きたネット★環境情報Blog

北海道の環境を守り育てる活動を支援する、「北海道市民環境ネットワーク」事務局から、北海道の環境活動情報を発信しています。

【札幌】 環境NGO ezorock 春のオリエンテーション(団体説明会)開催!

2009-04-29 | 会員の方からのおたより
 環境NGO ezorock 春のオリエンテーション(団体説明会)開催!

~50年後も野外で気持ちよく音楽を聞いていたい~
この思いのもと環境NGO ezorockは、環境問題に対し様々な視点からアクションを起こしています。
環境問題が気になる!行動を起こすきっかけがほしい!自分を変えるきっかけがほしい!などなど、ezorockに入る動機は人それぞれ。メンバーは、お互いに学び、考え、成長しながら未来を見つめて活動しています。
イベント当日のみの参加やプロジェクトメンバーとしてイベントを作り込むなど関わり方はあなた次第です。今回のオリエンテーションでは、ezorockの活動を紹介します。一緒に私たちと活動しましょう。

[日時]
5月8日(金)19:00~21:00 ※実施時間は目安で可
5月9日(土)14:00~16:00
[開催場所] 市民活動スペース「アウ・クル」内共有スペース
(札幌市中央区南8条西2丁目5旧豊水小学校3階
 地下鉄東豊線豊水すすきの駅6番出口より南に徒歩5分)
[集合場所] 同上 集合時間:開始時間まで
[内容]
■当日のプログラム■
○ezorockの団体紹介
○各プロジェクトチームの活動内容紹介
※オリエンテーション終了後もezorockで普段活動しているメンバーと交流する時間があります。さらに詳しい話が聞きたい人、もっとメンバーと話したい人、残ってお話ししませんか?
[定員] なし
[参加費] 無料
[申込方法] メールもしくは電話にて下記の内容をお伝えください。
・氏名・年齢・性別・電話番号・メールアドレス・所属・住所・参加希望日程・このオリエンテーションを知ったきっかけ
[申込、問合せ先、主催] 環境NGO ezorock
 〒064-0808 札幌市中央区南8条西2丁目5
 旧豊水小学校3階 市民活動スペース「アウ・クル」内305号
 tel/fax 011‐562‐0081(担当:浅野目、用松)
 E-mail:info◆ezorock.org(「◆」を「@」に変更してください)
 URL:http://www.ezorock.org



にほんブログ村 環境ブログへ

4/19 「山川草木を育てる集い」設立20周年記念式典開催

2009-04-28 | きた★ネット事務局から
 「山川草木を育てる集い」設立20周年記念式典開催

 きたネット会員の「NPO法人新山川草木を育てる集い」が任意団体として
設立された時から数えて20周年の歳月が流れ、4月19日ホテルポールスター
札幌にて記念式典と祝賀会が盛大に開催されました。
 当日の様子など、出席したきたネット理事長 倉持氏から報告が届きましたので、
ご紹介いたします。

 「NPO法人新山川草木を育てる集い」とは?→きたネット団体紹介

 -------------------

 記念式典では記念事業委員長の高橋紀幸さんから「どろ亀さん」こと
故高橋延清東大名誉教授、「荒馬さん」こと故野月筆雄代表が始められた
植樹・育樹活動が多くの人々によって支えられ、広がっていった20年の経過と
お二人の功績について報告があり、この「集い」の発展に尽くされた団体や
個人への感謝状贈呈、会員の永年表彰がありました。

 続いて祝賀会では、藤原理事長の挨拶、社団法人北海道森と緑の会
理事長・前知事の堀哲也氏などの来賓祝辞のあと、きたネット理事長として
お祝いの杯を上げさせていただきました。



 また、設立20周年記念誌「森の心」が発行されました。20年間の
市民ボランティアを中心とした活動の難しさ・苦労の中、全道各地域の活動との
つながりや多くの人々の善意と熱意に支えられた様子が、120ページの記念誌に
凝縮されています。きたネットの会員の活動に大いに参考になるものと考え、
数部いただいてきました。

