介護について話しませんか

介護にかかわる、すべての人を応援します

ご訪問ありがとうございます



2015年10月まで、右半身麻痺で車いす生活だった母を介護しながら、日々の出来事や思いを書き綴っていました。

在宅介護の様子や心の葛藤をできるだけ隠さず書いたつもりです。 もし参考にしていただける部分があればと思い、古い情報になる日記もそのままにしてありますのでお許しください。



母も私も退院

2014-11-10 07:27:36 | 自分のこと


母が入院した2日後、不覚にも私も入院してしまいました。

母のほうが先に回復して退院許可が出たのですが、私が入院してしまっていて 家の介護体制がなくなってしまったので、母は病院から直接、特養のショートステイに移ることになりました。
そのいきさつはまたあらためて詳しく書いてみますので今回は私のことを・・


前の記事のなかで、 私も熱を出してた と書きましたが、その熱がこんなことになるとは思わなかったので・・・ こういうこともあるという 何か参考になることがあるかないかわかりませんが詳しく書いておいてみようと、病院にいるあいだにヒマにまかせてチマチマ書いておきました。 入院する前後もブログ書いたりしてたくらいですから大丈夫なんですよ。

発症1日目
午後から急に身体中が悪寒がして熱が出始める。 夜中には38.9度。 インフルエンザか!? と思いながらも

発症2日目
朝になると、平熱に戻る。 風邪のような症状もなし。
昼間は普通に過ごし、夜になってまた38度台の熱。

発症3日目
また朝になると平熱。 普通に過ごしていたら、昼頃、突然、右側のワキというか背中というか胸というか・・あたりに ガーン!! という激痛。
ただ椅子に座っていた時なのに 何か突然 「スジでも切れた!?」 みたいな いてもたってもいられない強い痛み。
この時はこの痛みと熱が関係あると思わなくて、とりあえず市販の痛み止め薬を飲んで少し横になる。
この日は熱は出なかったから普通に過ごす。

発症4日目
この日も熱は出なかった。 測れば37度台くらいあったかもしれないが高熱じゃなければ悪寒もないし、痛みは続いていたけど我慢できる程度。
熱が出なくなったので、もう良くなったと思って医者にも行かず。

発症5日目
この日も痛みは落ち着いていたけど、夕方からまた熱。 夜中にはまた38.9度。

発症6日目
また朝には平熱に戻るが、この日はわりと午後の早い時間から熱と全身の悪寒。
熱が上がると痛みもひどくなってきたので、何かわからないけど医者に行くべきかな?と思って、でもわからないので 「#9119」に電話して 「何科に行くのがいいでしょうか」 と聞いてみる。
応対した年配な感じの男性が、「痛みと熱。 整形外科だね! お住まいの近くで内科と整形外科がある病院を3つ、番号お教えします」 ということで教えてくれた病院、どうしようかな・・と迷いながら もう夕方になってしまったし体がだるかったので、結局行かず。

発症7日目
午前中から熱が上がってきて痛みも続いてたので、前の日に教えてもらった病院ではなく手近にすぐ行ける近所の内科へ行く。
2年前に開業したばかりの若い男性医師。 とても感じがいい。
問診票を見て、痛いのがどのあたりか聞いて、すぐにレントゲンを2枚撮って、しばらくしてまた呼ばれて診察室に入ると、先生が、
「出ちゃいましたよ~~」
はい? 何がです?
「出ちゃったんですよ~~ 肺に白い影が!」
はあ?

