あらぐさ(雑草)のこころ

(備忘録)真実は見えないところにある

画像が余ってる

2015-05-28 18:39:00 | ノンジャンル
岩手県の孫たちの運動会に行ってきた。




三番目の孫。



あまりの陽射しに火傷状態になったが楽しかった。

秋田港に大型客船が入港。
無数の中国人らしき人が周辺を歩いてる。





ランプ様は相変わらず。






何故かアスファルトのクソ暑い旧滑走路に鴨が座ってる。
もう少し近づきたかったが飛んで行った。


 

 


小草原の小さな畝

2015-05-20 20:54:00 | ノンジャンル
毎年恒例の母屋裏の元野菜畑。
草取りは年3回ほど。
昨日は雨の中、今日は陽射しの中、30㌢まで伸び放題だった草たちを抜かないで軽く刈って畝を掘った。

自分頑張った!

家庭菜園を趣味にしている人や農家の方は笑ってやってください。
嫌いな作業でもちろん知識ゼロ。
どうなる事やら。

奥に見えるのが刈り残しのハルジョオン。
畑作業が大っ嫌いなシロートなので、どうせやるなら楽しもうと「直植えロング・プランター作戦」を立案し実行した。
これなら飽きないし・・・



今年はおもにスギナとハルジョオン。
去年はほとんどスギナばっかりだったのが、何故か今年は全面にハルジョオンがのさばった。
最終的には全部刈って来年の腐葉土にするためにまとめて日陰に積んだ。



本日の対土兵器なのだが、去年から鍬などの先がユルユルだったので楔を買ってきて、まずは武器の修理強化を完成させた。




これが「コの字・ロの字複合塹壕作戦」の塹壕。
元々亡妻が創っていた家庭菜園だったのだが、亡くなってから去年までボウボウたる小草原になっていたのを、頑張って去年は枝豆を二袋植えたが、時期が遅すぎて収穫が半分しかなかった。



その反省から今年は去年から腐葉土を作っていたので、それを有機肥料として使う事にして戦いを挑んだ。
なかなかにクロボクに近く、土中バクテリアが頑張っているようだ。



ロング・プランターの溝に栄養満点な腐葉土を敷き、土を戻して3粒ずつ撒いた。
オクラ料理とエダマメをつまみながら、真夏に発泡酒を呑みたいものだ。



この小さな裏の小草原の端っこに咲いている花。
春~秋までには、亡父が植えた10種類以上の様々な花が咲くが、僕は全く興味がなく名前も知らないし、教えてもらっても覚えていないという・・・

もう何種類かのスイセンみたいな花は、咲き終わってしまった。
雑草でもキレイ!!!









開きそうなつぼみがずいぶん大きいなぁ。
明日は雨模様なので開きそうです。
この奥の方に薄紫色の背の低い花を写したつもりだったのに残念。



追加画像。












いろいろ

2015-05-04 12:55:00 | ノンジャンル
●「ファースト・フレット」が Amazon から届いた。
この特徴は、スプレー式の指板に吹き付けるのとと違い、ライヴなどで使用後に弦に直接塗ることで次回使用までの間、ケースにしまい放しにしていても弦の劣化を防ぐというもの。

弦の上だけでなく、少し緩めてから弦の横や裏側に付いた汗や薄いサビは、スティックでこするとキュウーキューと音がしてキレイになっていく。
ワウンド弦も張りがある音に戻る。(・・・らしい。まだそこまではやっていない)



新品を弦に張っていきなり塗っても効果があるというレビューもあった。
去年の秋、August Moon のギターのKさんから教えてもらって買った一本目がかなり減ったので注文したものだ。
使用弦は、マーチンのホスファーだが、ゴールドのコーティングが長持ちするような気はする。



●5月1日、GWの狭間の道路が空いているすきに初ツーリングをした。
毎年、最初に行くのは男鹿半島と決まっている。
往復160㌔くらいなので体を慣らすのにはちょうどいいからだ。
この日は、船川から半島を時計回りに回って入道崎・北浦・なまはげラインで帰った。

スズキST250E



ホンダNC700X



ツーリングは、必ずソフトクリームを食べるのが、バイク乗りの習性だ。
寒風山展望台駐車場のイチゴと抹茶ソフト(*^_^*)




●県南の横手市増田町の野外ライヴに行ったついでに、母校増田高校に寄ったり、何十年ぶりに三年間テリトリィだった町内を歩き、同級生で卒業後も唯一交流があるIさん家で淹れたてコーヒーをごちそうになった。

増田高校の最寄駅の十文字駅。



正門を入ったら右にあるはずのプールは駐車場になっていた。



増田町は、内蔵を通りで再生し、「くらしっくロード」として観光にいそしんでいる。
素晴らしい発想と地元の住民の徹底度が素晴らしい。
地域おこしは、地元が前例を抜け出た発想が無いと、ビジネスとしては継続しないで一発イベントで終わる。
昨年10月の国民文化祭の「まつりの跡・祭りの後」の惨憺たる「予算全部遣いました!=後には何も文化は残りません(笑)」をみたらよくわかる。
頑張れ、増田町!

観光地として有名になったところは、僕が高校生の頃はただの廃屋だった。
でもここで遊んだ僕は、観光客が見ていないリニューアルされていない戦後の名残りを見つけた。
45年前にもあった!

正しい日本語のローマ字表記だ。



正しい日本語の右読み。
ジイさんが素敵。
ちなみに、増田町は「石田」という大地主が勢力を持っていたので、町内に分家の「石田」姓が極めて多い。
なので、石田姓の家の表札には、本名の他に「屋号」が書かれている。
写真の「ギーレガし貸」の屋号は「ヤマヨ」だ。

僕が中学の頃住んでいた増田町より奥の(小安温泉郷寄りの)集落では、住民のほとんどが丸〃同じ苗字だったりしていたので、全戸が屋号で呼び合っていた(笑)



●肝心のライヴは、事前の根回しがよくなかったのか、僕の前の人の最後の曲の最中に近所から「うるさい、ヤメロ!」とクレームが入り中止になった。

僕は、久しぶりに同級生(委員長)と話が出来たので満足しているが、次の出番の人たちが、ギターを何本も並べて準備していたのが寂しい(笑)
写真は撤収中の様子。



●こうして僕が出かけている間、ランプちゃんは・・・・・・・寝ている。



●散歩に行くと、消防のヘリコプターが空中からの消火訓練にいそしんでいる。



●安倍総理は、アメリカ議会で拍手まで想定したカンペを読んでいる(笑)
赤いマーカーで印がつけられた単語は発音注意なのかな・・・
よく見ると、長く伸ばすとか、強調するとかかも・・・



●たけしは、怒るし・・・

http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/owarai/p5fc78a5e65f528e8df227475390e441b

●「吉永小百合 反戦」で検索すると櫻井よしことの対比した記事が出た。
自民党の女性議員って、みんな櫻井さんみたいな女性が立派に見えるのか、コピーが多い気がする。

http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/c5015cd4618c50fc31e38bdf124e984e

弾き語りアマチュアで自分のヒーローの影響が大きすぎると、コピーが「モノマネ」になっていったり、オリジナルが大好きなミュージシャンそっくりになってつまらなくなるのと同じように、みんな安倍総理の主張と同じ櫻井さんのコピーになってしまったのかなと思ってしまう。
つまらない・・・

吉永さん、素敵 ♡♡♡