きたネット★環境情報Blog

北海道の環境を守り育てる活動を支援する、「北海道市民環境ネットワーク」事務局から、北海道の環境活動情報を発信しています。

8月29日(金)のつぶやき

2014-08-30 | スタッフのつぶやき

【掲載】いしかり森林ボランティア「クマゲラ」の活動紹介◆8/12、同会会長が北海道新聞の「生きる」というコーナーで紹介されました。同会の設立の経緯や活動の様子もくわしく紹介されています。 goo.gl/2tE10b



【掲載】いしかり森林ボランティア「クマゲラ」の活動

2014-08-29 | 会員の方からのおたより
正会員団体「いしかり森林ボランティア「クマゲラ」」の会長・関勘さんが、
8/12の北海道新聞「生きる」に紹介されました。
同会の設立経緯、活動のようすなども紹介されています。
同会のブログでご覧になれます。ぜひお読みください。

いしかり森林ボランティア「クマゲラ」公式ブログ
http://blog.canpan.info/kumagera/



記事紹介はこちら
http://blog.canpan.info/kumagera/archive/424
道新・人物紹介記事に関会長が登場! [2014年08月13日(Wed)]



いしかり森林ボランティア「クマゲラ」の団体情報については
http://www.kitanet.org/network/network-a-ka.htm#kumagera


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      

きたネットは北海道内で活動する環境団体61と、
団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。
会員ネットワーク一覧→こちら
北海道の森づくりポータルサイト、オープン!・・・★森づくり★ナビ北海道(運営/きたネット)
きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら
きたネットの過去のイベント・講演動画をご覧になれます・・・★きたネットTV

8月28日(木)のつぶやき

2014-08-29 | スタッフのつぶやき

【札幌9/14】トンネウス沼の環境整備~SAVE JAPAN PROJECT◆札幌市北区・あいの里公園のトンネウス沼の生物の多様性を守るために、手作業でヨシ・ミズトクサ・ヤナギを取り除きます。 goo.gl/BLFkDf


【占冠 9/13】親子で自然体験プロジェクト「鵡川源流から海へ」森歩きと川遊びの1日◆鵡川沿いの源流から中流域の森を会場に、森歩きと川遊びを堪能。大好評の美味ランチも川辺で。JRトマム駅から送迎... goo.gl/zBEQ6M

2 件 リツイートされました


【占冠9/13】「鵡川源流から海へ」森歩きと川遊びの1日(9/8締切

2014-08-28 | きた★ネット事務局から
Green Giftプロジェクト
きたネットPRESENTS ~親子で参加しよう、自然体験プロジェクト~


「鵡川源流から海へ」森歩きと川遊びの1日

源流から135kmで太平洋に注ぐ鵡川。森と川と海の大きな循環の中ですべての命が育まれています。
鵡川の源流をたどる森歩きと、中流部での川遊びを通して、源流から海の大きな自然の循環を全身で感じる。しむかっぷの森と川で育まれたエゾ鹿や山女魚を焚き火料理で楽しむ。水の循環を肌で感じる1日です。

  参加申込書付きの案内チラシのダウンロードは → こちら(PDF)



【日時】2014年9月13日(土)10:00~15:00
【会場】占冠村~奥トマムの鵡川源流域の森、占冠の鵡川中流域河原
【集合】占冠村役場トマム支所(勇払郡占冠村上トマム)※JRトマム駅送迎有 9:50
【プログラム】
 10:00・・・源流の森歩き
 12:00・・・バス移動~焚き火料理ランチ
 13:30・・・川遊び
 15:00・・・終了

【持ち物】(森遊び)歩きやすい服装、靴、帽子、虫除け、飲料、雨天の場合は雨合羽や傘
      (川遊び)濡れてもいい服装、靴やサンダル、フリース等防寒着、着替え、タオルなど
【教材費】大人1,000円、子ども500円、幼児無料
【申込み】参加者の氏名・年齢・性別と連絡先住所・電話番号・メールアドレス
 →メールかFAXで。
 申込用紙のダウンロードは→こちら(PDF)
【定員】親子他 50名
【締切】9月8日(月)
【申込・問合せ先】
 認定特定非営利活動法人 北海道市民環境ネットワーク(きたネット)
  住所:札幌市中央区南9条西3丁目1-6 彩木ビル 2階
  電話:011-531-0482 FAX:011-531-0483
   URL:http://www.kitanet.org/
   E-mail:office@kitanet.org

●実施体制
 主催:認定特定非営利活動法人 北海道市民環境ネットワーク「きたネット」
 主催:スローフード・フレンズ北海道
 共催:認定特定非営利活動法人 日本NPOセンター
 協力:北海道環境パートナーシップオフィス
 協賛:東京海上日動火災保険株式会社
 後援:環境省
 運営:しむかっぷふふふ協議会/運営共催:スローフードしむかっぷ
---
【新得 9/28】「じゃがいも畑でつかまえて!」 →こちら
---------------------------------

