「北の山・じろう」日記

内容は主に時事問題。時々株式投資関係の記事も交じります。

米ワシントンD.C.の旅客機と軍用ヘリ衝突事件の関連記事<2025・02・01

2025-02-01 15:15:21 | アメリカ合衆国

【解説】 米航空機衝突、どんな原因が考えられるのか 「最も管理された」空域
2025年1月31日
https://www.bbc.com/japanese/articles/c78xvmknj0eo
米旅客機と軍ヘリが空中衝突、首都ワシントンの川に墜落 搭乗者計67人の生存の見込みなしと当局
2025年1月30日
https://www.bbc.com/japanese/articles/ce8j65n2j25o
空中衝突の瞬間、「流れ星かと思った」と目撃者 米首都で旅客機とヘリ
2025年1月30日
https://www.bbc.com/japanese/articles/c14np3npn0ko
米ワシントンの空中衝突、管制官の配置「不十分」 米連邦航空局が報告書
2025/1/31 06:52
https://www.sankei.com/article/20250131-5G442GH6Q5M6ZOZXX6HRCVMFRI/
人員不足の管制官もトランプ政権の早期退職呼びかけの対象、事故時1人で二つの管制を兼務
2025.01.31 Fri posted at 10:18 JST
https://www.cnn.co.jp/usa/35228904.html
米運輸長官、連邦航空局の改革表明 旅客機・ヘリ衝突事故受けて
By David Shepardson
2025年1月31日午後 3:22 GMT+91時間前更新
https://jp.reuters.com/world/us/SFKBBNUHW5I2HEP4V4FRLCBVOA-2025-01-31/
米陸軍長官候補がヘリ訓練の見直しに言及、旅客機と空中衝突事故で
2025/1/31 06:57
https://www.sankei.com/article/20250131-XGM4CCYG7BN7NC55EAKRXXWHYQ/
旅客機墜落、管制官の配置「普通ではなかった」との指摘も…国防長官はヘリ側に「飛行高度の問題あった」
2025/01/31 13:30
https://www.yomiuri.co.jp/world/20250131-OYT1T50056/
民間機近くの軍用ヘリ飛行を疑問視、米上院議員 空中衝突事故受け
By David Shepardson
2025年1月31日午後 2:27 GMT+917分前更新
https://jp.reuters.com/world/us/PUWL4QWEEVP2HFI7ZFSHOYSAYM-2025-01-31/
米レーガン空港、ヘリとのニアミス事案頻発 80年代から警鐘
By Allison Lampert
2025年1月31日午後 1:56 GMT+91時間前更新
https://jp.reuters.com/world/us/AU7L3EJNOBJRLANDT76GAEQKUY-2025-01-31/


※関連日記目次
項目「アメリカ合衆国」の目次③
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/6ea78b12b6512e36fbdc6eebd50f97ce



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。