きたネット★環境情報Blog

北海道の環境を守り育てる活動を支援する、「北海道市民環境ネットワーク」事務局から、北海道の環境活動情報を発信しています。

【札幌7/2,7/16】SAPPORO NIGHT HEALING~★トレッキング・プログラム★

2015-06-30 | 会員の方からのおたより

《会員団体情報》NPO法人ねおす
夜の三角山トレッキングに出かけてみませんか。
━━━━━━━
【参加者募集】SAPPORO NIGHT HEALING~
★トレッキング・プログラム★7/2,7/16
━━━━━━━
今週7月2日(木)に、三角山でフルムーンナイトトレッキングを開催します!月のパワーを感じながら、夜の山を愉しみます。円山界隈の有名おやつも付いていますよ!ぜひご参加ください!
(次回は新月の円山です!7/16)

時間:19:00~21:30 料金:1,500円
集合場所は2か所:円山公園バスターミナルと、三角山山の手登山口

詳細はこちら
http://blog.goo.ne.jp/maruyama_ns/e/24deec4019fee9fc149874d5de6c0fbc

<お申し込み・お問い合せ>
札幌まるやま自然学校
011-615-3923
npo@neos.gr.jp

※7/5と7/20には旭山記念公園で行うヨガ・プログラムもあります
※ヨガ・プログラムの集合場所は旭山記念公園 森の家(中央区界川4丁目) です

  

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

     

きたネットは北海道内で活動する環境団体61と、

団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。

会員ネットワーク一覧→こちら

北海道の森づくりポータルサイト・・・★森づくり★ナビ北海道(運営/きたネット)
きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら


【札幌】さっぽろ環境インタープリター養成プログラム

2015-06-25 | 会員の方からのおたより
環境のことをわかりやすく伝える人を育てる講座です。
伝えるための考え方や話術、心理学、
伝える時に必要なTPO、自分の見せ方など、幅広く学びます。

参加費は全10回で学生3000円、社会人7000円。格安です!
8回以上参加した方には、クオカード1000円を差し上げます。

お申込は「NPO法人ひまわりの種の会」事務局へ。7/9 締切りです!

プログラムの詳細を記したパンフレットは→こちら(PDF)
申込用紙は→プログラム参加申込書(PDF)
facebookに専用ページができました。→さっぽろ環境インタープリターの会 
※どなたでもご覧になれますが、投稿するには登録が必要です。
 
★★「さっぽろ環境インタープリター募集中!」★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「さっぽろ環境インタープリター養成プログラム」(7/9 締切)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<開講式>
■前市長「環境首都さっぽろ」を語る:前市長 上田 文雄氏
■「札幌の観光とボランティアの存在」
~プロフェッショナルガイドから学ぶ「ほほ~」と感心させるコツ~渡邊 昇氏
(札幌商工会議所観光ボランティアガイド)
*7月11日(土)9:30~12:30 札幌資料館

<第1回>
■「伝わる伝え方」
~難解なことをわかりやすく伝えるためには・・プロアナウサーが伝授します~
高山秀毅氏(FMエアGアナウサー)
*7月15日(水)18:30~20:30 札幌エルプラザ

<第2回>
■「見る・知る・考える」実践研修
~札幌の大型イベント「環境広場さっぽろ」の会場に出向き、体験するワーク
ショップです~三上真広氏(ワークショップ・コーディネーター)
*7月31日(金)、8月1日(土)、8月3日(日)
13:00~15:00のどれか1日 アクセス札幌

<第3回>
■「考える・創る・伝える」
~「環境広場さっぽろ」をより面白くするためには?~三上真広氏(ワーク
ショップ・コーディネーター)
*8月8日(土)13:00~17:00 札幌エルプラザ

<第4回>
■「ホスピタリティを身に付ける」おもてなし力
~心地よい人間関係とは?クレームリスクに対処できる技術とは?~濱野 まさ
ひろ氏(オフィスAZM代表)
*9月3日(水)18:30~20:30 札幌エルプラザ

<第5回>
■「すっきり、くっきりが伝える力」
~デザイン力は編集力!色で、かたちで、編集しましょう~佐藤 裕子氏(㈱佐
藤デザイン室)
*10月1日(水)18:30~20:30 札幌エルプラザ