 事務局にお寄りの説はぜひ目を通していただき、早い者勝ちになりますが
お持ち帰りいただければと思います。



藤原理事長から関係団体等への感謝状贈呈

 -------------------



にほんブログ村 環境ブログへ

【北海道】生ごみリサイクル 全国交流大会IN北広島

2009-04-28 | きた★ネット事務局から
 生ごみリサイクル 全国交流大会IN北広島

 生ごみの有効活用は単にごみ減量に効果的であるばかりでなく、食糧資源を
とことん利用する点でも、また廃棄物の循環利用の点でもきわめて重要です。
長年にわたって生ごみのリサイクルを標榜し、その方法の普及啓発を進めてきた
「生ごみリサイクル全国ネットワーク」が、今年はその全国交流大会を北海道で
開催することになりました。多くの道民がこの交流大会に参加して、全国各地の
先進事例に学ぶとともに、自らの経験を語り合う場とされるよう願っています。

[日時]:2009年7月16日(木)・17日(金)
[会場]:北広島市芸術文化ホール(JR千歳線北広島駅 東口徒歩1分)
16日 講演会 9:30~12:30 (定員500名)
    無料・但し資料集1,200円(要予約)
  「環境問題と生ごみなど未利用有機資源の活用」
    藤原 俊六郎 氏 [(社)農林水産技術情報協会・明治大学客員教授]
  「新しい生ごみリサイクルの方法と課題」
    松田 從三 氏 [北海道大学名誉教授・北海道バイオガス研究会会長]
  「生ごみカラットシステムについて」
    福渡和子氏[生ごみリサイクル全国ネットワーク副理事]

分科会 13:30~16:00
①生ごみ資源化のための脱水のメリット
②家庭系生ごみの堆肥化はこうして普及した!
③行政は生ごみリサイクルにどう取り組んでいるか?
★交 流 会★7/16 17:00~ クラッセホテル

17日 見学会
(A) 近畿大資源再生研究所→えこりん村コース (B)三笠市コース(各40名)

同時開催 7月15日~16日 ごみリサイクルひろば :エルフィンパーク(北広島駅)

[主催]:生ごみリサイクル全国交流大会実行委員会in北広島
   (実行委員長 神山桂一)
[共催]:北広島市・NPO法人生ごみリサイクル全国ネットワーク
[後援(予定)]:環境省北海道事務所・北海道・札幌市・北海道環境財団
[問合せ先]:実行委員会 事務局 北広島環境市民の会
 TEL/FAX(011)375-4256
 メール oeko[at]cpost.plala.or.jp
※[at]を@に変えて送信してください。




にほんブログ村 環境ブログへ

【札幌】 「田舎と都市の交流から見えてきたもの」

2009-04-27 | 会員の方からのおたより
 「田舎と都市の交流から見えてきたもの」
   
 この度、NPO法人ねおすでは、農林水産省による農村活性化人材育成派遣支援
モデル事業として道内7地域の地域づくりをサポートする人材を育成するための、
研修プログラムを実施しました。
 そこからは、田舎ならではの多くの学びがあることや、農山漁村と都市の交流を
行うことで生まれる可能性を発見することができました。
 今回の事業による成果を、プログラムに参加した研修生や受入れ地域の生の声を
元に、報告会を実施し、今後の展開について皆さんと考えていきます。
 たくさんの方のご参加をお待ちしております。

