きたネット★環境情報Blog

北海道の環境を守り育てる活動を支援する、「北海道市民環境ネットワーク」事務局から、北海道の環境活動情報を発信しています。

【6/16 札幌】きたネットカフェ2本立て!ーSDGsセミナー&昆虫目線の北大観察会と分類学セミナー

2018-04-25 | きた★ネット事務局から

【6/16】きたネット2018通常総会同日行事
環境活動者と企業のためのSDGsセミナーと
昆虫目線の北大自然観察&分類学の基礎を学ぶ
〜きたネットカフェ(勉強会)2本立て〜

  

第1部 2018年6月16日(土) 10:00 ~12:00(受付開始9:40~) 
環境団体と企業はSDGsをどう実現していくのか
セミナー&ワークショップ 
講師 水野 雅弘 氏 
株式会社TREE 代表取締役 
  環境映像メディアGreenTVJapan、SDGs.TVプロデューサー

2015年9月、ニューヨークで開催された国連サミットで、各国・地域・地球規模でのアジェンダ実施のための「持続可能な開発目標(SDGs:17ゴール、169ターゲット)」が採択されました。17のゴールのうち、少なくとも12が環境に関連しています。日本、北海道も取組みが始まっており、札幌市では4月に施行された「環境基本計画」の中でこのSDGsを活動の指針の一つとしています。
北海道の環境団体や企業が、SDGsにどう関わりどう行動していくか、それぞれの団体・企業にあったSDGsの取組み方を学び考え、行動するためのワークショップを行います。

会場/札幌カフェ5階研修室 札幌市北区北8条西5丁目2-3 
   札幌公務員受験学院ビル TEL:011-709-3344

第2部 6/16 13:00 ~16:00(受付開始 12:45~)
昆虫目線で、とびきりマニアな北大自然観察会
     &北海道の生物多様性と分類学セミナー
講師 大原 昌宏 氏
 北海道大学 総合博物館 昆虫体系学 (資料基礎研究系)教授

自然環境の専門家にも難しい昆虫の生態や多様性に着目して、北海道の自然の豊かさ、多様性を考えるセミナーです。昆虫のことはこの人にきけ!昆虫分類学の第一人者、北大博物館の大原先生といっしょに北大の森や水辺を歩き、昆虫の観察の仕方、採集の極意をフィールドで学びます。さらに、座学で分類学の基礎を身につけます。目からウロコ、その日から役にたつ実践講座です。特に自然ガイドや観察会を主催している方にオススメします。森と昆虫の共生の仕組みや、昆虫から見た自然の豊かさ、人と自然の関わり方を考える機会でもあります。

集合場所/北海道大学総合博物館 正面玄関前
     札幌市北区北10条西8丁目  TEL:011-709-3344
自然観察会終了後、札幌カフェ5階研修室に移動しセミナーを行います。

フライヤーダウンロード
表面 http://kitanet.org/event/2018/20180616sokai-cafeA.pdf
裏面(申込書)http://kitanet.org/event/2018/20180616sokai-cafeB.pdf

■日時 6月16日(土) 第1部10:00〜 第2部13:00〜
■定員 第1部・第2部 各30名程度
■対象者 きたネット会員優先受付・一般(若干名)
■参加費 第1部・第2部 各会員500円 一般700
■事前申込み要 6/10までにきたネット事務局にお申込みください。
※一般の方への参加の可否のご連絡は6/10以降となります。
※Facebookの参加表明だけでは申し込みにはなりませんので、ご注意ください。
https://www.facebook.com/events/171406013560130/

■申込み方法
参加プログラム(第1部・第2部・総会・交流会)、参加者名・連絡先(住所・電話番号)、所属団体名・職業等、を明記の上、FAX、メール等できたネット事務所にお申し込みください。会員は電話でも受け付けます。

■第2部に参加される方は、歩きやすい服装、雨具、防寒具、虫除けスプレーなどをご持参ください。
■きたネットカフェ終了後、16:30〜きたネット2018年度通常総会、18:00〜交流会を開催します。総会・交流会は会員以外の方も参加できます。
■総会につきまして、きたネット正会員(団体・個人)は、6月上旬に送付する【出欠票】もご提出ください。
■交流会/会場未定(札幌駅周辺)参加費/4000円程度 交流会のみの参加もOKです。
■お寄せいただいた個人情報は、きたネットからのイベント等の案内以外には使用しません。


主催/問合せ/参加申込み NPO法人北海道市民環境ネットワーク「きたネット」 
〒060-0061 札幌市中央区南1条西5丁目8番地 愛生舘ビル5階
TEL 011-215-0148   FAX 011-215-0149 E-mail office@kitanet.org 
http://kitanet.org/ 

講師プロフィール

水野 雅弘 氏 
株式会社TREE 代表取締役 環境映像メディアGreenTVJapan、SDGs.TVプロデューサー持続可能な地域環境社会を実現するための、普及啓発事業や人づくりを業務とする株式会社TREE代表取締役。マーケティングコンサルタントから環境映像メディアGreenTVJapanのプロデューサー10年経て、2016年SDGs.TVを開始。最近は映像教材を駆使した小中、高校などでのESD教育支援や資源エネルギー庁"まちエネ大学"の総合プロデューサーとして、全国の人材開発など教育事業にも注力している。地域と都市を繋ぐため、南紀白浜、札幌、鎌倉の三居住ワークスタイルを実践。

大原 昌宏 氏 
北海道大学 総合博物館 昆虫体系学 (資料基礎研究系)教授。東京都出身。北海道大学大学院農学研究科博士課程を修了後、小樽市博物館学芸員、北大農学部助手を経て、2011 年より現職。専門は昆虫分類学、甲虫類エンマムシの分類のアジア唯一の研究者。日本甲虫学会欧文誌編集長、北海道自然史研究会会長、CISE ネットワーク代表。

---
きたネットWeb http://www.kitanet.org/
ラブアース・クリーンアップin北海道 HP http://www.love-earth-hokkaido.jp/
きたマップ http://kitanet-mori.com/