きたネット★環境情報Blog

北海道の環境を守り育てる活動を支援する、「北海道市民環境ネットワーク」事務局から、北海道の環境活動情報を発信しています。

2006年、ラブアースの森ができました(2)

2006-10-19 | ラブアース・クリーンアップin北海道
2006年10月7日の「ラブアースの森づくり」の様子です。

当日は、台風が北海道に上陸しており、植樹が出来るかどうか心配しながら白老町に向かいました。集合場所は「ウヨロ環境トラスト」が所有する「トラストの森」。到着すると、すでに地元のみなさんが集まってくださっていて、ウヨロ小屋の薪ストーブには火が入り、参加者を暖かく迎えてくださいました。

○ウヨロ環境トラストが所有する「ウヨロ小屋」


今回は「ラブアースの森づくり」初の試み、参加者も初顔合わせということで、活動の前にウヨロ小屋にて、今回の趣旨と参加者の紹介を行いました。



植樹は「北ぐにの森づくりサークル」の指導により行われました。
用意していただいた苗は、カツラ、ホウ、ハルニレ、ミズナラ、アオダモなどの広葉樹150本。いずれも北海道の森で採取した種から育てた苗です。
まずは、ウヨロ小屋の中で、ダンボールの植樹ポット「カミネッコン」づくり。今回はぬらした新聞紙をつめる湿式と、ダンボールをつめる乾式の両方をつくりました。







ウヨロ環境トラストのみなさんが、甘酒とおうどんを用意してくださいました。うどんの具には、ほだ木栽培のシイタケも入りました。
薪ストーブの上でつくった料理をわけあって食べるのは、また格別です。





ウヨロ小屋の前ではバーベキューも楽しめます。次回は…白老牛パーティー???


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。