Green Giftプロジェクトとは?
東京海上日動火災保険?が日本各地のNPO等と協働し、
市民参加型の環境保護イベントを開催するものです。
詳細は下記サイトをご覧ください。
http://www.tokiomarine-nichido.co.jp/world/greengift/internal_activity/

---------------------------------

☆詳しくはこちらをご覧ください
 http://blog.goo.ne.jp/kitanet-staff/e/bb2e4e01abb05c64afebc4301d1324b4


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      

きたネットは北海道内で活動する環境団体61と、
団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。
会員ネットワーク一覧→こちら
北海道の森づくりポータルサイト、オープン!・・・★森づくり★ナビ北海道(運営/きたネット)
きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら
きたネットの過去のイベント・講演動画をご覧になれます・・・★きたネットTV

【札幌9/14】トンネウス沼の環境整備~SAVE JAPAN PROJECT(8/29締切)

2014-08-28 | 会員の方からのおたより
身近な自然も、そこに住む人々が守っていかなければ、どんどん失われてしまいます。
トンネウス沼は、人々が住む前からあった、歴史のある沼ですが、人々の生活が豊かに
なる半面で、環境が徐々に劣化しています。
この機会に自然環境を守る活動に参加してみませんか?

  

●実施日
2014年9月14日(日)9:30~14:00

◆申込はSAVE JAPAN PROJECTのイベントページから→こちら
●申込締切日 2014年8月29日(金)

●活動内容
9:30 集合・受付
10;00 活動開始
12:30 昼食(昼食は運営事務局でご用意いたします。)
14:00 終了・解散

●内容:あいの里公園のトンネウス沼は茨戸川につながる雨水調整池で、
 富栄養化による植生の遷移でヨシなどの抽水植物が増え、生物の生息環境の
 多様性が低下しています。そこで、環境への負荷を押さえるために、手作業
 でヨシ・ミズトクサ・ヤナギを取り除く開削作業を行います。

●この時期に見られる生き物
昆虫:オオルリボシヤンマ、マダラヤンマ、アキアカネ、ノシメトンボ、マユタテアカネ、
鳥:アオサギ、マガモ、カルガモ、コガモ
植物:ミクリ

※昼食の際に、イベントの振り返り、アンケートを実施します。

●開催場所と集合場所
集合場所:拓北・あいの里地区センター
(札幌市北区あいの里1条5丁目・あいの里教育大駅東隣)

※公共交通機関でおいでください。駐車場はありません。
※集合場所から活動場所までは、バスで送迎します。
(区間:拓北・あいの里地区センター前⇔あいの里公園)

●持ち物
汚れてもよい服装、タオル、長靴、水筒、雨具、筆記用具

●対象者
野外活動に支障のない方(小学生以下の方は、保護者同伴で参加をお願い致します)

●雨天時について
判断基準:当日午前6時に判断いたします
基本的に延期なしで小雨決行(レインコートを着て実施)の予定です
参加者の方々へは事務局からの雨天時連絡は致しません

●実施団体
共 催:カラカネイトトンボを守る会~あいあい自然ネットワーク~、
    北海道NPOサポートセンター、日本NPOセンター
協 賛:損害保険ジャパン日本興亜株式会社 
後 援:社会福祉法人札幌協働福祉会、北海道トンボ株式会社、大八清掃株式会社、
    国策建設株式会社、株式会社北海道造園コンサルタント

●お問合せ先
特定非営利活動法人カラカネイトトンボを守る会~あいあい自然ネットワーク~
Tel: 090-4879-4279(綿路)
E-mail: watashi_wataji@yahoo.co.jp(綿路)
住所: 札幌市北区あいの里3条7丁目15番10号


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      

きたネットは北海道内で活動する環境団体61と、
団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。
会員ネットワーク一覧→こちら
北海道の森づくりポータルサイト、オープン!・・・★森づくり★ナビ北海道(運営/きたネット)
きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら
きたネットの過去のイベント・講演動画をご覧になれます・・・★きたネットTV

8月27日(水)のつぶやき

2014-08-28 | スタッフのつぶやき

【札幌9/14】北海道産食材でたき火料理!~オータムフェスト× イエティくらぶ◆札幌市の「旭山記念公園 森の家」で、道産食材を使ってお昼ご飯づくり!焚き火を起こして、ダッチオーブンや七輪も使いま... goo.gl/LMb4qG