[日時] 5月11日(月)18:30~21:00 ※予定
[開催場所] 札幌エルプラザ 3F ホール
      (札幌市北区北8条西3丁目 札幌エルプラザ tel 011-728-1222)
[内容]
 18:00~ 開場・受付
 18:30~ 開会(挨拶・事業概要の説明 など)
 18:40~ 平成20年度「田舎で働き隊」研修プログラム実践報告(北海道7地域で
実施した研修の成果について研修生や受入れ地域の担当者から報告を行います。)
 19:30~ 研修生を受入れる地域の現状と課題
 19:45~ 休憩
 19:55~ 研修生によるパネルディスカッション ~田舎から学んだもの~
 20:30~ 今後の展望及び平成21年度の事業の説明
 20:45~ 報告会・説明会終了 
 さらに、本事業に興味を持った方は、引き続き会場内に設置したブースにて、
 詳細の解説を聞くことができます。
 ・研修地域別 成果報告ブース(7地域を予定)
 ・平成21年度 実施事業説明ブース   
[定員] 100名
[参加費] 無料
[申込方法]
 「報告会 参加希望」とお書きの上、お名前、年齢、ご職業、
 連絡先を下記連絡先までお申し込みください。(電話、fax、メール)
※人数に余裕がある場合に限り、当日参加も可能です。
[お問合せ・申込み先]
 環境NGO ezorock (担当:草野、宮本)
 〒064-0808 札幌市中央区南8条西2丁目5(旧豊水小学校)
 市民活動スペース「アウ・クル」内 環境NGO ezorock
 tel/fax 011-562-0081
 E-mail:info[at]ezorock.org
※[at]を@に変えて送信してください。
[主催] NPO法人 ねおす
[運営協力] 環境NGO ezorock



にほんブログ村 環境ブログへ

Tシャツを買って「きたネット」の活動を応援してください。

2009-04-26 | きた★ネット事務局から
 「CANPAN×JMAAクリエイターズ チャリティー Tシャツアート展2009」



「CANPAN×JMAAクリエイターズ
チャリティー Tシャツアート展2009」という催しがあります。
http://jmaa.info

これは、さまざまなアーティストが作成したTシャツを販売し、
その売り上げの一部をチャリティとして、いろいろな活動や、
全国のNPO活動への支援金として、寄附していただけるものです。

今年、この活動に「きたネット」が参加をエントリーしました。
Tシャツ購入者が応援したい団体を、購入者自身が直接選び、
その団体に売上金の一部が寄付されるシステムです。

Tシャツアート展2009のHPにきたネットを紹介していただいています。
http://t.jmaa.info/?eid=812166
※ここにかかれてるラブアースの参加団体数は、
集計中のものになっています。2008年度の参加者数は最終集計約7万人です。

Tシャツアート展、
新しいTシャツを買おうかな、という方は、
ぜひ、Tシャツアート展から、きたネット指名でいかがでしょうか。
HPからも注文できます。
http://jmaa.info/
いただいた寄附は北海道の環境活動のために活用させていただきます。

また、しょうがいを持った方の支援などをしているNPOも
エントリーしていますので、そういう運動を支援される機会としても、
ご活用ください。

Artist index というページに100くらい、デザインが出ています。
お友達やご家族、まわりの方にもお勧めください。
企業や団体のマーク入りTシャツの作成もできるようです。

このTシャツアート展は全国を巡回するということです。
プレイベントとして、東京で、下記のイベントが開催されます。

---

●0o。6月1日からチャリティTシャツアート展 開催します!
  ~子供の未来/地球の未来~ 日本財団ビルにて 。o0●

http://jmaa.info/

このイベントを通じて得た売上の一部は、
CANPAN上で情報発信をしている団体へ寄付されます。
なお、プレイベントとして、5月2日、3日にJ-WAVEフリーマーケットで、
Tシャツリユースワークショップを開催します。
着なくなったTシャツを持って、六本木ヒルズアリーナに来てください♪