先生は画像をみながら、どこがどういうふうに異常なのか、とても丁寧に説明してくれて、「胸膜炎」だからすぐに血液検査とCTをやらなきゃならないので、このまま大きい病院へ行くように、
と すぐに提携先の病院の呼吸器内科へ連絡してくれたので、書いてくれた紹介状を持ってその病院へ行ってみました。
私としては 「胸膜炎」なんて聞いたこともないし自分が呼吸器の病気になるなんてセイテンノヘキレキでしたが、
着くとすぐにいろいろ検査を回って、呼吸器の先生がCT画像を見ながら説明してくれました。

あとあと思って勝手に面白がってたんですが、その呼吸器の先生も若くて、NHKあさイチに出る こさかいしょうたさん(しょうちゃん) みたいでした
しょうちゃんが説明するには、おそらく何かの理由で体の抵抗力が下がっていたところに 何か不意に細菌を吸い込んでしまって肺炎になった、それが発症1日目。
炎症が胸膜まで達すると「胸膜炎」になり強い痛みを伴う、それが発症3日目。
CT画像で見ると痛みがある右の肺の下の方に、しょうちゃn先生いわく 「ベチャッとした」白いものが広がっていました。

重症ではないから通院治療も可能ですが入院して点滴治療してもどちらでもいいです、どうしますか? と言うので、
私はその時は自分としてはかなり動くのがシンドイ状態で、帰っても夫が大変なだけだし、と思って入院させてもらいました。
そのほうが早く復活できるかな? と考えたんですが、結果的には 仕方ないとは言え家族にとても迷惑をかけることになってしまいました。

入院した時の熱は38.7度、血圧は少し高め、咳や痰はほとんどなし。 結局退院するまで痰が出ず、原因の細菌を特定することはできませんでした。
ただ熱と、胸膜炎の痛みが強くて、息を吸い込んだり力が入ったりすると痛いものだそうですがこの時は普通に呼吸しているだけで痛かったです。
そのために呼吸が浅くなって酸素をうまく取り込めないのが続いて、息苦しくなったり息切れしたりすることになるそうです。

でも入院して抗生剤の点滴を続けてロキソニンを飲んで、3日もすればずいぶん良くなりました。
痛みは続いていましたがロキソニンを飲む間隔はだんだん長くなり、熱も出なくなり、息切れはその後何日も続きましたが、それもだんだん良くなりました。

入院7日目、もうずいぶん良くなったし、 退院でしょ!! と しょうちゃんに聞くと、 検査の結果まだ少し炎症が残っているし、それに私の場合、発症から治療を始めるまで一週間も経っていたから、肺に膿瘍が出来て (膿がたまって)いる場合がある。
でも退院したい事情があるなら、CTを撮って膿瘍がなければ退院してもいいですよ、と言ってもらい、

次の朝、CTを撮ったらすぐに先生が見てくれて・・・
意外と肺炎の 「ベチャッとした」白い影がまだハッキリ残っているから、退院はまだしないほうがいい と言われてガックリ。

結局 11日間の入院、(肺炎の治療としては最低10日はかかるものだとか) 昼も夜も2種類の抗生剤を打ち続け、食べては寝るだけのパンダのような生活でした。
退院したのは発症からは17日目でした。
入院する時に先生が、「入院は長くても6日か7日間」 と言ったので それを信じてたのになかなか退院できなくてイライラしたりすると、
なにかにつけて 「もっと早く治療を始めていれば・・」 と言われたので、
やはり おかしいと思ったら 自分で大丈夫と判断せずに早く受診することですね… 人にはそう言えるのに自分で実行するのはできてないものですね。

最近になって、 今は在宅介護をしていないブログ友さんでも、日々一生懸命なあまり無理しすぎて体調を悪くしている人も複数いることを知っていたたまれない気持ちです・・
ねぇ… もう私たち、本当に若くない。 自分をよく見てみようよ…。
何をするにしても元気じゃなきゃ、周りに迷惑かけるもの…

私も、「よほど疲れがたまってたんだね」、と周りから言われましたが、自分としてはそんな感覚ないんですよね、
私の場合、高熱が出ても朝には下がった、というのが何日も続いたので、熱が下がるから大丈夫と思い込んだのですが、じつは熱が高いままよりも、下がってまた上がるのが続くというほうが異常なんだそうですよ。
皆様もどうか! 高熱が出たら、「風邪だから」なんてあなどらないで、なるべく早くお医者さんに行ってみてください。 お願いしますよ~。