1 件 リツイートされました

【札幌9/13・14】スタッフ向け 環境NGO・NPOレベルアップ実践研修◆テーマは「単発ボランティアから、プロジェクト型ボランティアマネジメントの体制構築へ」~基礎から現場実習、応用研修まで。... goo.gl/gZ1lYw


【東川9/14・15】スタッフ向け 環境NGO・NPOレベルアップ実践研修◆テーマは「単発ボランティアから、プロジェクト型ボランティアマネジメントの体制構築へ」~基礎から現場実習、応用研修まで。 goo.gl/06znh2



【東川9/14・15】スタッフ向け 環境NGO・NPOレベルアップ実践研修(北海道ブロック)

2014-08-27 | 会員の方からのおたより
平成26年度・平成27年度
「スタッフ向け 環境NGO・NPOレベルアップ実践研修(北海道ブロック)」
 ~単発ボランティアから、プロジェクト型ボランティアマネジメントの体制構築へ~

札幌会場と東川会場があります。どちらかをお選びください。
札幌会場のご案内は→こちら

◆プログラムの特徴
本研修では、環境NGO・NPOのスタッフが、ボランティア受け入れのための募集から、 動機付け、活動中のフォローアップ、振り返りまでの一連の流れを身につけ、組織として ボランティアマネジメントフローを構築、向上させ、大学や企業CSR等と連携した 「プロジェクト型ボランティア受け入れプログラム」を実施できるようにします。 札幌会場、東川会場の2か所で開催します。

 

●PDF版のチラシはこちら(研修両日のタイムスケジュールも掲載しています)

【STEP1】<基礎研修>
ボランティア受け入れに関する組織の課題抽出と改善計画の立案と実践、振り返りを行い、リーダーシップやOJT指導のためのノウハウ等を身につける。

【ヒアリング・アドバイス】
基礎研修終了後<9月15日(月)~12月14日(日)>に研修会の参加者及び講師陣が参加したメーリングリストを作成し、進捗共有及びアドバイスを実施。事務局からの電話での進捗確認と課題のヒアリングも実施。
 
【STEP2】<インターンシップ>
実習先の業務や企画をサポート、ボランティアマネジメントのノウハウ講習など学ぶ。
期間中で3日間以上(具体的な日時は個別調整)

【STEP3】<フォローアップ講座>
作成したアクションプランの成果報告・進捗共有を実施し、ゲストや参加者同士によるフィードバックを実施。また、新たな課題の設定も行う。

【STEP4】<応用研修>
環境NGO・NPOの各プロジェクトへのボランティアの参画を促すためのプロジェクト管理能力の向上を目指し、サービスラーニングの考えに基づくプログラムづくりとそれを実践するための仕組み作りを学ぶ。

◆東川会場◆
【日程】本講座 9月14日(日)~15日(月・祝)
    インターンシップ(実習) 9月~12月中の3日間
    フォローアップ講座 2015年1月18日(日)
    ※インターンシップ及び所属団体での実践課題があります。
【対 象】NPO・NGOにて活動中で、ボランティアの受入担当窓口の方。
     または、ボランティアの受入を強化したいと考えている団体など
【定 員】15名
【参加費】 1,000円(1名)
※1団体より2名以上で同時参加された場合、参加費を半額にいたします。
※その他補助費:「インターンシップ(現場実習)」で発生した昼食代と交通費の実費分を支給します。
  ・昼食代は、上限1,000円/日:最大7日分まで支給。
  ・交通費は、片道上限1,500円/日:最大7日分まで支給。
【場 所】 道の駅「道草館」コミュニティホール(東川町東町1丁目1?15)

研修のチラシはこちら

◆カリキュラム◆

【基礎研修】
■本講座
<北海道におけるボランティアマネジメントの現状を知り、自団体の課題を見つけ、ボランティアを育てる仕組みを整える>
・ボランティアの受入の現場から事例検証
・ボランティアマネジメントの基礎学習
・自団体の分析
・アクションプランの設定

■インターンシップ(9月から11月末の間に3日間以上)
希望のインターンシップ先で、ボランティア受入担当のアシスタントとして実践ノウハウを学びます。
インターンシップ先は道内5か所を予定。

・NPO法人ねおす いぶり自然学校
「子どもを対象とした自然体験の現場で必要なボランティアコーディネート」

・NPO法人ねおす 大雪山自然学校(大雪山国立公園)
「大雪山国立公園における生物多様性の保全」

・NPO法人ezorock(札幌市・石狩市)
「ボランティアが主体的に活動する組織の現場」

・認定NPO法人霧多布湿原ナショナルトラスト(霧多布湿原センター)
「地域の人たちを巻き込んだ湿原保全活動の現場」

・北海道エコビレッジ推進プロジェクト(余市活動フィールド)
「環境に優しいくらし作りの市民参加モデル」

■プログラム講師
・川中 大輔 氏(シチズンシップ共育企画 代表)
ファシリテーター。「じぶんになる。しみんになる。」をコンセプトに、
「市民としての行動力」が育まれる場づくりに取り組まれ、「学ぶこと」と
「社会にかかわること」のおもしろさがつながる学びのデザインが関心テーマ。
日本シチズンシップ教育フォーラム事務局長。


