7/12、コンサドーレ札幌vs柏レイソルの厚別競技場の試合にて、ごみ分別ナビゲーションの活動がスタートしました。この活動は、ラブアース・クリーンアップin北海道実行委員会とコンサドーレ札幌、環境NGO ezorockが「コンサ・エコ・プロジェクト」の活動を行っている、コンサドーレのCVSのみなさん、サポーターのみなさんとのコラボレーションとして実現しました。
まずは、写真でご報告します。
この日の分別活動について、コンサドーレ札幌の児玉社長が、ご自身のblog「コンサ社長日記」で取り上げてくださっています。みなさん、どうぞご覧ください。
→コンサ社長日記7/13
●今回もラブアースのブースを設置し、「北海道をきれいにしようね」とアピールしました。
場内放送でも、ラブアース・クリーンアップin北海道の趣旨と活動について、呼びかけをしていただきました。

●前回に引き続き、今回もとてもいい天気、試合は快勝!! ごみ分別が勝利の秘訣(?)

●「ごみ分別体験コーナー」を設置。環境NGO ezorockがリーダーとなって7分別の呼びかけをしました。北海道学生環境ネットワーク「えこふおっかいDO」のメンバーもezorockとラブアース・クリーンアップin北海道の応援にかけつけてくれました。
ラブアース・クリーンアップin北海道のHP→ここをクリック
まずは、写真でご報告します。
この日の分別活動について、コンサドーレ札幌の児玉社長が、ご自身のblog「コンサ社長日記」で取り上げてくださっています。みなさん、どうぞご覧ください。
→コンサ社長日記7/13
●今回もラブアースのブースを設置し、「北海道をきれいにしようね」とアピールしました。
場内放送でも、ラブアース・クリーンアップin北海道の趣旨と活動について、呼びかけをしていただきました。

●前回に引き続き、今回もとてもいい天気、試合は快勝!! ごみ分別が勝利の秘訣(?)

●「ごみ分別体験コーナー」を設置。環境NGO ezorockがリーダーとなって7分別の呼びかけをしました。北海道学生環境ネットワーク「えこふおっかいDO」のメンバーもezorockとラブアース・クリーンアップin北海道の応援にかけつけてくれました。

ラブアース・クリーンアップin北海道のHP→ここをクリック
最新の画像[もっと見る]
-
厚真町「森林再生に向けた植樹会」ご案内 10ヶ月前
-
厚真町「森林再生に向けた植樹会」ご案内 10ヶ月前
-
厚真町「森林再生に向けた植樹会」ご案内 2年前
-
2/28「枝廣淳子さん特別講演」きたネットONLINEフォーラム 2年前
-
2/28「枝廣淳子さん特別講演」きたネットONLINEフォーラム 2年前
-
2/13【森林・山村多面的機能発揮対策交付金 制度説明会・活動事例報告会】 2年前
-
12/7ONLINE&全道10会場視聴 あすもりフォーラム2022「森から街へ、街から森へ、北海道の森と暮らしをつなぐ」 2年前
-
厚真町「森林再生に向けた植樹会」ご案内(延期します) 2年前
-
【ご案内】10/22「ラブアースの森づくりin白老」 3年前
-
【ご案内】10/22「ラブアースの森づくりin白老」 3年前