<第6回>
■「今日からできるおしゃれテク」
~人は見た目が9割?テレビで活躍するスタイリストから学びます~齋藤 珠江
氏(OFFICE
SAITO)
*10月16日(木)18:30~20:30 札幌エルプラザ

<第7回>
■「好感が持てる伝え方とは」
~生活の中で実感する地球温暖化のことなどを題材に~菅井 貴子氏(気象キャ
スター・気象予報士)
*11月4日(水)18:30~20:30 札幌エルプラザ

<第8回>
■「さっぽろホワイトイルミネーション」点灯セレモニー
■「ひとが行動に移るきっかけとは?」
大沼 進氏(北海道大学行動システム科学講座准教授)
*11月20日(金)16:30~18:30 大通公園&周辺会議室

<第9回>
■「さっぽろホワイトイルミネーション」実践研修
~情報を拡散したくなる仕掛けを考えよう~
廣瀬 岳史氏(NPO法人ひまわりの種の会 理事)
*12月1日(火)18:30~20:30 大通公園&周辺会議室

<第10回>
■「北海道の食の魅力」
~情熱シェフのレシピから地域の生活に密着した「食文化」を知る~塚田宏幸氏
■閉講式
*12月中旬 大通公園周辺会議室
■認定書証の授与

■参加費 (開講式を含む第1回から第10回までの全参加費とします)
学 生 ¥3,000  (参加時、学生証を提示してください)
社会人 ¥7,000
*8回以上出席の方には、1,000円分のクオカードを差し上げます

■事務局(お申込・お問合)
NPO法人ひまわりの種の会
〒006-0016 札幌市手稲区富丘6条7丁目6-28
電話:090-1646-9933rumisunsun[at]ybb.ne.jp ※[at]を@に変えてお送りください。
担当:新保 るみ子
[Web]http://himawari.her.jp/
[FBページ]https://goo.gl/pt4nfM

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

     

 

きたネットは北海道内で活動する環境団体61と、
団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。

 

会員ネットワーク一覧→こちら
北海道の森づくりポータルサイト・・・★森づくり★ナビ北海道(運営/きたネット)
きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら


6月24日(水)のつぶやき

2015-06-25 | スタッフのつぶやき

【登別】モモンガくらぶへ出かけよう! 6月イベント・ボランティア活動情報◆登別温泉の山側にある豊かな自然。森と川で遊ぼう・学ぼう。赤ちゃんから大人まで多彩なプログラム。宿泊施設もあります。詳細は... goo.gl/bPtFNO



【登別】モモンガくらぶへ出かけよう! 6月イベント・ボランティア活動情報

2015-06-24 | 会員の方からのおたより
正会員団体の「NPO法人登別自然活動支援組織モモンガくらぶ」さんから、バラエティ満載の活動情報が届きました。老若男女、赤ちゃんから大人まで、ボランティア活動からプロの野外ガイド育成までさまざまなプログラムが開催されています。森へ出かけたい&自然を知りたい、と思ったら、ぜひチェックしてみてください。 宿泊施設もあって、泊りがけで参加することもできます。 詳細はそれぞれのリンク先URLで確認してくださいね! 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)6月のボランティア募集のご案内
(2)6月のイベントぞくぞく・・・!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■(1)6月のボランティア募集のご案内 ■

みなさまのご都合のよいかたちで関わっていただければ嬉しいです!
お問合・お申込は
事務局E-mail momonga[at]npo-momonga.org へご連絡ください。
                    ※迷惑メール防止のため、[at]を@に変えてお送りください。
=====================================

<6月に予定されているボランティア活動>

草刈(銀座通り周辺):2時間程:6月第2~3週				
ウォータースライダー建設:6月学校プログラム開始までに完成予定:6月17日~	
里山拠点小屋(土留運び)→水路出口にある石板を運ぶ:壁張る前まで(6月第3週)
里山拠点小屋(土・砂利運び)→土間部分用の土盛り、砂利敷き:壁張る前まで(6月第3週)		
里山拠点小屋(くい打)→土留を固定するため:壁張る前まで(6月第3週)				
ちびっ鉱ひろば柵移動(水路側へ)→植樹部分の柵を水路側へ移動:6月27日まで		
まき割り:随時