■イベント概要■
名 称: CANPAN×JMAAクリエイターズチャリティー Tシャツアート展2009
略 称: Tシャツアート展
テーマ: ソーシャルコミュニケーション (子供の未来/地球の未来)
主 催: 日本財団公益コミュニティサイトCANPAN ×
               ジャイラ・メディアアート・アクト(JMAA)
運 営: Tシャツアート展運営委員会
後 援: (株)J-WAVE / (株)自然エネルギー・コム / 久米繊維工業(株)/
     (株)横山工藝、(財)省エネルギーセンター /
     全国中小企業団体中央会 / 日本イラストレーション協会(JILLA)
協 賛: デザインガーデン/WACOM / (株)理想ベック 他
特別招待展示 : デジタルハリウッド(株)入賞者/
        デザインガーデン「LOVE」入賞者



にほんブログ村 環境ブログへ

【北海道】第13回「オイスカ子供の森」育林活動

2009-04-25 | きたネット会員紹介
 第13回北海道山・林・SUN体験
 「オイスカ子供の森」育林活動

[日時]:2009年5月9日(土)
[集合時間]:午前8時
[集合場所]:札幌市中央区大通東1 北電本社ビル前
     (バスにて移動。バスは野幌~江別経由)
[場所]:当別町青山中央 道民の森内「オイスカの森」
  10:00 開会式・作業説明(自家用車の方は現時に集合)
[内容]:早春の自然の空気を味わいながら、雑草防止のために、
    苗木の周りに古新聞紙の設置や枯れ草を置く作業を行います。
  13:00 閉会(予定) バス・自家用車にて移動
 当日のお弁当・お飲み物は用意いたします。作業用の服装で参加ください。
 古新聞紙多数の持参を歓迎します。
 (学生の参加者には、ボランティア参加証明書を発行します)
[参加申込]:5月7日(木)までに
 事務局まで電話(011-222-4248)かFAX(011-222-4288)で、
 氏名・住所・生年月日(障害保険のため)・電話番号とバス利用か自家用車かを
 お知らせください。(次回の予定:6月6日 植林と草刈)
[主催] オイスカ北海道支部
 〒060-0002 札幌市中央区北2条西2丁目4 マルホビル5F
 TEL:011-222-4248 FAX:011-222-4288
 ホームページ http://www1.ocn.ne.jp/~oisca-h/



にほんブログ村 環境ブログへ

【お知らせ】「新たな森林環境政策」

2009-04-24 | 助成金情報
 新たな森林環境政策について
~本道の豊かな森林を次の世代にしっかりと引き継ぐために~

 「新たな森林環境政策」(素案)の内容についてご説明するとともに、
道民の皆様との意見交換を次の日程で行いますので、多数の皆様のご参加を
お待ち申し上げます。

○石狩支庁管内
 ・千歳市 4月22日(水)14:00~16:00
  千歳市民文化センター
 ・札幌市西区 4月23日(木)14:00~16:00
  西区民センター
 ・札幌市白石区 4月24日(金)18:30~20:30
  白石区民センター
 ・札幌市北区 4月24日(金)18:30~20:30
  札幌エルプラザ
 ・札幌市豊平区 4月25日(土) 9:30~11:30
  豊平区民センター
 ・札幌市清田区 4月25日(土) 9:30~11:30
  清田区民センター
 ・札幌市厚別区 5月13日(水)14:00~16:00
  厚別区民センター
 ・札幌市中央区 5月14日(木)18:30~20:30
  中央区民センター
 ・江別市 5月19日(火)14:00~16:00
  江別市市民会館
○渡島支庁管内
 ・函館市 4月26日(日)13:30~15:30
  渡島支庁講堂
○空知支庁管内
 ・滝川市 4月22日(水)13:30~15:30
  たきかわ文化センター
 ・岩見沢市 4月25日(土)13:30~15:30
  空知支庁講堂
○上川支庁管内
 ・名寄市 4月25日(土)13:30~15:30
  名寄市民文化センター
 ・富良野市 4月26日(日)13:30~15:30
  富良野文化会館
○十勝支庁管内
 ・帯広市 4月26日(日)13:30~15:30
  十勝支庁講堂
○釧路支庁管内
 ・釧路市 4月25日(土)13:30~15:30
  釧路市生涯学習センター
○根室支庁管内
 ・根室市 4月24日(金)13:30~15:30
  根室支庁大会議室
 ※開催済みのものは掲載しておりません
 ※詳細については、各支庁林務課又は水産林務部森林計画課まで
  お問い合わせ下さい。
[主催・問い合わせ先]
 北海道水産林務部林務局森林計画課
 〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目
 TEL(代)011-231-4111(内線28-525)
 TEL(直通)011-204-5494
 E-mail:suirin.shinrin1[at]pref.hokkaido.lg.jp
※[at]を@に変えて送信してください。