■事例発表(東川会場)
・宮本 尚 氏(認定NPO法人北海道市民環境ネットワーク 常務理事)
2005年より北海道市民環境ネットワーク事務局として勤務。2009年より理事就任、
2013年より常務理事に就任。北海道の環境活動の中間支援(NPO、一般市民、
企業、行政)を担う。

・小沼 秀樹 氏 (NPO法人ねおす 旭岳自然保護監視員 現場主任担当)
旭岳自然保護監視員業務、外来生物除去業務などにおいて、ボランティアの
受け入れなどを担当。

・大熊 啓介 氏(NPO法人ezorock ボランティアコーディネーター)
北海道最大級の音楽イベントのごみ対策を青年層によるボランティア210人で実施。
そのために半年間かけて30人の中核ボランティア育成と運営チームを組織している。

ゲストアドバイザー(予定)
・和田 恵治 氏(北海道教育大学旭川校 教授)
北海道教育大学旭川校 地域環境教育・地学研究室(岩石学・火山学)教授。
日本火山学会,日本地質学会所属,近年は大雪山のジオパーク構想に向けて
新たな組織を立ち上げ、市民と一緒に取り組んでいる。

・荒井 一洋 氏(NPO法人ねおす 理事)
大雪山の主峰・旭岳の麓町、東川町にて大雪山自然学校を運営。
インタープリテーション(テーマに沿った自然案内)やエコツアー、
子どもの自然体験活動と旭岳パークレンジャーとして市民を巻き込んだ
国立公園管理活動を展開している。

---------------------------------------------------------------
【お申し込み】2014年9月11日(木)24:00必着
【申込専用ページがあります】http://www.neos.gr.jp/npo_4_work/4_kensyu.html

【お申し込みの際に記載していただく項目】
   (1)団体名
   (2)参加者名(ふりがな)
   (3)役職
   (4)団体内での担当業務
   (5)活動経験(年数や活動内容)
   (6)連絡先(住所・電話・FAX・E-mail)

【お問い合わせ】
NPO法人ねおす 
060-0063 札幌市中央区南3条西17丁目291番地227 すずかけビル3階 
TEL 011-615-3923
FAX 011-615-3914
e-mail npo@neos.gr.jp
URL http://www.neos.gr.jp

地球環境基金について
「地球環境基金」は、国内外の民間団体(NGO・NPO)が行う環境保全活動
への資金の助成や人材育成、情報提供等の支援を行っています。
http://www.erca.go.jp/jfge/index.html

----------------------------------------------------------------
主催:独立行政法人環境再生保全機構 地球環境基金部
運営:NPO法人ねおす
運営協力:認定NPO法人北海道市民環境ネットワーク・NPO法人ezorock


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      

きたネットは北海道内で活動する環境団体61と、
団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。
会員ネットワーク一覧→こちら
北海道の森づくりポータルサイト、オープン!・・・★森づくり★ナビ北海道(運営/きたネット)
きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら
きたネットの過去のイベント・講演動画をご覧になれます・・・★きたネットTV

【札幌9/13・14】スタッフ向け 環境NGO・NPOレベルアップ実践研修(北海道ブロック)

2014-08-27 | 会員の方からのおたより
平成26年度・平成27年度
「スタッフ向け 環境NGO・NPOレベルアップ実践研修(北海道ブロック)」
 ~単発ボランティアから、プロジェクト型ボランティアマネジメントの体制構築へ~

札幌会場と東川会場があります。ご都合のいい会場で参加できます。
東川会場のご案内は→こちら

◆プログラムの特徴
本研修では、環境NGO・NPOのスタッフが、ボランティア受け入れのための募集から、 動機付け、活動中のフォローアップ、振り返りまでの一連の流れを身につけ、組織として ボランティアマネジメントフローを構築、向上させ、大学や企業CSR等と連携した 「プロジェクト型ボランティア受け入れプログラム」を実施できるようにします。 札幌会場、東川会場の2か所で開催します。

  

●PDF版のチラシはこちら(研修両日のタイムスケジュールも掲載しています)

【STEP1】<基礎研修>
ボランティア受け入れに関する組織の課題抽出と改善計画の立案と実践、振り返りを行い、リーダーシップやOJT指導のためのノウハウ等を身につける。