半径5km以内のおでかけ

2013-04-10 10:51:36 | 自分のこと

また1週間たってしまいましたが、 4月3日、母が骨折してから初めてデイに復帰した日、
でも結局痛みがぶり返してダウンしたんですが

その日 貴重な時間を目一杯有意義に使わせてもらいました。
去年こちらで書きましたが 実家の近所に住む高校時代からの友達が脳室出血で倒れて、半年余りの入院生活を経て1月末に退院、 今は家で生活してるんですが、私がそのことを 高校卒業後ただ1人交流を続けている先生に年賀状でチラリと知らせたので、
その先生が友達を見舞いに来ることになり、私が連絡係 兼 付き添い係。

先生は愛知県からわざわざ来てくれて
もちろん東京に来れば昔の同僚だった先生のお宅を訪ねたり、昔の先輩先生や教え子のお墓参りをしたり・・・ いろいろ用事はあるそうです。
私たちの同学年だった教え子も、わかっているだけで十人以上亡くなっているそうです。 もうそういう年なんですよね。。。

先生にとって私達は教師になって初めて担任を受け持ったクラスで、 「忘れられないクラス」 なんだそうで、 私達も結局いまだに、卒業して三十ウン年経っても・・・。

とにかく今回は私が車で行ける範囲の駅まで先生に来てもらって、私は実家の車で友達を乗せて、とあるその駅前のショッピングモールの中の和風レストランで3人でお昼を食べ、
これまた三十年くらいぶりの会話 それぞれ家族の話、先生は出身も愛知県なので八丁味噌の話、などなど、 オトナの会話だね~ なんて言いながら。
なかなか話は尽きなくて私は帰る時間ばかり気になってしまって申し訳なく・・ 

最後に先生のリクエストで高校へ。 校門を見ただけでしたが。



どうしても仕事が休めなくて来れなかったもう一人の友達に見せるために写真を撮ってもらいました。
先生(真ん中) は私達より10歳上だから還暦すぎてるのに、昔と変わらず若々しくて素敵でした。
私(右) は、憧れの先生と会うにしては地味すぎる恰好ですが  この日は午前中すごい嵐で 雨のなか友達の介助もしなきゃだし。・・・もっとオシャレしていけばよかったなんちゃって
友達(左) は、こう見えてこの日は絶不調。 脳に気圧が影響するらしいのは本当だそうです。 歩くのは杖歩行です。

やはりショートが始まらないと・・ おでかけはこれが限界かな
でも楽しい時間でした。







おかげさまで無事です

2011-03-11 20:55:21 | 自分のこと

地震で、東京都も震度5強でした。
いままで経験したことのない強い揺れでした。 立っていることもできない揺れが長く、何度も続きました。
今でも体が震えています。
でもおかげさまで家族みな無事です。
私の夫が、今日はたまたま仕事で千葉県の沿岸地域に行っていて、たぶんその所で火災が起きた報道を見て心配しましたが
さっきやっとPCメールが届きました。 無事だそうです。 でも帰れなくなったそうです。

さっき、夜8時半になって、昼間から溜まっていた携帯メールがドッと届きました。
いまだに携帯電話、メール、家の電話も通じていないのです。 携帯メールは数十回に1回くらい通じます。
ですので、心配してメールしていただいた方々にこちらからとりあえず、ありがとうございました。
当分メール返信できそうもないのですみません。


ヘルニア

2010-09-11 16:32:55 | 自分のこと
毎度また自分の体のことで恐縮ですが
どーーーも腰が痛くて どうにも我慢できなくなって、実家近くの整形外科へ行ったら、椎間板ヘルニアだそうで
どんな病気かというと 背骨と背骨の間のクッションみたいなのが変形してはみ出して神経に障って、痛みや痺れを引き起こすらしいです・・・
これまた非常によくある病気なので、毎度大騒ぎしてすいませんですが、
とにかく・・・ 痛いもんですねーーーー
寝ても起きても・・・クシャミが出そうになっても激痛
私の場合 左側が痛いので、足の先まで痺れてるみたいな、歩くのも左足を引きずる感じ・・・
でも、痛み止めの飲み薬を2種類出してもらって、痛みは少し楽になりました

介護は相変わらずオジーサンに手伝わせ、私も痛いなりのやり方に変えて無理ないようにやっています。
例えば、着替えでは力を入れる時にはしゃがんでしまうか ベッドに腰かけてやります。
母のパンツとズボンを上げるときに最も力が入るんですが、母の隣に自分も腰かけて、やるわけです。 トイレでは一緒に座れないので(笑)つらいですが、母に声をかけ続けて立ち姿勢を保たせながらゆっくりゆっくりやれば出来ることがわかりました。

母は私が腰が痛いと聞いて、心配しながらも お尻どっかにぶつけたの? 何か重いものでも持った覚えある?」 って 不思議そう~な顔するので可笑しくなっちゃって
覚えあるある! お母さんが重いんだよ! なんて言えなくなりますよね

これからはリハビリ(牽引)になるべく毎日通います。
そんなわけで・・ またコメント欄お休みにさせていただいておきます(私の場合コメントを書くのに時間がかかって、座ってるのがまだつらいので)すみません

しかし・・ 介護者の皆さんだけでなく、痛みを抱えたまま生活していらっしゃる方のなんと多いことか!
・・皆様本当に! お疲れ様です 私も・・頑張ります







あなたは大丈夫?貧血。

2010-07-14 10:52:47 | 自分のこと
忙しさにかまけて動いていても、ある日突然動けなくなる・・・ こわいですねー

私が言うのもアレですが、健康診断、行ったほうがいいですよー お願いします

貧血の症状は、動悸、息切れ、頭痛、めまいなど。
私の場合 例えば洗濯物を干しに2階のベランダへ行こうと階段を昇ると、昇った途端に胸が苦しくなって、その場にへたりこんでしまう。 脈が速くなって目の前が暗くなり、頭の中でまるで軍隊が行進してるかのようにガン!ガン!ガン!ガン!ガン!と脈打つような頭痛。
外を歩いていれば、わずかな上り坂になると同じように苦しくなって足が動かなくなってしまう。
血液が少ないから心臓に運ばれる酸素も少なくなって、心臓に負担がかかる?
本当に心臓が悪いとしか思えないような胸苦しさでした。 放っておくと本当に心臓が悪くなるとか?ホントかな

最初に実家近くの内科クリニックを受診した時、貧血の目安にする値?のHGB濃度は 6.4 (標準値は11.5~15.0)
医者の方針は、まず最低10日、毎日 造血剤の静脈注射を打つように、ということ。 私の事情を話して毎日通えないということなら、どこでもいいから内科医院を受診して注射を続けるように、と言われたものの、
自宅に戻って最初の日は体調が悪くて出られず、次の日S病院という総合病院を受 診。
そこの医師にクリニックでの血液検査の結果を見せると、
『これは低すぎる。 輸血ギリギリの値だから点滴と飲み薬を併用する』
ということで造血剤の点滴を受け、飲み薬(フェロミア)が処方されました。
しかし点滴を受けて帰宅してから、気分が悪くて何も出来ず寝てしまいました。

日曜日の夕方から、また実家に戻っています。
 道中なるべく歩かないように、階段は絶対に昇らず(昇れない) 駅のエレベーター、初めて利用しました。 有り難いものですね

今回、私が介護が出来ないので、せめて母の世話が忙しい時間だけでもヘルパーさんを頼もうと私から強く提案したんですが、
父と姉が、『自分たちがその分頑張るから頼まない』 と言われました。

私が実家に戻っても母のトイレなどは父が毎回手を貸してくれています。
姉も今まで以上に時間を取ってくれています。 私が病気になったのは、長年の介護の疲れが溜まったせいだ、と父に言ってくれたそうです。(いや~溜まるほど疲れてるわけないんですけど

私は実家から近くのクリニックへ造血剤静脈注射に毎日マジメに通ってます。
こっちの医者は、まだ今はフェロミアは飲まなくてもよい、と言ってくれました。 刺激の強い薬なので助かりました。

簡単な家事と台所仕事はしますが、なぜか何をしても以前の倍の時間がかかってしまうのです。 それに、何もしてないのに疲労困憊してる感じ。 だからやっぱり忙しいのです。

注射を打ち続けて、HGBがせめて 8以上になれは、かなり体は楽になるはず。と医者は言います。
今はとにかく、具合を良くするには注射を続けるしかないのなら、毎日がんばります。 正直、もう注射は見るのも嫌だけど
前回いただいたコメントによると、造血剤で数を増やしても、それを大きく育てなきゃならない、とか? ・・どうやって育てるんだろ

でも今でも、息切れなどの症状はだいぶ良くなったような気がします。
母は変わらず元気です。 今日はデイに行きました。 
選挙のこととか、書きたいこともあるんですがまた体力が戻ってからにします。 夜になると、オジーサンが早く寝ろー! とウルサイので

              









神様がくれた休暇中です・・

2010-07-07 22:25:49 | 自分のこと

先週の月曜日(29日)から、私の体調がおかしくて、普通の家事も満足に出来ません。
一週間経って、食欲は戻って、じっとしてるぶんには元気になったものの、症状は治らなくて、

困るのは 息切れと、歩けないこと。
家の中は大丈夫だけど、外は起伏があるせいかすぐに胸が苦しくなって足が動かなくなってしまう。

お医者さんにいってみたら、“貧血” ということでした。 赤血球? 成人女性の半分しかない?とか
造血剤の注射を毎日、最低10日連続して打って、(ちゅうしゃ痛いよぉ 「飲み薬じゃダメなんですか?」と抵抗してみたけど、ひどい貧血では注射じゃないと効かないんだって)  その後は薬を飲み続ければ、とりあえず具合は良くなるそうです。

とりあえず、介護が出来ないので、家族でいろいろ話し合って、私は日曜(11日)まで休ませてもらうことになり自宅に戻っています。

休みを貰ったのに遊びに行けないのはつまらないけど、とにかく
早くまた介護に復帰できるよう養生に努めます。
といってもヒマなのでPCであそんでます

でもなんで急に貧血なんかに・・・ こんなこと生まれて初めてです。
全身、血が通ってないみたいな色になるんですね
オジーサンは、自分の足指のケガの時の仕返しか? てくらいに大騒ぎしてるし 私のこと『まるでローソクが歩いてるみてえだ』って

何を食べればいいんでしたっけ ホウレンソウ? レバーは見るのもヤだしなぁ・・

 


プチ気晴らし旅

2010-04-20 22:54:03 | 自分のこと
純粋に休養目的で出かけたのは初めてかも。



週末、夫と 箱根の強羅温泉という所へ行って来ました。
前日に降った雪が山肌に残っています



↑箱根湯本から強羅へ行く登山電車



↑足湯じゃなくて “手湯” ですが・・・

↓手は温泉まんじゅうでふさがってて入れませんでした・・というオチです



時間がないので観光はせずにトンボ返りでしたが、温泉なんて滅多に入れないし 一泊だけでも “上げ膳据え膳”が嬉しかった〜
贅沢させていただきました

ホテルの送迎車から桜並木が見えたので、帰りには駅でなく桜並木で降ろしてもらいました


「早川桜堤み」 という所でした。 





↓帰りのバスの車窓から。  新緑もきれいでした~




先週後半は父が具合悪くて寝込んでしまって(今は元気バリバリです
帰りは急いで実家に戻ったり、戻ればまた母の我が儘の相手とウン騒ぎ続きで・・・
なんかもう・・ 今は最高に、嫌気がさしている時期。
気分をリフレッシュすればするほど、後の現実が辛い でもリフレッシュせずにはいられないし~



このトーテムポール、なごむと思いませんか?
ニジマスを抱くパンダの上に金太郎
 



真冬日

2010-01-15 23:13:08 | 自分のこと
今朝はこの冬初めて水道が凍結しました
当分は、夜のうちに水を確保しておく作業が欠かせません。


霜も真っ白




霜柱の撮影に挑戦 難しいです

わかりますか?