にほんブログ村 環境ブログへ

【浜中町】 霧多布湿原センター 春のイベントのお知らせ

2009-04-21 | きた★ネット事務局から
 霧多布湿原センター 春のイベントのお知らせ

●GWイベント「きりたっぷな休日2009」

 地元の人が1日シェフになるイベント「ワンデイシェフ」。
 地域の旬の食材を美味しく食べられると人気のイベントです。
 初日にはカフェが登場し、3日~6日では「どどんと丼フェア」の開催です。
 浜中の食材を用いたどんぶりが4日間登場します。
 限定20食なので予約がオススメです。

[日時] 5月2日~5月6日 ※各日とも11:30~14:00
[料金] カフェ500円・ランチ800円
※詳細は下記URLをご覧ください。
 URL:http://kiritappu.mond.jp/2009/05/gw_2.html

● 写真絵本ワークショップ

 身近にある“いのちを感じるもの”をデジカメで撮影し、
プリントアウトしたものを絵本台紙に言葉を添えて絵本を作成します。自分だけの
いのちを感じる写真絵本を作成します。大人も子供も、どなたでも参加できる
活動です。講師の小寺さんは阿寒を中心に撮影を続けているすてきな写真家です。

[日時] 5月10日(日)10:00~15:00
[内容] デジカメを使って自分だけの絵本を作る活動です。
[料金] 500円
 ※詳細は下記URLをご覧ください。
 URL:http://kiritappu.mond.jp/2009/05/post_57.html

● 月末は森のボランティアに出かけよう

 霧多布湿原センター裏の森林整備を行います。
 気軽に森林ボランティアに参加してみませんか?

[日時] 4月25日、5月23日、6月27日
[内容] 霧多布湿原センター周辺の森林整備と美味しいランチ

※上記共通して
[問い合わせ先・主催] 霧多布湿原センター
 〒088-1360 厚岸郡浜中町四番沢20
 tel 0153-65-2779 fax 0153-65-2774
 URL:http://www.kiritappu.or.jp/center




にほんブログ村 環境ブログへ

【札幌】 地球温暖化の中期目標に関する意見交換会

2009-04-20 | きた★ネット事務局から
 地球温暖化の中期目標に関する意見交換会

 政府は、本年6月までに地球温暖化の中期目標(我が国の2020年の温室効果ガス
排出量についての削減目標)を決定することとしており、3月27日にその選択肢を
公表した。この中期目標は、
(1)その実現には政府・企業・国民の幅広い努力が必要となること、
(2)我が国の社会経済に大きな影響を与えるものであること、から、
国民的な議論を十分に経た上で決定することが必要。
そこで、直接、国民の皆様の意見を聴くための意見交換会を、全国5か所で
開催することとした。(札幌のほか、東京、名古屋、大阪、福岡で開催。)
参考URL:http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tikyuu/kaisai/dai06tyuuki/ 06gijisidai.html