【ヒアリング・アドバイス】
基礎研修終了後<9月15日(月)~12月14日(日)>に研修会の参加者及び講師陣が参加したメーリングリストを作成し、進捗共有及びアドバイスを実施。事務局からの電話での進捗確認と課題のヒアリングも実施。
 
【STEP2】<インターンシップ>
実習先の業務や企画をサポート、ボランティアマネジメントのノウハウ講習など学ぶ。
期間中で3日間以上(具体的な日時は個別調整)

【STEP3】<フォローアップ講座>
作成したアクションプランの成果報告・進捗共有を実施し、ゲストや参加者同士によるフィードバックを実施。また、新たな課題の設定も行う。

【STEP4】<応用研修>
環境NGO・NPOの各プロジェクトへのボランティアの参画を促すためのプロジェクト管理能力の向上を目指し、サービスラーニングの考えに基づくプログラムづくりとそれを実践するための仕組み作りを学ぶ。

◆札幌会場◆
【日程】本講座 9月13日(土)~14日(日)
     インターンシップ(実習) 9月~11月中の3日間
     フォローアップ講座 2015年1月17日(土)
     ※インターンシップ及び所属団体での実践課題があります
【対 象】NPO・NGOにて活動中で、ボランティアの受入担当窓口の方。
     または、ボランティアの受入を強化したいと考えている団体など
【定 員】15名
【参加費】 1,000円(1名)
※1団体より2名以上で同時参加された場合、参加費を半額にいたします。
※その他補助費:「インターンシップ(現場実習)」で発生した
 昼食代と交通費の実費分を支給します。

・昼食代は、上限1,000円/日:最大7日分まで支給。
・交通費は、片道上限1,500円/日:最大7日分まで支給。

【場 所】 市民活動プラザ星園 (札幌市中央区南8条西2丁目5-74)

◆カリキュラム◆

【基礎研修】
■本講座
<北海道におけるボランティアマネジメントの現状を知り、自団体の課題を見つけ、ボランティアを育てる仕組みを整える>
・ボランティアの受入の現場から事例検証
・ボランティアマネジメントの基礎学習
・自団体の分析
・アクションプランの設定

■インターンシップ(9月から11月末の間に3日間以上)
希望のインターンシップ先で、ボランティア受入担当のアシスタントとして実践ノウハウを学びます。
インターンシップ先は道内5か所を予定。

・NPO法人ねおす いぶり自然学校
「子どもを対象とした自然体験の現場で必要なボランティアコーディネート」

・NPO法人ねおす 大雪山自然学校(大雪山国立公園)
「大雪山国立公園における生物多様性の保全」

・NPO法人ezorock(札幌市・石狩市)
「ボランティアが主体的に活動する組織の現場」

・認定NPO法人霧多布湿原ナショナルトラスト(霧多布湿原センター)
「地域の人たちを巻き込んだ湿原保全活動の現場」

・北海道エコビレッジ推進プロジェクト(余市活動フィールド)
「環境に優しいくらし作りの市民参加モデル」

■プログラム講師
・川中 大輔 氏(シチズンシップ共育企画 代表)
ファシリテーター。「じぶんになる。しみんになる。」をコンセプトに、
「市民としての行動力」が育まれる場づくりに取り組まれ、「学ぶこと」と
「社会にかかわること」のおもしろさがつながる学びのデザインが関心テーマ。
日本シチズンシップ教育フォーラム事務局長。

■事例発表(札幌会場)
・宮本 尚 氏(認定NPO法人北海道市民環境ネットワーク 常務理事)
 2005年より北海道市民環境ネットワーク事務局として勤務。2009年より理事就任、
 2013年より常務理事に就任。北海道の環境活動の中間支援(NPO、一般市民、
 企業、行政)を担う。

・上道 和恵 氏(NPO法人ねおす いぶり自然学校 担当)
厚真町教育委員会と連携し、地域住民を巻き込みながら放課後子ども教室を実施。

・大熊 啓介 氏(NPO法人ezorock ボランティアコーディネーター)
北海道最大級の音楽イベントのごみ対策を青年層によるボランティア210人で実施。
そのために半年間かけて30人の中核ボランティア育成と運営チームを組織している。

ゲストアドバイザー(予定)
・山中 康裕 氏(北海道大学環境科学院 教授)
GCOEプログラム元拠点リーダー&CoSTEP科学コミュニケータ。
北大環境科学院実践環境科学コース代表。サステイナビリティ学教育研究センター長。
北海道大学内にて、環境プロジェクトコーディネーター養成講座の立ち上げと
NPOとの連携した人材育成の実績多数。

コーディネーター
・草野 竹史 氏(NPO法人ezorock 代表理事)
2006年4月に環境NGO ezorock代表理事に就任。行政や企業に対し、青年層中心の
環境団体という特徴を活かした独自の事業を提案。10年以上にわたって培ってきた
青年層を対象としたボランティアコーディネートの現場実績多数。

