![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ef/de15364030904299bdc9050742e8d018.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4e/f6431d4d8befbf84d91e369652b7a7d6.jpg)
もうひとつ「ふるさと美幌の自然と語る会」からのおたより。
クリーンアップin美幌川の報告がとどきました。
5/15、11人の参加で500キロのごみを拾ったそうです。
以下、枝澤さんからのお便りです。
---
クリーンアップin美幌川の実施報告
本日、小雨交じりの天候で、気温も下がって寒かったですが、予定どおりクリーンアップin美幌川を実施しました。会員中心に11名が参加して、美幌川と魚無川、美幌川は約1キロほど、川の中の清掃も行いました。
魚無川は、毎年、町内会の一斉清掃と言うことで、周辺自治会ごとに行っていますので、町からパッカー車が対応してくれるため、連携してゴミ処理をやっていただきました。分別と言うかたちはとらず、埋め立て処分にまわされたと思います。
枝澤則行
----
「ふるさと美幌の自然と語る会」のホームページは こちら こちら。
きたネットの賛助会員です。
最新の画像[もっと見る]
-
厚真町「森林再生に向けた植樹会」ご案内 8ヶ月前
-
厚真町「森林再生に向けた植樹会」ご案内 8ヶ月前
-
厚真町「森林再生に向けた植樹会」ご案内 2年前
-
2/28「枝廣淳子さん特別講演」きたネットONLINEフォーラム 2年前
-
2/28「枝廣淳子さん特別講演」きたネットONLINEフォーラム 2年前
-
2/13【森林・山村多面的機能発揮対策交付金 制度説明会・活動事例報告会】 2年前
-
12/7ONLINE&全道10会場視聴 あすもりフォーラム2022「森から街へ、街から森へ、北海道の森と暮らしをつなぐ」 2年前
-
厚真町「森林再生に向けた植樹会」ご案内(延期します) 2年前
-
【ご案内】10/22「ラブアースの森づくりin白老」 2年前
-
【ご案内】10/22「ラブアースの森づくりin白老」 2年前