エネルギー自給率100%。
生産・加工・販売を一貫して行う「攻めの林業」への転換。
大自然を活かした環境ですくすく子どもが育つ。
そんな農山村を目指してチャレンジを続ける、
北海道北部に位置する人口3,500人の田舎町、下川町。
不思議と移住者の多いこの町では、世代の異なる、様々な経歴や趣味趣向を持つ人たちが生き生きと暮らしています。この度、そんな下川町の森と人に会いに行くツアーを開催いたします。
今、まさに自分自身のライフスタイルを変えたいと考えている方や近い将来田舎でチャレンジしたいと考えている方、自然に近い暮らしが好きな方や下川の森と人に興味関心のある方など、様々な思いをお持ちの方のご参加を心よりお待ちしております。
「森」をキーワードに、僕らの未来について一緒に考えられる時間を過ごしませんか?
※本ツアーでは実際に山作業を体験したり、木材が製品に変わる過程を見たり、下川の木材を使った食器づくりなどが体験できます。

◆下川の暮らしについては
NPO法人森の生活のホームページで→こちら
【ツアー開催日程&概要】
日程:2014年9月20日(土)~23日(火・祝)
※期間中の22日(月)のみ、平日となります。
場所:北海道上川郡下川町
定 員:10名
お申し込み締め切り:9月12日(金)23:59
【参加費用】\28,000
※費用には、下川滞在中の食事(1日3食※3日目(22日)の昼食と夕食は参加者自己負担となります)、宿泊費、木工作業コーディネイト、使用する木材代、ワークショップ、交流会費などが含まれます。
※各自の自宅から現地までの交通費、滞在期間中のおやつ、お土産などは各自の負担となります。
※飛行機でお越しの場合は、早めに航空券を購入することをおすすめします。旭川空港にはJAL、ANA、AIRDO、SKYMARKが就航しています。また、新千歳空港にはJetStar(LCC)なども就航しております。
<空港から現地までのルート:一例>
・旭川空港着コース:旭川空港(定期バス:約35分)→旭川駅(JR 特急スーパー宗谷:約55分)→名寄駅(名士バス 下川線or興部線:約25分)→下川バスターミナル
・新千歳空港着コース:新千歳空港(JR 快速エアポート:約35分)→札幌駅(JR 特急スーパー宗谷:約2時間15分)→名寄駅→(名士バス 下川線or興部線:約25分)→下川バスターミナル
参考:http://moritokurasu.com/access
※ダイヤが変更になる場合がありますので、事前にお確かめください。
【ツアー行程】
《20日》
14:00 下川町バスターミナル集合
夜 ウェルカムディナー
《21日》
AM 森ではたらく(山仕事体験&みんなで現場メシ)
PM しもかわをあるく(町内散策企画)
夜 しもかわの暮らしをはなす(地域の人と語ろうディナー会)
《22日》
AM 森の加工現場をみる(木材加工場の見学)
PM 森のものづくりを体験(大皿かククサのマイ食器を手づくり)
《23日》
AM 森でくつろぐ(森でカフェタイム)
13:00 ツアー終了
※ヨックルでは男女分かれてご宿泊いただきます。1棟あたり4名まで宿泊可能となっており、ご宿泊いただく棟については、主催者側で事前に割り振らせていただきます。
※下川町滞在中の移動はヨックルのレンタサイクルをご使用いただきます。
※持ち物などの詳細についてはお申し込みをいただいた後にお知らせいたします。
【主催】―――――――――――――――――――-
NPO法人 森の生活
現地コーディネイター:富永紘光
【企画協力】――――――――――――――――――――
NPO法人iPledge
企画コーディネイター:羽仁カンタ
iPledgeとは?
NPO iPledgeは、持続可能な未来に向けて、次世代を担うワカモノが課題解決に自ら参加する。そんな社会を目指して2014年1月23日に立ち上がった NPOです。私達は持続可能な未来を作る活動を通して、ワカモノが持つ「不安」や「諦め」を「自信」と「誇り」に変えていきます。
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-10-34 原宿コーポ別館308号
TEL 03-6804-3003 FAX 03-6804-3004
iPledgeホームページ:http://www.ipledge.jp/
【お申込み方法】―――――――――――――――――――――-
申し込みはiPledgeにて受け付けています。
少しでも関心がある、ぜひ参加したい、又は質問などのある方は、お手数ですが、kanta★ipledge.jp(★を@にご変更願います。)までご連絡下さい。改めて申し込みフォーマットのリンクをお送りいたします。
※iPledge会員の方は割引き価格で参加可能です。お気軽にお問い合わせください。
〒 150-0001
東京都渋谷区神宮前1-10-34 原宿コーポ別館308号
TEL 03-6804-3003、FAX 03-6804-3004
担当:羽仁カンタ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
きたネットは北海道内で活動する環境団体61と、
団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。
会員ネットワーク一覧→こちら
北海道の森づくりポータルサイト、オープン!・・・★森づくり★ナビ北海道(運営/きたネット)★
きたネットの・・・★公式サイト★
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら★
きたネットのFacebook・・・★こちら★
きたネットの過去のイベント・講演動画をご覧になれます・・・★きたネットTV★
生産・加工・販売を一貫して行う「攻めの林業」への転換。
大自然を活かした環境ですくすく子どもが育つ。
そんな農山村を目指してチャレンジを続ける、
北海道北部に位置する人口3,500人の田舎町、下川町。
不思議と移住者の多いこの町では、世代の異なる、様々な経歴や趣味趣向を持つ人たちが生き生きと暮らしています。この度、そんな下川町の森と人に会いに行くツアーを開催いたします。
今、まさに自分自身のライフスタイルを変えたいと考えている方や近い将来田舎でチャレンジしたいと考えている方、自然に近い暮らしが好きな方や下川の森と人に興味関心のある方など、様々な思いをお持ちの方のご参加を心よりお待ちしております。
「森」をキーワードに、僕らの未来について一緒に考えられる時間を過ごしませんか?
※本ツアーでは実際に山作業を体験したり、木材が製品に変わる過程を見たり、下川の木材を使った食器づくりなどが体験できます。

