖化 2ヶ月前
- サイクリングで知る地球温暖化 2ヶ月前
- サイクリングで知る地球温暖化 2ヶ月前
- サイクリングで知る地球温暖化 2ヶ月前
- サイクリングで知る地球温暖化 2ヶ月前
- サイクリングで知る地球温暖化 2ヶ月前
- サイクリングで知る地球温暖化 2ヶ月前
- トホホおやぢにおける アクティブシニア・・・・その1 2ヶ月前
- トホホおやぢにおける アクティブシニア・・・・その1 2ヶ月前
その節は、いろいろありがとうございました。鉄は重いと誤解されがちですが、ほんの約300~500g程度の違いだけです。トマジーニの場合、スチール独特のバネでリズミカルに上ってくれるはずです。私の場合エンジンがすぐタレテしまうのですが(笑)先日はエンジンの調子もよく、炭バイク3台に後塵を浴びせる事ができて単純に嬉しかったです(^◇^)フォフォフォ・・・・!大阪でお会いできるのなら、楽しみですね。私も来年の富士ヒルクライムには出たいと思っています。こんどこそ、ペダルを忘れないようにしよう(^^ゞ・・・・ポリポリ