※初回のボランティア活動には、
  ボランティア保険加入などの手続きなどが必要となりますので、   事前にご一報いただけましたら幸いです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■(2)6月のmomoイベント情報 ■ 6月のおすすめプログラムpick UP! http://npo-momonga.org/2015poster/201504yotei/6yotei.html ■6月のイベント 6月27日 里山づくりの日 http://npo-momonga.org/2015satoyama_zukuri/2014satouama_dukuri.html 6月12日からエントリー開始します! 第9回コーザングリーンレース(KGR) http://npo-momonga.org/2015kgr/2015kgr.html

============================================

■KoNG・チーム主管

150628 KoNG主管 はじめての沢登り
http://npo-momonga.org/2015poster/20150628sawanobori/sawanobori.html

============================================

■子育て支援事業

6月の鉱山子育て支援事業プログラム一覧
http://npo-momonga.org/2015kosodate/6gatu_all/6kosodate.html

6月17日 森のサロン
http://npo-momonga.org/2015kosodate/morisaro/morisaro.html

6月21日 森のようちえん
http://npo-momonga.org/2015kosodate/moriyou/moriyou.html

6月14日 もりもり森ン子くらぶ
http://npo-momonga.org/2015kosodate/morinko/morinko.html

6月20日 ながぐつレンジャー
http://npo-momonga.org/2015kosodate/nagaren/nagaren.html

6月28日 山の学校
http://npo-momonga.org/2015kosodate/yamanogakkou/yamanogakkou.html

============================================

■大人向けプログラム

6月26日 mamaのためのサロン
http://npo-momonga.org/2015kosodate/mamasaro/mamasalon.html

6月13日ガイドウォーク 新緑ウォーク
http://npo-momonga.org/2015poster/2015guide/guide.html

6月19日 たまにはアウトドアライフ
http://npo-momonga.org/2015tama_au/tama_au.html

6月12日 自然学講座 植物シンカの世界
http://npo-momonga.org/2015sizengaku/sizengaku.html

6月20日 第一回教員・指導者向け講座 川のリスクマネジメント講座
http://npo-momonga.org/2015poster/20150620kaw_risk/management.html

6月16日 木の学校
http://npo-momonga.org/2015poster/20150616kinogakkou/kinogakkou.html

==================================================

■B-NAG・とんこ情報

6月27日 B-NAG オロフレ山早朝登山
http://npo-momonga.org/b_nag/posters/150627orofureyama.jpg

6月のとんこのイベント
http://npo-momonga.org/tonco/cont/news/news.html

=================================================

■継続募集中!

2015かめっCoくらぶ
http://npo-momonga.org/2015kameco/kameco.html

=====================================

コーザン自然百科
http://shizen-hyakka.npo-momonga.org/
登別のふぉれすと鉱山周辺の四季や野生動物たちの記録です。いまはどんな動植物が見れる、いるかな? お出かけの参考にもおすすめです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NPO法人登別自然活動支援組織モモンガくらぶ

活動拠点
〒059-0021 北海道登別市鉱山町8番地3ふぉれすと鉱山内
TEL:0143-85-2569 FAX:0143-81-5808
e-mail: jimukyoku@npo-momonga.org ■NPO法人モモンガくらぶ http://npo-momonga.org/            法人情報 http://about.npo-momonga.org/ ■富岸子育てひろば http://npo-momonga.org/tonco/ ■かめっCoくらぶ http://npo-momonga.org/kameco/ ■B-NAG(モモくら流エコツアー)http://npo-momonga.org/b_nag/ ■コーザン自然百科 http://shizen-hyakka.npo-momonga.org/ ■北海道アウトドアプロデューススクール(HOPE) http://about.npo-momonga.org/natural_hope.html 公式FB https://www.facebook.com/npo.momonga 事務局yoshiのtwitter http://twtr.jp/user/yosi_mo/follow

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     

きたネットは北海道内で活動する環境団体61と、
団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。

会員ネットワーク一覧→こちら
北海道の森づくりポータルサイト・・・★森づくり★ナビ北海道(運営/きたネット)
きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら


6月17日(水)のつぶやき

2015-06-18 | スタッフのつぶやき

【東川6/28】第4回 木育フェスタinニセウの森◆会場はキトウシ森林公園家族旅行村・物産センター。楽しみながら森とのつながりを感じ、プロでなくても森づくりに貢献できることを知っていただくプログ... goo.gl/iLoaLX



【東川6/28】第4回 木育フェスタinニセウの森

2015-06-17 | スタッフのつぶやき

「木とふれあい、木に学び、木と生きる」取り組み「木育(もくいく)」。
木と触れ合うことにより、森とのつなが
りを考えるきっかけとなって欲しい。
普段の生活ではおおよそ出会うことのない人同士が出会い、会話を交わし、楽しみながら森とのつながりを感じ、プロでなくても森づくりに貢献できることを知っていただくプログラム内容となっています。
乳幼児から大人まで無料でご参加いただけますので、ぜひ、ご家族でもおひとりでもご参加ください!