[日時] 5月11日(月)17:30~19:30
[会場] ホワイトキューブ札幌 1F会議室(札幌市北区北9条西2丁目)
[定員] 80名
[申込方法]
 メールにて氏名、所属、連絡先(電話、メールアドレス)を御連絡ください。
 メールの件名は、「【参加希望(札幌会場)】意見交換会」としてください。
 参加希望をいただいた方には、追って事務局りメールにて連絡いたします。
※申込み人数が定員をオーバーした場には、抽選にて参加の可否を決定します。
[申込・問合せ先]
 E-mail:ondankakondankai[at]cas.go.jp
※[at]を@に変えて送信してください。
[申込期限] 5月6日(水・祝)
※他会場の詳細などは以下URLをご参照ください。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tikyuu/kaisai/tyuuki_iken/tyuuki_ iken_syousai.pdf
[主催] 内閣官房 副長官補室 地球温暖化問題に関する懇談会


にほんブログ村 環境ブログへ


●苫小牧糸井モニタリングサイト1000里地調査

2009-04-19 | 会員の方からのおたより
●苫小牧糸井モニタリングサイト1000里地調査

 モニタリングサイト1000とは、全国に1000ヶ所ほどの場所で、
動植物の生育生息状況などを100年にわたって調べ続け、日本の自然環境の変化を
とらえようという環境省のプロジェクトです。このうち日本自然保護協会が
実施する里地里山タイプ植物、鳥類調査の調査地として
「苫小牧近所の自然をお散歩しましょう」開催地が登録されました。
市民参加によるボランティア調査です。調査活動に興味があり、一緒に調査を
お手伝いいただける方を募集します。お気軽に問い合わせください。

[日時]
 ■植物調査(開花結実など繁殖器官のついている草本を記録します。
 木本、シダ植物、イネ科、カヤツリグサ科などは調査対象としておりません。)
 (1)4月24日(金)8:00~9:30
 (2)5月15日(金)10:00~12:00
 (3)6月5日(金)9:00~11:00
 (4)7月24日(金)8:00~9:30
 (5)8月14日(金)10:00~12:00
 (6)9月11日(金)8:00~9:30
 (7)10月23日(金)8:00~9:30
 ■鳥類調査(繁殖期と越冬期の野鳥をラインセンサス調査にて記録します。)
 (1)6月5日(金)4:30~8:00
 (2)6月19日(金)4:30~8:00
 (3)1月15日(金)8:00~9:45
 (4)1月29日(金)8:00~10:00
[開催場所] 苫小牧市豊川町周辺
[集合場所] 豊川町コミニュティーセンター正面玄関
      (苫小牧市豊川町3丁目4-21)
[申込方法] tel、fax、Eメールにて申し込みください。
[申込先・問合せ先・主催]
 自然ウォッチングセンター
 〒062-0922 札幌市豊平区中の島2条3丁目6-9
 カサデューク中の島52-102号
 tel 011-823-2850 fax 011-823-2851
 E-mail:wanpakuasobitai[at]tea.ocn.ne.jp
※[at]を@に変えて送信してください。
 URL:http://homepage2.nifty.com/watching/




にほんブログ村 環境ブログへ

【北海道】親子自然ウォッチング「わんぱく遊び隊!」

2009-04-18 | 会員の方からのおたより
 ●親子自然ウォッチング「わんぱく遊び隊!」
  ~おたまじゃくしを探しに行こう!~

 野幌の森の入口でカエルのオタマジャクシを観察します。
森もお散歩してサンショウウオの卵も探しに行きましょう!

[日時] 5月9日(土)
 午前の部 9:30~11:30/午後の部 13:30~15:30
 ※午前の部と午後の部は、同じ内容です。
[集合場所] 野幌森林公園大沢口(江別市)
 ※集合時間は午前の部 9:15、午後の部 13:15
[定員] 各30名
[参加費] 大人600円、子供(4歳以上)400円
[申込方法] 4月20日(月)より定員に達するまで。
 tel、fax、Eメールにて「氏名」「住所」「電話番号」をお知らせください。

[申込み先・問合せ先・主催]
 自然ウォッチングセンター
 〒062-0922 札幌市豊平区中の島2条3丁目6-9
 カサデューク中の島52-102号
 tel 011-823-2850 fax 011-823-2851
 E-mail:wanpakuasobitai[at]tea.ocn.ne.jp
※[at]を@に変えて送信してください。
 URL:http://homepage2.nifty.com/watching/




