あらぐさ(雑草)のこころ

(備忘録)真実は見えないところにある

2014年、初乗り

2014-05-21 16:07:00 | ノンジャンル
今季初ツーリング。
高速を使わないオール・ワインディング・ロードです。
(※ Rは国道、rは県道)
自宅出発→R7 上飯島→r112 黒川→農免道路 五城目→R285 道の駅かみこあに



→r214(くまげらロード)阿仁前田→R105 桧木内→r38 田沢湖

いつもの蜂蜜屋さんで蜂蜜ソフト。



昼ごはんもいつものレストランで牛丼と稲庭うどんセットの「元気ランチ」。



→r127 田沢湖高原

逆光ですが、シートの湾曲に合わせて田沢湖が霞んで見えます。



駒ケ岳



帰りは、R46 で田沢湖→角館→荒川から農免道路で中央インター下を抜けて市内で帰宅。

今日は、大きなコーナーが続く農免では制限速度の2倍半くらいで走りました。週中のツーリングは車が居なくて快適です。
写真で見ると、おとなしそうな(何と!わずか 6500 回転でエンジンカット・リミッター回路装備)このホンダカブみたいな直立乗車姿勢の NC700X が、乗り慣れてくるとヤバいです。
実際かなり倒せるのですが、この日は10年ぶりのバイク乗り復活以来、最高のコーナリングを繰り返したので、タイヤ後輪右側(右コーナーはバイク乗りみんなが不得意)でももう使っていない部分はヘリだけになってしまいました。
以前乗っていたスズキの GSX-R1100 は、前後輪左右のタイヤの角が溶けて、ステップバーの先端の丸いセンサーが無くなるまで左右を倒していたので(ステップバー~フットレストが短くなって乗りにくくなった)、この NC700X でももちろんこれ以上倒すことも可能ですが、のんびりツーリングに転向したのでこの日は特別という事にしましょう!





裏庭

2014-05-09 14:50:00 | ノンジャンル
もう6年以上、草取り以外手をかけていない庭、というか空き地。
以前は亡妻が家庭菜園を作っていたが、僕はあまり興味が無くて知らんぷりしていた。
すっかり草ぼうぼうだ。
毎年やっていた「草抜き」は母の意向だったが、根っこから抜く作業は時間がかかり、終わるころには再び生えてくる始末だ。
それに、長い間抜いてゴミ出しているので土に栄養が無くなっている。
グランドのようにカチンカチンだ。
それで今年は「草刈り」に変更するつもりだ。
中央の黒い塊は、去年の秋に大量に枝を切った木の葉がなぜか黒くなったもの。
写真のスペースには、父親が30年ほど前に植えたサツキとか数本の木が生えていたが、巨大になり風通しが悪いし歩きにくいので、大工用の丸ノコを強引に使って全部切り倒し切り株も掘った。



そして、野菜つくりの真似事をしようと思っている。
散歩中、近所の畑を作っている人に聞いたら、とりあえず土作りをしながら来年あたりには、ナスやキュウリなどを育てたらいいと教わった。
今年は、シロートでも育つらしい枝豆でも植えてみる。



知らんぷりをしていても、いつのまにか増えている花は咲く。
終わりかけていたので写真を撮った。
3月末に替えたスマホは、ネット・写真・メールしか使わなくても便利極まりない。
花に無知なので名前は知らないが、仏壇に供えられるいい花だ。









G.W.

2014-05-07 15:12:00 | ノンジャンル
4月30日は、大潟村に行きました。

風は冷たかったのですが、菜の花と桜を見てきました。









秋田名物「ババヘラ」のチューリップ盛り、ではありません。
花弁が足りないので形がいまいちな「バラ盛り」です!



・・・・・★・・・・・☆・・・・・★・・・・・☆・・・・・

5月4日は、下北半島大間崎霊峰恐山です。

大間までは、早朝出発しないととても行き着かないのでかなり早く出たのですが、秋田県側は霧雨でした。



東北自動車道で一気に八戸まで行って、三沢~横浜町~むつ~大間という国道でしたが、前を走っているツーリングの3台が、微妙に遅い!
決して遅い!とは言い切れないのですが、僕の巡航速度の感覚からいうとやっぱり遅いのです。
制限速度+10キロで延々1時間以上つき合わされました。
ちなみに、僕の巡航速度は国道で前に車がいない見渡しのいい田舎道だと80㌔+くらいで、高速は120㌔+です。





かねてから行きたかったのですが、遠すぎて機会が無かった下北半島むつ市の終着駅大湊駅です。ホームは二つ。





駅前の観光地図。
早朝に出発し、昼にここまで来て、これから大間崎と尻屋崎を一気に制覇する気も失せてしまう案内図です(笑)



是非とも行きたかったのが、大湊駅から車で数分のここです!
戊辰戦争が終わり、敗戦した会津藩士が明治薩長政権から罰として下北の不毛の地斗南藩に流された歴史を、「官軍」の明治政権側ではなく、「賊軍」の汚名を着せられた歴史を書いた大作「會津士魂13巻」「続會津士魂8巻」(早乙女貢)を読んで、いつかは行きたかった「斗南藩士上陸の地」の日でした。





そして大間崎。
本州最北端です。



もちろん、大間のマグロ、ただし頭だけ。
小さくて200㌔くらいだそうです。
脂身の崩して焼いた(ふかした)のを食べたのですが、オイルを入れたかのような濃厚な滴る脂がおいしかったです。



翌日、奥薬研温泉に寄ったら建ってた。





恐山。
神社・仏閣・聖なる建物の中は写さない主義なので、総門の外からの写真だけです。









駄菓子菓子・・・
やっぱり気になるツーリング部隊(笑)





浅虫の海岸を最後に、もうスマホを構える気力もなくなりました。
そして、翌日から三日ほど体調を崩してしまうわけですわ・・・‥…