今日は近所のファミレスで友達と2時間お喋りしてきました
友達が、去年の年賀状に体調が良くないということを書いていたのは、癌の再発とかではなくて、親の世話をするようになって精神的なストレスで体調を崩していたんだそうです。。

私が自分の親の話をいろいろしていたら友達が感嘆の声
な~んだ!私だけじゃないんだ! 自分の親にイラッとするなんて、私って人間が出来てないな~ ってずっと思って落ち込んでたけど、私だけじゃないんだ!」

そうなのよ~
私もネットで友達が出来る前は自分の家の中だけですべて考えていて、どんどん落ち込んでいたけど、ブログを始めたことで外の世界との繋がりができた。
ただ自分が何年もしてきた生活を発信するだけで、友達もできたし、取材などで少しでも役に立つこともあった・・ すべてブログのお陰なんだわ・・ と改めて感じました。
やっぱり介護にはブログ、おすすめですよね
・・でも友達は全然ヤル気ないって
じゃあまたヒマみつけて喋ろうよ~~ と言って別れました。


お土産に貰った ブルガリアの、薔薇のハンドクリーム


ブルガリアって、ヨーグルトとか、相撲の琴欧州関で有名ですが、 向こうでは薔薇の花が自慢なんだそうですよ
このクリーム、お世辞抜きでホントに良い香りなの
本当の薔薇の花そのものの自然な香りでした。




ひとりでブラリと・・

2009-10-16 21:19:07 | 自分のこと
先日の台風でコスモスの花も倒れてしまったのが多いと聞いてから、どうしても見ておきたくなって・・ 母がデイサービスに出かけたあと、一人でぶらっと行って来ました。  

550万本のコスモス! 昭和記念公園

こりゃすごいや

“こもれびの里” (老人ホームの名前みたいですね) の コスモスの丘。



ここはピンクと白だけで、変わり種はナシ。



なかにはこんなのもありましたが。



こっちは “みんなの原っぱ” のコスモスの丘。

黄色いコスモスはまだツボミ。
(よくあるオレンジ色のキバナコスモスとは違って薄い黄色。 ちなみにキバナコスモスは正式にはコスモスではないのです)


まだまだ楽しめそうですね。

濃いピンクより濃いの の畑


黄色と濃いピンクが混ざったやつ



↓「秋の七草」に続く 






秋の七草

2009-10-16 21:18:48 | 自分のこと
↑昭和記念公園にコスモスを見に行った話の続きです。

“こもれびの里” とか“みんなの原っぱ” とかは、あまりにも広大な公園のゾーン名。 広すぎて、ゾーンを移動するだけでもかなり歩かなければなりません。
でも気持ちが良かった
土の道や芝生の上を歩くのって気持ちがいい

普段やらないことをして汗をかくのは爽快です。  モヤモヤしてるときは、いつもの気分転換じゃなくて、いつもやらないことをするのがいいのかも 


秋の七草のコーナーもありました。






桔梗、女郎花(おみなえし)、藤袴(ふじばかま)、すすき、なでしこ、葛、萩



大きな木に、珍しい赤い実がたくさん。



ということだそうです


何度来ても新しい発見あり
この公園も、母を連れて来たことは何度もあるけど、一人で来るのは初めて。
母がデイサービスに行ってくれてるのに感謝しながら、これからは月に一度くらい一人でまた出かけてみようと思います。