きたネット★環境情報Blog

北海道の環境を守り育てる活動を支援する、「北海道市民環境ネットワーク」事務局から、北海道の環境活動情報を発信しています。

セブン-イレブンみどりの基金 海外研修募集情報

2006-05-30 | きた★ネット事務局から
セブン-イレブンみどりの基金から、海外研修募集の情報が届きました。
以下、ご紹介します。

-----
セブン-イレブンみどりの基金主催
【第9回環境ボランティアリーダー海外研修募集要項】

≪応募条件≫
現在、日本国内外で、環境ボランティア活動の実践においてリーダーシップを発揮している、または今後リーダーシップを発揮したいと思っている方。
2006年10月上旬の海外研修参加可能な方。
※ 研修帰国後、地域の環境NPOへの情報提供や活動支援をしていただきます。

≪研修期間≫ 2006年10月10日(火)から10月19日(木)までの10日間(予定)
≪研修場所≫ ドイツ
≪参加費≫  研修における渡航費、宿泊費及び10日間のプログラム参加費は、当基金が負担します。
※旅券印紙代、団体行動以外の飲食代、電話代、洗濯代、超過手荷物料金などは、参加者の負担とさせていただきます。(詳しくはお問合せください)
≪募集人員≫ 5名

≪研修プログラム≫ 環境先進国であるドイツにおいて、ドイツ国内最大の環境団体や関係機関を訪問し、実際のプログラム参加を通し、環境NPOの活動例に学びながら、資金調達、人材育成に焦点を当て、研修いたします。

≪研修日程≫
10月10日 成田出発
10月11日 『環境先進国ドイツの環境活動』ドイツの環境の歴史、成功のための組織戦略①
組織化のメリット・実例を通して学ぶ
NABU(ドイツ自然保護連盟)、その他訪問
10月12日 『環境先進国ドイツの環境活動』成功のための組織戦略②:地域の活動を活性化する秘訣
NABU(ドイツ自然保護連盟)、州支部訪問
10月13日 『環境先進国ドイツの環境活動』成功のための組織戦略③:組織化のメリット・実例を通して学ぶ
BUND(ドイツ環境及び自然保護連盟)州事務局訪問
10月14日 『環境先進国ドイツの環境活動』成功のための組織戦略④:地域の小・中規模の環境活動
地域の環境保護団体訪問
10月15日 『人材育成Ⅰ』環境保護のための人材育成
州自然環境保護アカデミー訪問
10月16日 『人材育成Ⅱ』将来世代を巻き込む制度、環境ボランティア研修制度とは
州自然及び環境ボランティア研修制度運営事務局訪問
10月17日 『ファンドレイジング(資金調達)』 ファンドレイジングの基礎知識、ファンドレイジング・ツール
ファンドレイジングアカデミー講師ハンズ・ヨーゼフ・ヘーニッヒ氏
10月18日 研修を通しての反省会
ドイツ出発
10月19日 成田到着

≪応募書類≫ ① 課題作文(400字詰め原稿用紙10枚以上、もしくはワープロ等で4,000字以上)
② エントリーシート(所定のフォームあり。下記URLよりダウンロードできます。)
③ ご自身が今までに取り組んできた活動等の資料ありましたら添付して下さい。
※お送りいただきました書類、資料は返却できません。ご了承ください。
応募いただいた方の個人情報は当基金が管理し、第三者に提供することはありません。

≪課題作文≫ 以下の項目全てについて、記述してください。
1、現在の活動について
1-1 現在、所属団体の中でどのような活動を行ない、どのような立場で関わっているのか(詳しく書いて下さい)
1-2  現在、活動の障害となっていることはなにか
1-3  その解決に向けて、あなた自身リーダーとして何ができるか
また現在どのように取り組んでいるか
日本の環境ボランティア活動を活性化させるためになにが必要か

2、研修について
2-1 今回の研修で何を学びたいか

≪募集締切≫ 平成18年6月30日(消印有効)
※応募書類については、郵送もしくはE-mailでの送付をお願いします。

≪選考に関するスケジュール≫
平成18年6月30日(木)応募締切(消印有効)
7月中旬 書類審査
7月21日(木)面接審査(予定)
※面接審査にお進みの方については、面接会場(東京)への交通費を当基金で負担いたします。(但し、海外在住の方については、応相談。)

≪主催/問合せ/申込先≫
セブン-イレブンみどりの基金海外研修事務局 担当:小野
〒102-8455 東京都千代田区二番町8-8
<TEL>03-6238-3872 <FAX>03-3261-2513
<URL>http://www.7midori.org
<E-mail>kensyuu@7midori.org
またはホームページで告知しております。

コンサドーレ・児玉社長のブログに「ラブアース」登場!