---------------------------------------------------------------
【お申し込み】2014年9月11日(木)24:00必着

【申込専用ページがあります】http://www.neos.gr.jp/npo_4_work/4_kensyu.html

【お申し込みの際に記載していただく項目】
   (1)団体名
   (2)参加者名(ふりがな)
   (3)役職
   (4)団体内での担当業務
   (5)活動経験(年数や活動内容)
   (6)連絡先(住所・電話・FAX・E-mail)

【お問い合わせ】
NPO法人ねおす 
060-0063 札幌市中央区南3条西17丁目291番地227 すずかけビル3階 
TEL 011-615-3923
FAX 011-615-3914
e-mail npo@neos.gr.jp
URL http://www.neos.gr.jp

地球環境基金について
「地球環境基金」は、国内外の民間団体(NGO・NPO)が行う環境保全活動
への資金の助成や人材育成、情報提供等の支援を行っています。
http://www.erca.go.jp/jfge/index.html

----------------------------------------------------------------
主催:独立行政法人環境再生保全機構 地球環境基金部
運営:NPO法人ねおす
運営協力:認定NPO法人北海道市民環境ネットワーク・NPO法人ezorock


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      

きたネットは北海道内で活動する環境団体61と、
団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。
会員ネットワーク一覧→こちら
北海道の森づくりポータルサイト、オープン!・・・★森づくり★ナビ北海道(運営/きたネット)
きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら
きたネットの過去のイベント・講演動画をご覧になれます・・・★きたネットTV

【札幌9/14】オータムフェスト× イエティくらぶ北海道産食材でたき火料理!

2014-08-27 | 会員の方からのおたより
札幌の秋を楽しむ「さっぽろオータムフェスト2014」と
NPO法人ねおすの「イエティくらぶ」のコラボ企画です。
北海道産の新鮮な野菜や食材を使ってお昼ご飯をみんなで作ろう!
まずはたき火をおこすための焚き木づくり、ナタやのこぎりを使って行います。
たき火がおきたら調理体験、包丁や皮むきを使って食材を切ります。
ダッチオーブンや鍋、七輪も使って秋の味覚をたっぷり味わう一日です!
ぜひご参加ください!

 

 
 
◆日程/ 9 月14 日(日)9:30 ~ 14:00
◆集合解散場所:旭山記念公園 森の家(中央区界川4丁目)
◆活動場所/旭山記念公園 森の家(中央区界川4丁目)
◆対象/小学生(保護者もご参加いただけます)40 名
◆参加料/子ども2,000 円、大人1,000 円
◆服装/帽子、汚れてもいい靴、長袖長ズボン(虫さされ防止)
◆持ち物/雨具、軍手、水筒、タオル

◆お申し込み・お問い合わせ
NPO 法人ねおす
〒060-0063
札幌市中央区南3条西1 7 丁目291-227
すずかけビル3階
TEL:011-615-3923 FAX:011-615-3914
E-mail: yeti-club@neos.gr.jp

イエティくらぶとは?
子ども達に外遊びを通して新たな遊びの場と機会を提供する自然学校です。
http://www.neos.gr.jp/npo_1_kojin/1_yeti.html

さっぽろオータムフェスト2014
http://www.sapporo-autumnfest.jp/collabo/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      

きたネットは北海道内で活動する環境団体61と、
団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。
会員ネットワーク一覧→こちら
北海道の森づくりポータルサイト、オープン!・・・★森づくり★ナビ北海道(運営/きたネット)
きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら
きたネットの過去のイベント・講演動画をご覧になれます・・・★きたネットTV

8月26日(火)のつぶやき

2014-08-27 | スタッフのつぶやき

【札幌8/31】エネルギー大使になろう!◆親子で自然エネルギーを楽しく学んでみませんか。会場は「八剣山果樹園」のビアンカハウス。エネルギー集めゲームやソーラークッカーを使って調理体験したり、野菜... goo.gl/l6Aja4



8月25日(月)のつぶやき

2014-08-26 | スタッフのつぶやき

【日高9/13~15】2014年幌尻山荘排泄物人力運搬事業(宿泊参加と9/15日帰り参加有)◆登山者の排泄物による山岳環境汚染が判明して以来9年間続けてきた本事業は今年が最後。清掃登山も同時開催... goo.gl/HzbGJk


【きたネット事務局移転のお知らせ】9/22に事務所を移転します。現事務所での営業は9/19(金)まで。住所・電話・FAXが変わります。詳細はきたネット環境情報ブログ、きたネットWEBでご確認ください。 goo.gl/siepRL


