6/18に札幌市中央区の中島公園と豊平川河川敷でごみ拾いを行った「株式会社 パソナ・札幌」から、活動の報告が届きました。ごみ拾い初体験の方からいただいた以下のメッセージを読むと、この活動を初めて本当に良かったと感じます。
・また機会があれば積極的に参加したい、とてもいい経験になりました。
・有意義な時間でした。改めて、こんなにたくさんのごみが捨てられているんだと、利用者のマナーの悪さを感じました。
・拾う方の苦労も少し理解できたので、今後はごみを捨てない、見つけたら拾う、を心がけたい。
・一人でやるよりも、みんなでこのような機会に感想を言い合いながら出来てとてもよかった。
・ごみを拾った後、ひとつのごみも落ちていない公園を歩くのはとてもよかった。
また「なにげなく歩いていた道路や公園、"ごみを拾う"という目線で見ると、思っていた以上にごみが多かった」「一人一人の意識でごみを減らすことができるので、やったことのない人は、ぜひ一度やってみることをお勧めしたい」「少しでも多くの人がごみを拾うという行為を行うだけで、確実に街はきれいになります」といった感想もいただきました。
・また機会があれば積極的に参加したい、とてもいい経験になりました。
・有意義な時間でした。改めて、こんなにたくさんのごみが捨てられているんだと、利用者のマナーの悪さを感じました。
・拾う方の苦労も少し理解できたので、今後はごみを捨てない、見つけたら拾う、を心がけたい。
・一人でやるよりも、みんなでこのような機会に感想を言い合いながら出来てとてもよかった。
・ごみを拾った後、ひとつのごみも落ちていない公園を歩くのはとてもよかった。
また「なにげなく歩いていた道路や公園、"ごみを拾う"という目線で見ると、思っていた以上にごみが多かった」「一人一人の意識でごみを減らすことができるので、やったことのない人は、ぜひ一度やってみることをお勧めしたい」「少しでも多くの人がごみを拾うという行為を行うだけで、確実に街はきれいになります」といった感想もいただきました。
最新の画像[もっと見る]
-
厚真町「森林再生に向けた植樹会」ご案内 11ヶ月前
-
厚真町「森林再生に向けた植樹会」ご案内 11ヶ月前
-
厚真町「森林再生に向けた植樹会」ご案内 2年前
-
2/28「枝廣淳子さん特別講演」きたネットONLINEフォーラム 2年前
-
2/28「枝廣淳子さん特別講演」きたネットONLINEフォーラム 2年前
-
2/13【森林・山村多面的機能発揮対策交付金 制度説明会・活動事例報告会】 2年前
-
12/7ONLINE&全道10会場視聴 あすもりフォーラム2022「森から街へ、街から森へ、北海道の森と暮らしをつなぐ」 2年前
-
厚真町「森林再生に向けた植樹会」ご案内(延期します) 2年前
-
【ご案内】10/22「ラブアースの森づくりin白老」 3年前
-
【ご案内】10/22「ラブアースの森づくりin白老」 3年前