2006-05-26 | ラブアース・クリーンアップin北海道
「ラブアース・クリーンアップin北海道2006」では、今年、コンサドーレ札幌にもご後援をいただいています。
また、児玉芳明社長には応援団にも加わっていただいています。
今回、児玉芳明社長のブログ「コンサ社長日記」の中で、ラブアース・クリーンアップin北海道の活動について触れてくださっていますので、みなさまぜひご覧ください。
コンサドーレ札幌は「コンサ・エコ・プロジェクト」として、試合会場でのごみ分別や、レジ袋なし運動といった活動に取り組んでいます。

児玉社長のブログ「コンサ社長日記」はこちら
5月9日の「コンサ・エコプロジェクト」というタイトルです。

正会員「財団法人オイスカ 北海道支部」が加わりました

2006-05-24 | きた★ネット事務局から
きたネットのネットワークに、新会員として「財団法人オイスカ 北海道支部」が加わりました。
以下のような活動を行っている団体です。

-----
●育林活動(草刈り)
●植林活動(オイスカの森)
●農業・収穫体験
●北海道山・林・SUN体験(植林)
●海外「子どもの森」支援ボランティア派遣
●21世紀の地球環境を考える国際青年フォーラム
●ほっかいどう子どもの森支援 チャリティーコンサート

「財団法人オイスカ」のホームページはこちら

札幌湖湖畔のサクラ祭り

2006-05-19 | 会員の方からのおたより
きたネット正会員団体「森林(もり)遊びサポートセンター」の矢島さんから、サクラ祭りの報告が届きました。
以下、ご紹介します。

-----
昨日の札幌は初夏を思わせる汗ばむほどの陽気でした。
額の汗をぬぐいながらサクラ祭りでリフレッシュ、平成8年から取り組んだ札幌湖湖畔のサクラ島、
深山に春を告げる100本のエゾヤマザクラも晴天の天気に誘われてまさに北の春満開です。




◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
矢島 渥

-----
●森林(もり)遊びサポートセンターのホームページはこちら

パタゴニア札幌~みんなで旭山をクリーンナップ~参加者募集

2006-05-16 | ラブアース・クリーンアップin北海道
パタゴニア札幌から、クリーンアップ活動の参加者募集のご案内が届きましたので、ご紹介します。
この活動は、ラブアース・クリーンアップin北海道にご登録をいただいています。

-----
ぼくらが地球にできること 第3部
~みんなで旭山をクリーンナップ~
日時;6月4日(日)10:00~14:00
場所;旭山記念公園(中央区界川4)
※旭山記念公園駐車場集合(バス停併設)
*雨天決行しますが、中止の場合は当日朝8時半までにご連絡します。
*クリーンアップは、1時間程度を予定しております。
*クリーンアップだけの参加も可能ですが、クリーンアップ後には、園内の広場や『森の家』にて、昼食、イベントを予定しています。
お気軽にご参加下さい。
交通;地下鉄東西線円山公園駅よりJRバス旭山公園行13分、旭山公園前下車にてすぐ
※お車の方は、旭山公園駐車場(無料)をご利用ください。
持ち物;火ばさみ、軍手、雨具(天候に応じて)
※クリーンアップ後のイベントに参加される方は、昼食をご用意ください。

お問合わせ/申し込み先
パタゴニア札幌  
札幌市中央区南3条西2丁目2-1
TEL.011-208-5880(11:00~19:00)
FAX.011-208-5882

パタゴニア札幌主催イベントのお知らせ

2006-05-14 | 会員の方からのおたより
パタゴニア札幌から、イベントのご案内が届きました。
きたネット正会員団体「ezorock」代表の草野さんが、ゲストスピーカーとしてお話されます。
以下、ご紹介します。

-----
パタゴニア札幌 イベントのお知らせ
アースデイ特別スピーカーシリーズ
ライジングサン・ロックフェスティバルからのメッセージ
~大切なのは「やってあげない」こと~

[内容について草野氏談]
よく「イベントの環境対策をやっています!」とお話すると「ごみ拾いですか?」と言われることがあります。
しかし私たちの活動は基本的にごみは拾いません。
それでも、以前と比べるとポイ捨ては減り、分別のマナーもよくなりました。
大切なのは「やってあげない」こと。
今回は、石狩で行われるRISING SUN ROCK FESTIVAL での環境対策活動を例に、会場の雰囲気をクリーンでピースな空間に作り上げるポイントについてお話したいと思います。