◆下川の暮らしについては
NPO法人森の生活のホームページで→こちら
【ツアー開催日程&概要】
日程:2014年9月20日(土)~23日(火・祝)
※期間中の22日(月)のみ、平日となります。
場所:北海道上川郡下川町
定 員:10名
お申し込み締め切り:9月12日(金)23:59
【参加費用】\28,000
※費用には、下川滞在中の食事(1日3食※3日目(22日)の昼食と夕食は参加者自己負担となります)、宿泊費、木工作業コーディネイト、使用する木材代、ワークショップ、交流会費などが含まれます。
※各自の自宅から現地までの交通費、滞在期間中のおやつ、お土産などは各自の負担となります。
※飛行機でお越しの場合は、早めに航空券を購入することをおすすめします。旭川空港にはJAL、ANA、AIRDO、SKYMARKが就航しています。また、新千歳空港にはJetStar(LCC)なども就航しております。
<空港から現地までのルート:一例>
・旭川空港着コース:旭川空港(定期バス:約35分)→旭川駅(JR 特急スーパー宗谷:約55分)→名寄駅(名士バス 下川線or興部線:約25分)→下川バスターミナル
・新千歳空港着コース:新千歳空港(JR 快速エアポート:約35分)→札幌駅(JR 特急スーパー宗谷:約2時間15分)→名寄駅→(名士バス 下川線or興部線:約25分)→下川バスターミナル
参考:http://moritokurasu.com/access
※ダイヤが変更になる場合がありますので、事前にお確かめください。
【ツアー行程】
《20日》
14:00 下川町バスターミナル集合
夜 ウェルカムディナー
《21日》
AM 森ではたらく(山仕事体験&みんなで現場メシ)
PM しもかわをあるく(町内散策企画)
夜 しもかわの暮らしをはなす(地域の人と語ろうディナー会)
《22日》
AM 森の加工現場をみる(木材加工場の見学)
PM 森のものづくりを体験(大皿かククサのマイ食器を手づくり)
《23日》
AM 森でくつろぐ(森でカフェタイム)
13:00 ツアー終了
※ヨックルでは男女分かれてご宿泊いただきます。1棟あたり4名まで宿泊可能となっており、ご宿泊いただく棟については、主催者側で事前に割り振らせていただきます。
※下川町滞在中の移動はヨックルのレンタサイクルをご使用いただきます。
※持ち物などの詳細についてはお申し込みをいただいた後にお知らせいたします。
【主催】―――――――――――――――――――-
NPO法人 森の生活
現地コーディネイター:富永紘光
【企画協力】――――――――――――――――――――
NPO法人iPledge
企画コーディネイター:羽仁カンタ
iPledgeとは?
NPO iPledgeは、持続可能な未来に向けて、次世代を担うワカモノが課題解決に自ら参加する。そんな社会を目指して2014年1月23日に立ち上がった NPOです。私達は持続可能な未来を作る活動を通して、ワカモノが持つ「不安」や「諦め」を「自信」と「誇り」に変えていきます。
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-10-34 原宿コーポ別館308号
TEL 03-6804-3003 FAX 03-6804-3004
iPledgeホームページ:http://www.ipledge.jp/
【お申込み方法】―――――――――――――――――――――-
申し込みはiPledgeにて受け付けています。
少しでも関心がある、ぜひ参加したい、又は質問などのある方は、お手数ですが、kanta★ipledge.jp(★を@にご変更願います。)までご連絡下さい。改めて申し込みフォーマットのリンクをお送りいたします。
※iPledge会員の方は割引き価格で参加可能です。お気軽にお問い合わせください。
〒 150-0001
東京都渋谷区神宮前1-10-34 原宿コーポ別館308号
TEL 03-6804-3003、FAX 03-6804-3004
担当:羽仁カンタ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




きたネットは北海道内で活動する環境団体61と、
団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。
会員ネットワーク一覧→こちら
北海道の森づくりポータルサイト、オープン!・・・★森づくり★ナビ北海道(運営/きたネット)★
きたネットの・・・★公式サイト★
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら★
きたネットのFacebook・・・★こちら★
きたネットの過去のイベント・講演動画をご覧になれます・・・★きたネットTV★