■日時■ 2015年6月28日(日)10:00~15:00
■場所■ キトウシ森林公園家族旅行村・物産センター(上川郡東川町西5号北44番地)
■入場料■ 無料(一部材料費をいただくプログラムがあります)
■イベント内容■
ニセウのもりのようちえん体験版、森のお手入れプログラム、ツリーイング、木のおもちゃ広場、プレーパーク、毛削りうま、ドラムサークル体験など「木」や「森」をキーワードに様々なプログラムが予定されています。
※一部予約の必要なプログラムがあります 
※第4回北海道キッズバイクカップ ひがしかわ大会同日開催

【主催】
NPO法人ねおす
【共催】
認定NPO法人日本NPOセンター
NPO法人大雪山自然学校
株式会社東川振興公社
ニセウの森づくり運営委員会
【協力】北海道環境パートーナーオフィス(EPO北海道)、NPO法人森の生活、札幌ドラムサークル、ダックスープ
【協賛】
東京海上日動火災保険株式会社
【後援】
環境省、北海道

<お申込み・お問合せ>
NPO法人大雪山自然学校(担当:木村)
TEL:0166-82-6500
E-mail:daisetsu@neos.gr.jp
お申し込み期限:2015年6月19日(金)18:00まで

facebookのイベントページもあります。
https://www.facebook.com/events/1409551109373672/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     

きたネットは北海道内で活動する環境団体61と、団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。

会員ネットワーク一覧→こちら
北海道の森づくりポータルサイト・・・★森づくり★ナビ北海道(運営/きたネット)
きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら


6月12日(金)のつぶやき

2015-06-13 | スタッフのつぶやき

【札幌6/20】林業実践塾「水源の森学習 札幌市民の水源の森下刈」◆札幌市南区定山渓のさらに奥の森で、森づくり作業と森学習を行います。森の恵み学習という楽しみも。お申込は森林遊びサポートセンターへ goo.gl/4u2dKG



【札幌6/20】林業実践塾「水源の森学習 札幌市民の水源の森下刈」

2015-06-12 | 会員の方からのおたより

NPO法人森林遊びサポートセンターの主催で、下記の行事が行われます。
ぜひご参加ください。

◆林業実践塾「水源の森学習 札幌市民の水源の森下刈」

【日時】2015/6/20(土) 
      集合:札幌テレビ塔下8:00、地下鉄真駒内駅前8:30

【内容】森づくりボランティア:クロエゾマツの下刈
     水源の森学習、森の恵み学習(ナイフ・袋持参)
【参加費】1000円

写真は別の場所での森づくり作業のようすです。


 
【主催・申込先】 
 NPO法人森林遊びサポートセンター
〒061-2284 札幌市南区藤野4条2丁目5-23
●電話 011-592-1030 ●FAX 011-592-1030
●E-mail fumio[at]rapid.ocn.ne.jp ※[at]を@に変えてお送りください。
http://www.moriasobi.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     

きたネットは北海道内で活動する環境団体61と、団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。

会員ネットワーク一覧→こちら
北海道の森づくりポータルサイト・・・★森づくり★ナビ北海道(運営/きたネット)
きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら


【札幌7/26】 IWMC2015開催記念「都市と近郊における野生動物管理━国際社会共通の現状と課題━」

2015-06-08 | 会員の方からのおたより

7/26から30まで、国内外の野生動物の研究者たちが一堂に会する
「第5回国際野生動物管理学術会議(IWMC2015)」が札幌で開催されます。
これに伴い、一般公開シンポジウムが行われます。ぜひご参加ください。 

━━━━━━━━━━━━━━━━━
第5回国際野生動物管理学術会議開催記念
一般公開シンポジウム

「都市と近郊における野生動物管理━国際社会共通の現状と課題━」
━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