[スピーカー]草野竹史(ezorock 代表理事)
1979年札幌市生まれ。
大学在籍中に国際青年環境NGO「A SEED JAPAN」のごみゼロナビゲーション活動に参加。
翌年2001年に数人の仲間とともに「ezorock」設立。
その後、一度就職するが、本格的に活動を行うために、2005年退職。
2006年3月よりezorock代表理事。

[日時] 5月19日(金)19:30~ 
[場所] パタゴニア札幌(札幌市中央区南3条西2丁目2-1)
[定員] 50名(要予約)
[参加費]無料
[申し込み・問い合わせ先・主催]
パタゴニア札幌(11:00~19:00)
tel:011-208-5880

きたネット 春の活動交換会のお知らせ

2006-05-12 | KITA-NET イベントレポート
きたネットからのお知らせです。
5月21日(日)に「きたネット2006春の自然観察会・活動交換会」と題し、北海道の環境を守る活動を学ぶ勉強会を開催いたします。
北海道大学農学部付属植物園の散策や、山に関わる活動をしている団体の活動を聞くプログラムを予定しています。

-----
■きたネット2006春の自然観察会・活動交換会
北海道の環境を守る活動を学びあおう

北海道の環境保全活動に取組む団体の知識と体験に学び、環境を守る力を身につけ、行動につなげていこう。
北海道の豊かな環境を大切に思う方は、どなたでも参加できます。


クリックすると、大きいサイズでご覧になれます。

【日時】5月21日(日) 12:00~16:00
【プログラム】
1.12:00~13:45
○春の自然観察会「帰化植物の現状を知る」北海道大学農学部付属植物園を歩こう
ガイド/旭川帰化植物研究会 塩田 惇さん
* 集合場所/札幌市中央区北3条西8丁目 北海道大学農学部 植物園正門前
* 集合時間/11:50(昼食をすませてからおいでください)
* 参加費/植物園入場料 大人400円・小中学生280円

2.13:45~14:15
○札幌の街のごみを拾おう ラブアース・クリーンアップin北海道
北海道をきれいにする全道一斉ごみ拾い活動に参加しよう。
街の春を楽しみながら、北大植物園からJR札幌駅北口のエルプラザまで、ごみを拾いながら歩きましょう。

3.14:30~16:00
○山の自然保護活動を学ぶ
・ヒグマ教育用ビデオ「ヒグマとともに」ミニ試写会
制作 NPO法人自然教育促進会 原作 前田菜穂子 
演出・脚本 小川 巌 撮影 稗田一俊
ヒグマと私たちが北海道の自然の中でより豊かな共生を確保していくには。
ヒグマの習性などの基礎知識や遭遇の際の対応、私たちが共生のために守っていかなければならないルールなどを解説したDVDが完成しました。

2.きたネット会員団体 活動紹介&情報交換会
・北海道高山植物盗掘防止ネットワーク 
・日高山脈ファンクラブ
・山のトイレを考える会 

* 会場/札幌エルプラザ内 札幌市環境プラザ 環境研修室2 
* 参加費/無料

きたネットホームページ「きたネット2006春の自然観察会・活動交換会」から、申込書もダウンロードできます。こちら

-----
【主催】北海道市民環境ネットワーク(通称 きたネット)
【後援】北海道環境財団
【お申込み・お問合せ】
北海道市民環境ネットワーク事務局
〒060-0807 札幌市北区北7条西4丁目4-3札幌クレストビル7F
Tel:011-717-1666・FAX:011-717-1676
E-mail:office@kitanet.org

スプリング ハズ カム

2006-05-12 | Mr.Kの北ぐに便り
きたネット正会員団体「北ぐにの森づくりサークル」から、春の花のおたよりが届きました。
以下、ご紹介します。

-----

やっと春が来ました。・・・と思っているうち、春真っ盛り。
「北ぐにの森づくりサークル」も活動開始しました。
5月10日拠点の札幌市中央区盤渓で見つけた春をお届けします。多分エゾイチゲだと思うにですが、どなたか正確な名前を教えてください。

「ezorock」オリエンテーションのお知らせ

2006-05-10 | 会員の方からのおたより
きたネット正会員団体の「ezorock」から、メンバー募集のオリエンテーションのお知らせが届きました。
以下、ご紹介します。

-----
■□■□■□■□■□■□■□■□
環境NGO ezorock メンバー募集!
オリエンテーション開催
http://www.ezorock.org
~北海道を変える。若者が変える~
■□■□■□■□■□■□■□■□

只今、環境NGO ezorockではメンバーを募集しています。
北海道を変えたい人、環境問題に興味がある人、ワークショップを実施したい人、自分を成長させたい人大歓迎!!
できることから、環境NGO ezorockで一緒に自分の周りから変えていきませんか?
年齢・性別は問いません。