【平取9/6~7】大人のエコキャンプ in 平取2014◆ごみを出さないなど環境に配慮しながら楽しむエコキャンプ。ヤマメ料理のフルコース付き・炭作りや森の手入れ、廃油ローソク作りも!大人8000... goo.gl/qR5sUr

1 件 リツイートされました


【きたネット事務局移転のお知らせ】9月に移転します

2014-08-25 | きた★ネット事務局から
きたネット事務所は9月に移転いたします。
住所・電話番号・FAX番号が変わります。
移転日程、新連絡先は下記の通りです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆現住所・連絡先は【9月19日(金)まで】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

中島公園そばにある現在の事務所は9/19までです。
 
〒064-0809 札幌市中央区南9条西3丁目1番地6 彩木ビル2F
Tel 011-531-0482 Fax 011-531-0483

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆新住所・連絡先は【9月22日(月)から】
   ※電話、FAXも変更になります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大通公園そばに移転します。

 〒060-0061 札幌市中央区南1条西5丁目8番地 愛生舘ビル5階
  電話番号/011-215-0148  FAX/011-215-0149
  googleMAP→http://goo.gl/WlQ0KX

 ※メールアドレス、ホームページのURLは変わりません。

連絡先変更などご面倒をおかけします。
今後とも、きたネットをよろしくお願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      

きたネットは北海道内で活動する環境団体61と、
団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。
会員ネットワーク一覧→こちら
北海道の森づくりポータルサイト、オープン!・・・★森づくり★ナビ北海道(運営/きたネット)
きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら
きたネットの過去のイベント・講演動画をご覧になれます・・・★きたネットTV

【平取9/6~7】大人のエコキャンプ in 平取2014

2014-08-25 | 会員の方からのおたより
キャンプは日常生活の収縮版と言われています。野外をして終わり、というのではなく、環境に配慮したキャンプが「エコキャンプ」です。できるだけごみを出さない、使い捨てを避けるなどを心がけることが基本となります。
そして、何かしら環境をよくするための活動をするのが「大人のエコキャンプ」の狙いでもあります。難しく考えないで楽しみがら進める環境体験と思ってください。

 

 案内チラシ(PDF版)は→こちら(森づくり★ナビ北海道)

♪ ♪ ♪ プログラム♪ ♪ ♪ ♪ ♪
●ドラム缶式炭焼き(一部持ち帰れます)
●カラマツ林の手入れ作業(間伐、枝打ち等)
●廃油利用のローソク作り ほか
※子供が参加の場合は別プログラムで対応します。

■日時■2014年9月6日(土)~ 7日(日)【2日間】
《集合》9月6日(土)10:00 『仁世宇園(平取町岩知志68-4)』集合。
※仁世宇園は「ニセウ・エコランドオートキャンプ場」に隣接したヤマメの釣堀です。
 http://www2.town.biratori.hokkaido.jp/biratori/shisetsu/land/
《解散》9月7日(日)13:00頃、仁世宇園周辺で解散。
■宿泊タイプ■
①ニセウ・エコランドオートキャプ場でキャンプ泊(テント持参)
②仁世宇園のログハウス泊(寝具完備)
■定 員■ 20 名(先着順)
■参加費■
参加費①②ともに、大人1人 8,000円
※子供は小学生以上とし、大人の半額。
※参加費に含まれるもの:キャンプ場使用料、ログハウス使用料、食事代(9/6夕、9/7朝昼各1回)、材料費、コーディネータ等を含む

■食事メニュー■
6日夕食◆仁世宇園名物のヤマメ料理フルコース(塩焼き、南蛮漬けお刺身から揚げご飯味噌汁)
7日朝食◆オープンサンド
7日昼食◆出来上がった炭で炭火焼肉バーベキュー

■持ち物■軍手、作業に適した服装、雨具
■その他■
・お申込みの方には、会場まで地図を含む参加手引きをお送りします。
・雨天決行(荒天の場合は当日朝7:00までに電話連絡いたします)。
・プログラムの道具は主催者が用意します。

■申込方法■要申込み。
住所、氏名、年齢、電話番号(参加当日も連絡の取れる番号)、希望宿泊タイプを<FAX、E-mail>で下記までお申し込みください。
■お問合せ・お申込み■
エコ・ネットワーク(環境市民団体)まで。
〒060-0809 札幌市北区9条西4丁目エルムビル8F
TEL:011-737-7841、FAX:011-737-9606
E-mail:eco@hokkai.or.jp


■主 催■エコ・ネットワーク http://city.hokkai.or.jp/~eco/
■共 催■公益財団法人 北海道新聞野生物基金 http://www.aurora-net.or.jp/nature/yasei/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      

