今の職場、前に居た時はこんなじゃなかった。
こじんまりとした施設で、なんかみんな気を張らないで自然体でやってる雰囲気で、働きやすかった。
ところが今は、建物を変え、利用者も職員も増え、なんかカリカリした感じ。
そして上司達が前よりやたらエラそうにしてる感じ。
更には一番嫌なのは、職員達がやたらと上司にゴマすりで点数稼ぎで本当に好きになれない空気だ。
先日の夜遅く、社長からグループラインに長々とした文書が来た。
要は、「挨拶をしない職員が居る、しても暗い雰囲気の職員が居る、雰囲気を暗くしてる人が居る」との内容だった。
は?誰?
私から見れば皆してますけど挨拶。
てゆうか挨拶しないのはバカ副社長ですけど?
とムカついたが、
ほとんどの職員達が、
「了解しました。挨拶は基本だと思います。職場の雰囲気を明るくするために意識していきます」
「気を付けたいと思います。皆さん頑張りましょう」
など、妙な優等生的意見でなんだか不気味になる。
ヒロキだけ「了解です」と超短い返信だった。
私も「お疲れ様です。了解しました」とヒロキの次に短く返信した。
こうやってブログに書くと、誰もが「何が異様なLINEなの?」と疑問に思うかもしれないが、
あの職場の雰囲気を知ってると、どうこの異様さを書けばニュアンスが伝わるか表現の仕方がわからない。
とにかく上司達の信者職員達というか、なんかまるで宗教的というか、変。
それにしても誰のことを言ってるの?
え、まさか私?
私が少し反抗的な雰囲気を醸し出してる?
気になって、今や正職員でやたらと上司に何か内部情報を教えに行ってるアイさんにLINEした。
「社長、誰のことを言ってるの?私?」
するとアイさんは、
「いやたかぽんさんは出勤してくるとその場の空気を明るくしてくれて助かってますよ。誰というのは言えないです」
と返信が来た。
あら。
それは嬉しいわね。
そりゃあね、誰よりも声を張り上げ元気に仕事してますものわたしゃ。
事務所にただ居るバカ副社長にわざと聴こえるようにね。
てゆうかさ、ホントに上司達の雰囲気こそネチネチ暗いんですけど。
現場に出てこいよ、確認しろよ、誰がどうだってんだ。
どの職員のチクリを真に受けてるか知らないけどさ、皆頑張ってますから、エラそうにしてんじゃないよ無能上司達。
ああそうか、イナモトババアだな。だれだれさんが場を暗くしてるとか盛って報告してるんだな。
ああ嫌だ嫌だ。
でも私は薄々誰のことを言ってるのか気がついてきた。
マミさんのことだな。
この前事務所に行った時、アイさんとイナモトババアが副社長にコソコソ話してるのを見た。
その時、「マミさんが…」というのが聴こえた。
バーカ。
マミさんはね、今の職場の雰囲気に疲れてて、でも気にしないで仕事に集中しようという気持ちから暗く見えてるだけだよ。
マミさんから私にそういう内容のLINEが来ていた。
マミさんは全然悪くない。すごく真面目に仕事を頑張っている。
他の職員達の仲良しごっこについていく器用さが無いだけ。
それがアイさん達に愛想が無いように感じるんだろう。
それを上司に報告したんだろう。
…プッ
くだらない。