【日時】:毎月第2、4土曜日
10:30~12:00
(その後、定例ミーティングがあります。見学・参加自由)

【場 所】:ezorock事務所
札幌市中央区南8条西2丁目5 旧豊水小学校3階
市民活動スペース アウ・クル内

【アクセス】:地下鉄東豊線「豊水すすきの」駅下車。
6番出口より徒歩5分


---【申し込み・問い合わせ】---
環境NGO ezorock
ezorock携帯:09028701705(草野・宮本)
E-mail:info@ezorock.org
URL:http://www.ezorock.org
※参加希望の方は事前にお申し込みください
------------------------------

今回ご提供いただく個人情報は、環境NGO ezorockが主催する各種イベント等に関する情報提供とそれらに付随する諸対応に使用させていただく場合があります。
取り扱いに関するご質問・ご要望が ございましたら、ezorock事務局までお問い合わせください。

野幌森林公園の花だより

2006-05-10 | 会員の方からのおたより
きたネット正会員団体「森林(もり)遊びサポートセンター」の矢島さんから、春の花だよりの報告が届きました。
以下、ご紹介します。

-----
春をさがしながら野幌森林公園を歩きました。



エゾエンゴサクの可憐な花が道端で出迎えてくれました。


フクジュソウ、ミズバショウ、エゾノリュウキンカ、ナニワズ、キバナノアマナ、ザゼンソウ、バイケイソウ、エンレイソウなどHP「みちを歩く」のページをアップしましたのでお知らせいたします。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
矢島 渥

-----
●森林(もり)遊びサポートセンターのホームページはこちら

新会員「ezorock」が加わりました

2006-05-09 | きた★ネット事務局から
きたネットのネットワークに、新会員として「ezorock」が加わりました。
以下のような活動を行っている団体です。

-----
イベントにおける環境対策又はそのサポート。
主なイベント
・RISING SUN ROCK FESTIVAL '01~'05
・FusioniX OPEN AIR '04~'05
・Tree of Life
・石狩さけまつり
・大学祭 等

環境への負荷をおさえた音楽イベント「nico(ニコ)」の開催。

「ezorock」ホームページはこちら

石狩浜・海浜美化キャンペーンのご案内

2006-05-08 | ラブアース・クリーンアップin北海道
北海道海浜美化を進める会の水崎さんから、
清掃活動の参加者募集のご案内が届きましたので、
以下、ご紹介いたします。
ごみ拾いのあと、入浴や自然観察が楽しめるプログラムです。

本行事は、ラブアース・クリーンアップin北海道に
登録いただいています。

----

【石狩浜・海浜美化キャンペーン】

海は私たちの「いのちの故郷」です。
この「いのちの故郷」を守るために『北海道海浜美化を進める会』では、
毎年「海浜美化キャンペーン」を行ってきました。
今回は、石狩浜でゴミ清掃の海浜美化活動を行います。
北海道に、日本一美しい海岸を取り戻すために、
子供からお年寄りまで、多くのボランティアの皆さんの参加をお待ちしています。

●開催日時:平成18年5月28日(日)少雨決行。  
● 開催場所:石狩浜海水浴場(「番屋の湯」の裏手の海岸)
●貸切バス1台 ●ボランティア保険
● 集合・解散場所:道庁別館北側  
●準備:昼食、飲み物、タオル、温かい服装
● 集合時刻 8:30。現地へ直接の人は10:00まで  
●解散時刻 16:00頃
●参加費:一般――中学生まで無料、高校生以上1000円。 
     会員――無料。当日会員になられた方も無料。(年会費3000円)。 
     *現地に直接参加の方々も同じ。
●昼食後は、二つのコースに分かれます。
  13:00~①原生花園―バス、自家用車で。現地ボランティアの説明あり。
        ②「番屋の湯」―自費大人600円、14歳まで300円。
●14:30「番屋の湯」前集合。現地出発。

●参加申込み:18日まで。電話、FAXで、
『北海道海浜美化を進める会』事務局へ。
・湯朝 :電話、FAX011-582-5378 携帯090-6217-5685
・伊勢谷:FAX011-622-5442 携帯090-9758-5012 

2006春 桧山おじさんの山菜情報

2006-05-03 | 会員の方からのおたより
きたネット正会員団体「森林(もり)遊びサポートセンター」の桧山さんから、春の山菜採りの報告が届きました。
以下、ご紹介します。

-----
桧山おじさんの山菜情報です^^^^^。

4/29;(大安:みどりの日!)、桧山さんの過去16年キャリア?を誇る?山菜採りが、山菜採り悪友3兄弟で、桧山さんの超穴場と言われる現場に今年も5:00AM自宅出発で;完全武装で、スタートしました。