きたネットは北海道内で活動する環境団体61と、
団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。
会員ネットワーク一覧→こちら
北海道の森づくりポータルサイト、オープン!・・・★森づくり★ナビ北海道(運営/きたネット)
きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら
きたネットの過去のイベント・講演動画をご覧になれます・・・★きたネットTV

【日高9/13~15】2014年幌尻山荘排泄物人力運搬事業(清掃登山も同時開催)

2014-08-25 | 会員の方からのおたより
今年で最後にします!
またボランティアいただくのに心苦しいのですが、今年は助成金が打ち切られたため、傷害保険料、宿泊者は食費の一部をご負担いただきます。

日本百名山【幌尻岳】の中腹にある幌尻山荘では、登山者排泄物による山岳環境汚染が判明しました。そこで登山者ができる範囲で汚染物質の除去を進めるには、排泄物の人力運搬しかないという判断から、日高山脈ファンクラブでは2005年に北海道初となる幌尻山荘トイレ排泄物人力運搬事業を実施し、昨年までの9年間で延べ333名のボランティアのご協力により4016kgもの排泄物を運搬してきました。
今年は昨年度までいただいていた自然公園財団助成金が打ち切られたため中止する予定でしたが、今年が10年目になること、当会の提言で他の方法が実施されるまでの次善の策であること、などを鑑み、今回は日高山脈ファンクラブの単独事業として実施します。

以前から申し上げているとおり、いつまでもボランティアが運搬するのはできません。しかし、このまま当会が続けていくことはボランティア運搬を固定化させることになる、山岳環境保全の対価を受益者に負担してもらう方法が検討されないことに繫がることから、10年目の区切りとなる今回をもって当会主催の幌尻山荘排泄物人力運搬事業は終了させていただきます。発会以来、毎年実施している、命の泉、幌尻岳山頂、七つ沼カール、トッタベツ岳の清掃登山も、あわせて実施します。

<山をきれいにしながら清掃登山中>
  
<幌尻山荘排泄物人力運搬>
 
 
 

1 期 日 9月13日(土)~15日(月・祝)2泊3日
       ※9月15日のみ参加の方も募集します。
※排泄物、ゴミ運搬のため取水ダムまで特別に車両乗入をします。
※宿泊は幌尻山荘、毛布借用により寝袋は必要ありません。

2 主 催  日高山脈ファンクラブ

3 後 援  日高北部森林管理署 平取町 平取町山岳会(予定)

4 定 員  20名+日帰り参加のみ20名
       ※幌尻登山経験者、または同等の山歩き、沢歩き、
        さらには山中での宿泊経験をお待ちの方が対象

5 集合時間・場所 
【2泊3日参加】9月13日(土)9時日高総合支所 9時30分振内山の駅集合出発
【9月15日(月)のみの日帰り参加】9月15日(月・祝)5時30分日高総合支所、6時振内山の駅集合出発

6 活動内容 
・登山口仮設トイレ清掃。山荘トイレ汲取・密閉。担ぎ下ろし下山。
・上記に加え、2日目は夏道周辺、命の泉、山頂周辺、七つ沼カール清掃と焚き火跡の確認。歩行時間は最低10時間。

7 持ち物
昼食・行動食・非常食・雨具・着替え・防寒着・沢靴・ザック(一斗缶を収納できるもの)、または背負子・その他必要と思うもの
※ファンクラブ備品として背負子が20あります。必要な方は事務局へご連絡願います。
※共同装備として1日目夕食から3日目昼食までの食糧・ゴミ袋・ゴム手袋・一斗缶を分担運搬していただきます。

8 参加費  1日のみ500円(傷害保険料)。3日間2,000円(傷害保険料/食費の一部)

9 申込方法 
郵便番号・住所・氏名・電話番号・生年月日・年齢・血液型・緊急連絡先(名前・電
話番号)を明記の上、 ハガキ・FAX・メールで事務局へ、9月10日(水)までに申し込み願います。
日高山脈ファンクラブ事務局 高橋 健(〒055-2301 北海道日高町本町東2)
TEL&FAX01457-6-3630  
E-mail takahashi.takeshi@town.hidaka.hokkaido.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      

きたネットは北海道内で活動する環境団体61と、
団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。
会員ネットワーク一覧→こちら
北海道の森づくりポータルサイト、オープン!・・・★森づくり★ナビ北海道(運営/きたネット)
きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら
きたネットの過去のイベント・講演動画をご覧になれます・・・★きたネットTV

8月22日(金)のつぶやき

2014-08-23 | スタッフのつぶやき

【小樽9/13】森のようちえん9月会「海遊び」◇サンドアート(砂あそび)などで、海をおもいっきり楽しもう。最後はみんなでドラム缶風呂!締切は9/9、申込はNPO法人EnVision環境保全事務所... goo.gl/hfLQao