きたネット★環境情報Blog

北海道の環境を守り育てる活動を支援する、「北海道市民環境ネットワーク」事務局から、北海道の環境活動情報を発信しています。

[KITA-NET]財団法人 オイスカ北海道支部を紹介します。

2008-08-27 | きたネット会員紹介
きたネットの会員は、正会員(環境活動団体、個人)、賛助会員(企業・団体、個人)の2種類があります。ここでは、正会員の環境活動団体をご紹介します。

---

財団法人 オイスカ北海道支部



[活動拠点]
[活動目的・指針] 大地や自然のリズムに耳を傾けて、産業(industry)・精神(spirit)・文化(culture)のあり方を見直しながら世の中を発展させるために一役買いたい、そういう団体です。
[活動内容]
・育林活動(草刈り)
・植林活動(オイスカの森)
・「つみ木広場」10,000個のつみ木で森づくり
・海外「子どもの森」支援ボランティア派遣
・21世紀の地球環境を考える国際青年フォーラム
・ほっかいどう子どもの森支援
[主な行事等] 
・北海道山・林・SUN体験(植林)
・つみ木広場
・チャリティーコンサート など
[代表者名] 横山 清(ヨコヤマ キヨシ)

★詳しくはこちらをご覧ください→きたネット会員概要
★ホームページ 財団法人 オイスカ北海道支部HP

にほんブログ村 環境ブログへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。