今年の2月に、血糖値のヘモグロビンAⅠCが6.3になってしまっていて、これはマズいぞ、食生活の改善やウォーキング習慣を強化しなければと焦った。

だが、長引く腰痛と、コロナ流行の自粛生活で、いつのまにかウォーキング習慣も無くなり、家に居ることが多いと、ついついお菓子に手が出る生活に。
ぼちぼちウォーキングをしなければと始めた頃、仕事を再開。
職場に行くとやたら甘いお菓子を配るババアが居て、正直食べたくないのだが、皆その場で楽しそうに集まって食べるから、しぶしぶ私も楽しそうなフリをして皆さんと一緒に食べている。
先日などババアからチョコレートをもらい食べていると、マミさんが皆にアイスクリームを配り始めた。
嘘だろう…、私の前にもアイスクリームが置かれた。
なんでみんな、そんなにパクパク食べれるのか。血糖値の心配は無いんだろうな。羨ましい。
と言いつつ、家ではついつい菓子パンに手が出る矛盾の私。
しかも息子が身心不調になった頃から、痩せていくのが不安になっている息子を少しでも太らせたいと思い、食事の量を増やして食卓に出してきた。
必然的に私も一緒にそれを食べている。
ヤバい。
どう考えても血糖値が上がってるではないか。
その結果が来週の健康診断で判明する。
怖いー(汗)
いや、まだ一週間ある!
よし!諦めないで頑張ろう!
食生活とウォーキングなど運動!