にほんブログ村 環境ブログへ

【江別】 「えべつ環境広場2009」出展者募集

2009-04-17 | きた★ネット事務局から
 「えべつ環境広場2009」出展者募集

 毎年6月の環境月間に合わせ、環境保全活動をしている市民団体などが集い
「えべつ環境広場」を開催しています。このイベントは「見つめよう江別の
環境 奏でよう緑のシンフォニー」をテーマに、活動発表の場、情報交換の場、
さらには環境を考える場として、江別市との協働で開催しているものです。
 第19回を迎える今年は、サブテーマを「地産地消」とすることになりました。
食料や農産物だけでなく、エネルギーやさまざまな資源も含めた「地産地消」を
通して、持続可能な江別のあり方を考える機会としたいと思っています。
つきましては、環境関係に取り組む企業、団体、環境問題に関心のある方の参加、
発表展示をお待ちしています。

[開催期日] 6月13日(土)~6月14日(日)
[会場] 江別市野幌公民館(江別市野幌町13-6)
[募集内容]
(1)パネル展示出展:パネルボード(幅90×高さ180)4枚分
(2)講演会・セミナー、アクティビティ提供、実習講座等:
 会場スペース・時間等はご相談下さい。
 ※販売を主たる目的とする展示はできません。
[運営協力金] 企業 5,000円、市民グループ・NPO 2,000円、
         個人参加 1,500円、公共機関及び学校 無料
 *参加申込書を受理後、出展の詳細・運営協力金の振込先を
  連絡させていただきます。
[出展申し込み締切] 5月15日(金)
[申込先・問合せ先]
 江別市役所環境課環境対策係
 〒067-0074 江別市高砂町6 tel 011-381-1019
 または、事務局 tel/fax 011-387-1104(岡崎)
 E-mail:VFF14537[at]nifty.com
※[at]を@に変えて送信してください。
 *申込用紙は、下記ホームページよりダウンロードできます。
 URL:http://blog.canpan.info/ebetsu-earth/
[主催]えべつ地球温暖化対策地域協議会
 URL:http://www.community.sapporocdc.jp/comsup/ebetsu-earth/


-------
環境情報・イベント検索は
E★dayHOKKAIDO イーデイ北海道で!!



にほんブログ村 環境ブログへ

「ラブアース・クリーンアップin北海道2009」ホームページができました!!

2009-04-16 | きた★ネット事務局から

「ラブアース・クリーンアップin北海道2009」ホームページがオープンしました!



「ラブアース・クリーンアップin北海道2009」ホームページ

 より良い北海道の環境を次世代に残していくための全道一斉ごみ拾いムーブメント、「ラブアース・クリーンアップin北海道」の2009年度の活動がスタートします。
 各地で実施される清掃活動を尊重し、連携をとりながら、参加期間中に一斉に
清掃活動を行うことで、全道規模のごみ拾い活動に広げ、よりよい北海道の自然
環境を引き継いでいくこと、そして、個人・市民団体・行政・企業の協働の実現を
目指しています。
 環境を守るために行動する喜びをわかちあい、北海道を愛する心を
未来につなげていくのが私たちの願いです。
 ぜひ、私たちの北海道を私たちの手できれいな場所にしようという
「ラブアース・クリーンアップin北海道」の活動にご賛同いただき、ご参加ください。

★参加募集中★
詳細はこちら

【主催】
特定非営利活動法人 北海道市民環境ネットワーク
http://www.kitanet.org/
【協力】
セブン-イレブンみどりの基金
http://www.7midori.org/
【運営】
ラブアース・クリーンアップin北海道実行委員会
http://www.love-earth-hokkaido.jp/


