へら釣りの記録とつれづれ

主にへらブナ釣りの記録

和気の池にて(2020_42)

2020-06-07 23:25:50 | へら釣り
釣行日:2020/06/07(日)、はれ
釣り方:底釣り
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤84)
時間帯:14時15分-18時30分
仕掛け:桔梗12尺、ハリス35cm+45cm、ハリ7号0.6号、かんざし浮き(ムクトップ260mm,径17mm)
えさ:(1)△ペレ道つなぎグルテン入:1.0+粒戦:0.5+底冬:0.5+底夏:0.5+マッハ:0.7(水:1.7)
 (2)×いもグル:1.0+α21:1.0(水:2.5)
 (3)△凄グル:1.0+四季:1.0(水:2.1)
 (4)△ペレ道つなぎグルテン入:1.0+粒戦:0.25+底夏:0.25+ペレ底:0.50+マッハ:0.50(水:1.3)
釣果:39枚
釣人:12名くらい(開始時)
サイズ・釣況:30~35センチくらい
最低気温:15度、最高気温:23度、(北5m/s->北2m/s)

昼から、和気の池に向かいました。
ちょうど、多くの方が帰るところで、空いたところで竿をだしました。
(1)のえさで底釣りを始めると、数投で1枚目が釣れました。
その後、もう少しエサをまとめたほうがよいかと思い、粘麩をパラパラしてみました。
あまり釣れ続くという感じではありませんでしたが、それなりに釣れました。
後で聞いたところ、自分が入った釣り座は、直前までカッツケで釣っていたとのことでした。
となりでは、とろろの宙でコンスタントに釣れ続いていました。
自分も機会があればやってみようと思いました。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする