秋らしい高い青空。
短パン・半袖では体が冷え込む風。
遅くなった夜明けと、早い夕暮れ。
空気中の湿度が低く、山形県境の鳥海山が日本海越しにくっきりと見えます。
左には、各局のテレビ塔が建つ大森山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1b/a8a68030cdc7ffeb32d418278d3310c5.jpg)
スマホで粒子が荒れない程度のギリギリまで(60%ズームくらい)アップしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f8/853dfd76bdeb8712d394da83516d6e4a.jpg)
1時間ほどの散歩で太陽は釣瓶落とし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ed/a28feff2e58758389cbb5b85552fa06c.jpg)
帰るころには日の入り間近になっていました。
助手席では、不安そうなぴーひょろランプがこっちを見ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/93/1304a299f08ca6bb52bb7a343f028648.jpg)
冬布団を出したので、朝は寒くて目が覚めることは無くなりました。
秋田市は、間違いなく秋になりました。
短パン・半袖では体が冷え込む風。
遅くなった夜明けと、早い夕暮れ。
空気中の湿度が低く、山形県境の鳥海山が日本海越しにくっきりと見えます。
左には、各局のテレビ塔が建つ大森山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1b/a8a68030cdc7ffeb32d418278d3310c5.jpg)
スマホで粒子が荒れない程度のギリギリまで(60%ズームくらい)アップしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f8/853dfd76bdeb8712d394da83516d6e4a.jpg)
1時間ほどの散歩で太陽は釣瓶落とし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ed/a28feff2e58758389cbb5b85552fa06c.jpg)
帰るころには日の入り間近になっていました。
助手席では、不安そうなぴーひょろランプがこっちを見ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/93/1304a299f08ca6bb52bb7a343f028648.jpg)
冬布団を出したので、朝は寒くて目が覚めることは無くなりました。
秋田市は、間違いなく秋になりました。