6/20/2016(梅雨)夜に酸欠でうたたね。
海の向こうから、黒雲が湧いて小さくちぎれてだんだん形を変えながら、
大きくなって近づいてきてギリシャの神々(オノを持ったゼウスなど)のような姿になって、
自分のいた下関のホテルを包み込むように、どんどんぶち当たっては通り過ぎていく。
ベランダからそれを見ていたが、う゛ぉぉなどと全員怒って何かを探しているようなので、
気づかれない方がいいと思い、壁に背をつけ身をひそめて通過を見守る。
うたたね前に遠くでカミナリが鳴ってて、腹を出して寝そべっていたのが原因か?
なぜうたたねをしたぐらいで神々に怒られなくてはならないのか。
考察:それにしても、何千もの雲が段々大きくなりながら形を変えて近づいてくる映像を、
自分の脳が作り出したのかと思うとすごい!