にほんブログ村 環境ブログへ



【札幌】 自然保護講演会

2009-04-16 | きた★ネット事務局から
 自然保護講演会「外来哺乳類の現状と対策-北海道のアライグマを中心に-」

 愛嬌のある姿で知られる北米原産のアライグマが日本各地で野生化して問題を
引き起こしております。愛媛県をのぞく46都道府県から野生化情報があり、
北海道でも逃亡・遺棄などによって100市町村以上で確認され、
現在も分布が拡大しつつあります。
 講演会ではアライグマを中心として外来哺乳類の現状と対策をお話していただきます。
 野外活動に良い季節ではありますが、万障繰り合わせの上、ご参加のほどよろしくお願いいたします。

[日時] 5月16日(土)15:30~17:00(15:20より受付)
 ※当協会総会終了後の講演会となり、受付時間が短い事をご了承ください。
[場所] 北大クラーク会館 会議室
    (札幌市北区北8条西8丁目 tel 011-706-2989(当日))
[演題] 「外来哺乳類の現状と対策-北海道のアライグマを中心に-」
[講師] 池田 透氏(北海道大学大学院文学研究科教授)
・講師プロフィール
 北海道大学大学院文学研究科助手、助教授を経て現職。
 日本哺乳類学会外来動物対策作業部会会長、
 世界自然保護連合(IUCN)外来種専門部会委員。
 専門:外来生物(特に外来哺乳類)の生態と派生する諸問題、およびその対策。
 人と動物の関係論。
 著書:「外来生物が日本を襲う!」監修(青春新書)、
    「外来種ハンドブック」共著(地人書館)など。
[問い合わせ先・主催] 
(社)北海道自然保護協会
 tel/fax 011-251-5465
 E-mail:info[at]nc-hokkaido.or.jp
※[at]を@に変えて送信してください。

にほんブログ村 環境ブログへ

【上川町】大雪山の高山植物 モニタリングプロジェクト 2008年度 報告会

2009-04-14 | 会員の方からのおたより
 大雪山の高山植物 大雪山の高山植物 モニタリングプロジェクト 2008年度 報告会

 黒岳と赤岳の4箇所で高山植物の調査を継続しています。“地球温暖化による
高山生態系の変化”をテーマとする工藤岳さん(北海道大学大学院准教授)によって
解析された結果を報告致します。2003年から通算7回目となりました。
 ’08年は上川地方の皆様のご協力により従来より大量のデーターが寄せられ
またひとつ判ったことがありました。この調査から判ることなど1時間半の報告をいたします。
 お気軽にご参加くださり高山でおきていることなどお聞きください。
 また、今年度も調査員を募っておりますのでご協力いただける方は当日会場で
お申し出ください。要領等については報告会の中で説明いたします。

※報告会終了後、懇親会に参加ご希望の方は当日直接会場でお申し込み
(懇親会費 2,000円/人 程度)

[日 時]:6月5日(金)
[参加費]:無料 当日会場へ
[会 場]:上川町カミングホール
     上川郡上川町北町114番地1 TEL 01658-2-2371


 高山植物調査票に記入する簡単な作業のご協力を!

 調査項目と調査表記入上の注意点について研修する一般登山者・登山グループを
募集します。ご希望の方は事務局までFAXかメールでお申し込みください。
なお、研修場所までの移動は各自の車両によります。駐車車両を少なくするため
集合場所からは乗合をお願いします。登山レベル中級くらいで花の名前がある程度
わかる方のご参加をお願いします。

[日 時]:6月6日(土)午前7:00 解散予定14:30
[場 所]:層雲峡バスセンター駐車場トイレ前
 ※持参するもの(足元)川の登山靴、防寒着、雨具、昼食、飲料、地図、
            コンパス、筆記用具

---上記合わせて---

[主 催]:NPO法人アース・ウィンド
 TEL/FAX 011-381-9233
 E-mail staff[at]e-wind.org
※[at]を@に変えて送信してください。
 http://e-wind.org/


にほんブログ村 環境ブログへ