◆日時:2015/7/26(日) 13:30開場、14:00開演
◆会場:札幌コンベンションセンター http://www.sora-scc.jp/
    (札幌市白石区東札幌6条1丁目1-1 TEL: 011-817-1010)
※入場無料、先着600名(満員の場合は入場をおことわりすることがあります) 

 チラシのダウンロードは→こちら

◆プログラム:
1.開幕宣言 梶 光一(東京農工大学/IWMC大会長) http://www.tuat.ac.jp/~wildlife/faculitykaji.html

2.講演

1)北米における都市域の野生動物の現状と課題
  リック・ベイダック氏(マニトバ大学、カナダ/ アメリカ野生動物学会長)

2)欧州における都市域
  ローリー・プットマン氏(グラスゴー大学、イギリス)

3)兵庫県における野生動物管理
  横山 真弓氏 (兵庫県立大学) http://www.stork.u-hyogo.ac.jp/ines/kyouin/index.php

4)札幌圏における都市と近郊の野生動物管理
  佐藤 喜和氏(酪農学園大学)  http://rgufd.rakuno.ac.jp/profile/ja.re6FV3vSM0EvanibeHGCKQ==.html


◆学術会議については→第5回国際野生動物管理学術会議(IWMC2015)/英語版  日本語ページ

  高校生向けの特別シンポジウムもあります →情熱のある若者よ 野生生物の専門家を目指せ(6/30締切)

◆主催:Vth IWMC運営委員会(日本哺乳類学会、アメリカ野生動物学会)

◆共催:公益財団法人北海道新聞野生生物基金、北海道新聞、北海道、札幌市

◆問合せ:IWMC実行委員会事務局
      江別市文京台緑町582 酪農学園大学内 TEL・FAX 011-388-4710(担当:寺尾)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

     

きたネットは北海道内で活動する環境団体61と、

団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。

会員ネットワーク一覧→こちら

北海道の森づくりポータルサイト・・・★森づくり★ナビ北海道(運営/きたネット)
きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら

 


6月2日(火)のつぶやき

2015-06-03 | スタッフのつぶやき

RT 環境★ナビ北海道 【札幌6/2~10】高円宮妃殿下 鳥の写真展~森に輝く、鳥たち(会場:北海道神宮回廊)  ごenavi-hokkaido.net/campaign/artic…

1 件 リツイートされました

【札幌6/15】ラブアースの森づくり in札幌(6/11締切)◆札幌市茨戸川緑地公園にある森の手入れを行います。植樹した苗木たちの成長を助ける下草刈りなど。刈払機体験もできます。申込はきたネットへ goo.gl/Pk9JRW


【札幌6/2~6/10】高円宮妃殿下 鳥の写真展~森に輝く、鳥たち ●北海道神宮回廊で開催。朝8時~17時まで。入場無料。blog.goo.ne.jp/kitanet-staff/…



【札幌6/15】ラブアースの森づくり in札幌

2015-06-02 | きた★ネット事務局から

ごみ拾い活動からつづく環境活動「ラブアースの森づくり」。

植樹した木々を育てるために、手鎌で樹木の下草を刈ります。
刈り払い機の草刈りも体験できます

   時 20156月15日(月)93014:00(終了時間は目安です)

  所 札幌市北区茨戸川緑地公園→ マップ
  合 9:20までに現地(送迎バス、乗り合わせ=830に大通公園から出発)
持ち物 軍手、昼食、飲み物、タオル、帽子・長靴・雨合羽など(雨天の作業の準備)
参加費 無料 
申込方法 参加者の住所・氏名・電話番号を記入し、FAX・メール等でお申し込み下さい。
                   
申込用紙
ダウンロード

申込・問合 認定NPO法人北海道市民環境ネットワーク

064-0809  札幌市中央区南1条西5丁目8 愛生舘ビル5F 
・電話/ 011-215-0148
FAX/ 011-215-0149
E-mail/ office@itanet.org (@を半角に変えて送信してください
申込締切 6月11日(木)

主催 
認定NPO法人北海道市民環境ネットワーク
         
NPO法人森林遊びサポートセンター

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

     

 

きたネットは北海道内で活動する環境団体60と、
団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。
会員ネットワーク一覧→こちら
北海道の森づくりポータルサイト、オープン!・・・★森づくり★ナビ北海道(運営/きたネット)
きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら

 