マイカーで、約3時間半、へんてこりんな駐車スペースに仮駐車し、そこから、川を横切って歩くこと1時間弱、現場到着後、レフトターンしたら、そこに待ちうけているのが、どえらい!30度の崖です。
それを一気に?よじ登って20分あまり、頂上らしきポイントに、それはそれは、今年も我々を温かくお迎えいただいた!ギョウジャニンニク若芽が、密集している楽園で、ありました・ありました~^^^^。
もう、それを見た途端、頭がくらくら~~~の世界で、しばし、皆で呆然立ちどまリ・・・・。





若芽の大群生で、やや2日の例年より遅い出現の感です。。
この光景を見ただけで、30度の崖そして、こんな奥地まできた効果?があるってもんです・・・。
登りより、収獲後の下山が大変でした。
リュック1杯の収獲品・両手に袋1杯の収獲品を持ちつつは、えらい苦労でした。30度の崖下りは、ハンパじゃないものでしたが、旬の早春の美味しいギョウジャニンニクを口に出きる!と言う淡い期待があるから、この馬力がでるんでしょう・・・。納得;;;はい!



(桧山)

-----
●森林(もり)遊びサポートセンターのホームページはこちら

NHK 「おはようもぎたてラジオ便」5月放送予定

2006-05-01 | 会員の方からのおたより
NHK札幌放送「おはようもぎたてラジオ便」という番組の中の、毎週水曜日・午前7時49分頃から55分頃までの時間帯に「北海道森林物語」というコーナーがあります。
これは、きたネット正会員の北海道林業技師会が企画に携わり、また窓口になって製作している番組です。
森林と人の結びつきなどに関する情報を市民のみなさんにお伝えすることを目的として、北海道の森林にかかわる保全活動や研究、ボランティアをされている方のお話をもとに構成されています。

以下、5月の放送予定をご紹介します。

-----
5/3(水) ●地球温暖化によリ減少するブナ林の分布適域
松井 哲さん
[森林総合研究所北海道支所]
温暖化によりブナ林の分布に適した環境が全国的に減少することを知ってもらう。

5/10(水) ●緑化計画のための樹木画像データベースの開発
山田 健四さん 
[北海道林業試験場 森林環境部 流域保全科]
北海道らしい景観を作るためには、北海道の樹木を使った緑化が不可欠。
樹木の植栽計画にあたって、コンピュータ上で完成予想図を作成するには、その素材となる樹木写真が欠かせない。
これまではまとまった北海道の樹木写真はなかったので、コンピュータで加工しやすい樹木写真を多数収録すると共に、樹木の成長量を計算できる機能を持ったデータベースを開発しました。

5/17(水) ●スギ山と歩む我が人生
中川 平八郎さん
[特定非営利活動法人 北海道に森を創る会 顧問]
幼い頃から、山づくりに熱心な父親の山づくりの影響を受け、森林作業の体験や育林技術が豊富で、山への愛着心が人一倍強い。
福島町役場に永く奉職し、助役退任後は、先代から引き継いだ森林の管理を行うのが日課となり、毎日のように山に出かけるのが楽しみになっている。
大径木に育った自慢のスギ山を、我が子のように愛しみ、今後に思いを馳せる中川さんの「我がスギへの熱き想い」を語る。

5/24(水) ●「野幌森の実」活動について
中村 善希さん
[酪農学園大学 環境システム学部 地域環境学科 2年]
平成16年9月18日、大型台風18号が道内を襲い、野幌森林公園にも大きな風倒木被害をもたらした。
私たち野幌酪農学園の学生16名で「野幌森の実(代表 星 俊介)」というグループを構成し、石狩森林管理署の野幌森林公園再生興事業に応募したNPO法人Envision(代表 金子正美先生)の土地を提供してもらい、再生事業に取り組んでいます。
再生の方法は、野幌森林公園を開拓以前の自然林に近い復元を目指し、ミズナラ、ヤチダモ、ハリギリ、イタヤカエデなどを植林することにしています。

5/31(水) ●「地域社会と国有林」について
[後志森林管理署 元町森林事務所 森林官]
島牧村の森林面積36千haのうち国有林面積は29千haで、森林面積の約81%を占めていることから、森林の大部分を後志森林管理署が管理を行っていると言えます。
島牧村には、全国に誇れるブナ林を擁する狩場山、希少な高山植物の宝庫である大平山があります。
これら日本全国に誇れる森林の適切な管理・保護を通じて、地域社会の発展に貢献していきたいと思います。