きたネット★環境情報Blog

北海道の環境を守り育てる活動を支援する、「北海道市民環境ネットワーク」事務局から、北海道の環境活動情報を発信しています。

【北見】「ところ川学んでのんびり下流川下り体験会」

2012-08-02 | 会員の方からのおたより
2012 常呂川マップ自然体験教室シリーズ 第3弾!
「ところ川学んでのんびり下流川下り体験会」

 2012年8月12日(日)9:30~17:00


 


 北見方面へ帰郷する予定の方、近隣の方、のんびり川下りをしてみませんか。
 写真の「ところ川」を、現地ガイドと共に下ります。
 残りの定員枠は4名。申し込みはお早めに!(大人のみの参加もOK!)

■集合解散場所:北見市端野町総合支所前 駐車場
      (集合:9:30 解散:17:00)※活動中は、当団体の車両で移動。

■活動内容:北見市常呂町ところ川下流部ウォッチグ&
     下流部ボート川下り。

■参加対象:小学3年生~大人  定員:14名 ※実施人数最低7名!

■申込締切:8月6日(月)まで延長!(8/2:残り4名!)
       ただし、FAXまたは、Eメール環境がある方に限ります。
       ※書類のやり取りが必要なため。

■参加会費:3,400円/人(保険費含む)※今年度参加済み子ども3,000円

■主催・問合先:
 NPO法人常呂川自然学校
 〒090-0061 北海道北見市東陵町183-50
 Email:hane1963(a)sea.plala.or.jp  ※(a)→@に変えて送信してください
  ★Eメールでの連絡が確実です。
 http://npo-tns.p-kit.com/

 TEL/FAX:0157-26-0900
 ※留守時は携帯電話へ!携帯℡090-5955-6663(ハネイシ)
 ※電話番号非通知は受付ないことがあります。

※電話にでられないことがありますので、
 Eメールにて問合せください。Email:hane1963(A)sea.plala.or.jp ※(A)→@

※詳細はHPの「参加要項&申込内容」をご覧ください!
 http://npo-tns.p-kit.com/

この活動は、財)河川環境財団の河川整備基金の助成を受けて実施しています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。