【阿寒5/24~8/27】「阿寒 生命(いのち)きらめく森の詩」山本光一・秋山聡子 写真&フェルト二人展

2015-06-01 | 会員の方からのおたより


自然写真家の山本光一さんと、羊毛アーティストの秋山聡子さんの展示会が、阿寒湖畔の奏楽の森ギャラリーで開催中です。これは阿寒の森と野生生物を写真とフェルトで表現した二人展で、山本さんが阿寒の森で撮影したヒグマやシマフクロウ、阿寒湖周辺の美しい風景など約30点と、秋山さんが制作した実物大のリアルなシマエナガ、シマフクロウ、タモギダケなどでジオラマをつくり、生態系豊かな阿寒の森を表現しています。

フェルト作品のエゾアオオカゲラに、本物のエゾオオアカゲラが興味を持ち、近づく姿など、撮影に困難を極めたツーショット写真も多く展示されています。
フェルト作品に触れることもでき、子どもから大人までが楽しめる構成となっています。
どうぞお出かけください。  

【写真展タイトル】
阿寒 生命(いのち)きらめく森の詩
~Photo & Felt a Fantastic Collaboration/野性とフェルトが出逢うとき~
山本光一・秋山聡子 写真&フェルト二人展



ファインダー越しに生命をとらえる「眼」と、羊毛フェルトに生命を吹き込む「手」が
阿寒の森で出逢った。
二人のアーティストが森で紡がれていく、生命に寄り添うとき、奇跡と不思議が交差する…… 

【日程】5月24日(日)~8月27日(木)10:00~18:00 ※水曜日定休

【会場】奏楽の森ギャラリー(奏楽の森カフェ2F)〈入場無料〉

〒085‐0467 釧路市阿寒町阿寒湖温泉4‐7‐3
TEL.0154‐67‐3311・FAX.0154‐67‐2807
http://www.akanhire.co.jp/

【出展者プロフィール】

●山本 光一(やまもとこういち)
1965年京都府に生まれ、1997年に北海道の自然に魅せられ、家族で阿寒湖畔に移住。
阿寒湖周辺の森林づくりをはじめ、道内の自然環境の保全とその適正に関する事業に取り組む(一財)前田一歩園財団に勤務。
公私を通じて阿寒湖周辺の自然や野生鳥獣と向き合い、懐深い阿寒の森が教えてくれる自然の厳しさ、素晴らしさをファインターで切り取り、伝えていくことをライフワークとしている。
・ 自然写真家 
  著書「自然ガイド阿寒」(北海道新聞社刊)、
 「 モーリー」「ファウラ」などネイチャー系雑誌への写真提供、執筆多数。
・ 阿寒の森のみならず、アオバトなどの写真展も開催。
・ 環境省自然公園指導員
・ facebook…https://www.facebook.com/kouichi.yamamoto.121

●秋山 聡子(あきやまさとこ)
1964年美唄市に生まれ、1996年に帯広に移住。
幼い時から絵を描いたり ものづくりが好きで、高校卒業後、京都・西陣の会社に勤め、帯の染色やフェルト製品の開発に携わる。その後 工房を主宰し羊毛を素材にものづくりをはじめる。
現在は、フェルトを中心に多彩な表現を試み、自然からのインスピレーションを感じて作品作りするかたわら、北海道の野生動物や野鳥のフェルト作品への取り組みをはじめた。

・羊毛アーティスト
・鳥獣戯画をモチーフにした作品展や絵本の世界を表現した作品展などを開催。
・ふしぎのくにのものづくり工房
・facebook…https://www.facebook.com/fusiginokunino

【主催】奏楽の森ギャラリー(あかん奏楽の森株式会社)

【後援】釧路市、帯広市、釧路市教育委員会、(一財)前田一歩園財団、(一財)自然公園財団阿寒支部、(公材)北海道新聞野生動物基金、(公財)秋山記念生命科学振興財団、コープさっぽろ(コープ未来の森づくり基金)、認定NPO法人北海道市民環境ネットワーク「きたネット」、NPO法人阿寒観光協会まちづくり振興機構、阿寒湖温泉旅館組合、阿寒アイヌ工藝共同組合、北海道新聞釧路支社、釧路新聞社、十勝毎日新聞社、FMくしろ、とかちむら
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     

きたネットは北海道内で活動する環境団体61と、団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。

会員ネットワーク一覧→こちら
北海道の森づくりポータルサイト・・・★森づくり★ナビ北海道(運営/きたネット)
きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら