介護について話しませんか

介護にかかわる、すべての人を応援します

ご訪問ありがとうございます



2015年10月まで、右半身麻痺で車いす生活だった母を介護しながら、日々の出来事や思いを書き綴っていました。

在宅介護の様子や心の葛藤をできるだけ隠さず書いたつもりです。 もし参考にしていただける部分があればと思い、古い情報になる日記もそのままにしてありますのでお許しください。



ベッド交換

2009-03-27 23:10:51 | 介護保険 認定・サービスなどについて

レンタルしている介護ベッド(特殊寝台と付属品) を新しいものと交換することになったのが1月下旬(1月30日の記事「介護ベッド交換へ」)

そして今週水曜日、ついに新しいベッドが来ました。
ベッドを運ぶんだから大きいトラック で来るかと思ったら、いつもの点検のときと同じバン に担当者さんともう一人で来ました。

ベッドって分解して運ぶんですね~ 知らなかった 
十年前 最初に搬入したときはまだ母が入院中で 家に父一人だったので私は見てなかった。

分解する前のを撮っておきたかったのですが、ちょうどこの日 母が熱を出してベッドが来る直前まで寝てて、慌てて着替えして車椅子に移したところだったので撮りそびれてしまった

↑古いベッドを担当者さんが分解してるところ

骨組みの中は・・・ すごい~ 10年分のホコリ!

あっという間にバラバラにして運び出し、新しいのが組み立てられました。


明るい色調でイイ感じ 

天板と足元の板がコンパクトで良いです。





介助バーも機能的・・・ だけど古いのより低い? これは相談しなければ。

ベッドの高さも少し低いけどマットレスが今までのより厚いから都合同じ。
マットレスが厚いぶん介助バーが低く感じてしまうんですね。 それにしても柵ともども低い感じがします。

母によると形も今までのと違って 「調子がくるっちゃう」 んだとか。 以前の記事の時に撮った写真と比べてみたら、やっぱり柵全体が低くなっていました。

今日レンタル屋さんに電話しようと思ってたら ちょうどケアマネさんが来たので、移乗と立ち上がりの様子を見てもらうことにして、母を車椅子からベッドへと その逆をしてみました。

ケアマネさんが、
介助にかけるちからは以前よりかかりますか?」
と聞くので、
私のちからのかけ方は以前と同じだけど、母が使いにくく感じるだけです、 と言うと、ケアマネさんが、
じゃあ良いんじゃないでしょうか? 使いにくいものに慣れるのも大切なことですし。 リハビリにもなるし・・・ 頭も使うし 

なるほど~ その発想も有りだよねぇ

そしたら母も、
そーなんですよ。 慣れなくちゃねえ。 この子が一人で文句言ってるだけなの。 せっかく持ってきていただいたものをねえ~

って 結局私が悪役かい 

お年寄りってクレームつけたくても我慢するのが美徳だから・・・ まあとりあえずこれで一度 訪問入浴が来てみてどうか(入浴のときベッドを移動するので)、レンタル屋さんが電話くれると言っていたので、それまで様子を見てみようということになりました 




今年のチューリップ一番乗りは薄い黄色でした


お隣のユキヤナギ



たのしかったれんきゅう

2009-03-24 23:27:14 | 自分のこと
すでに連休は終わって現実に戻ってますが、写真を整理していると楽しかった思い出がひとつひとつ・・・ 楽しかったのに、なぜか涙が出てくるような 
どんな言葉で報告しようかあれこれ考えてもまとまらないので・・・
写真を見てください  
あんなことしてこんなことして・・・ あれも食べてこれも食べて・・・
誰がどんなことしてるか、想像してくださいね (手抜き~~

みんな私より大変な思いしている人ばかりなのに、パワフルに分刻みで2日間動き回って、おかげで介護のことなんて思い出す暇もなかったような 


  

  

  

  
  

    






ありがとう 



4月から変わる認定調査

2009-03-15 23:11:47 | 介護保険 認定・サービスなどについて
4月から要介護認定の調査が少し変わるそうです。
「 要介護 「軽く判定」 懸念も 」 (YOMIURI  ONLINE から引用・リンクしました)
内容は、調査項目がこれまでの82項目から14項目がなくなり、6項目が加えられて74項目になるそうです。

判断基準が変わることが大きいです。
項目を一つ一つ調査員が本人と介護者に質問して 「全介助」 「一部介助」 「自立」 のどれかにチェックするものですが、
これまでは、該当しない項目(たとえば「自分で薬を飲むことが出来るか」 という質問があっても、薬を処方されていないので答えられない場合など) には、そうした状況を想像してどれかにチェックをしていたのが、
4月からはこういう該当しない項目には 「自立」 にチェックすることになったそうです。

「判断の迷いやばらつきを防ぐため」 という理由だとか・・・
そのかわりに特記事項を調査員が詳しく書いて、審査会の判断を重視するとか。


項目の変化は認定に影響しないという見方が多いようですが、これまでよりも、調査員の特記事項と主治医の意見書が重要になるのは確実なようです。

つまり、これは介護者の立場としては、これまでよりも
どうやって調査員に特記事項を正確に沢山書いてもらうか
を考えなければならないでしょう 
しかし私たちは調査当日まで調査員がどんな人が来るのかもわからないというのが基本ですから、そこにも命運が(?)かかってるし

4月以降に更新する人は新基準です。 要介護度が落ちないように、がんばりましょうね~


ちなみに我が家では、更新は1年後です。
今、病院の事情で主治医が宙ぶらりんでいないような状態なので、今年じゃなくて本当に良かった・・ とケアマネさんとも話したところです。
1年後には、きちんとした意見書を書いてくれる主治医の先生がみつかっていますように・・
そして調査員は前回も来た包括支援センターの人が来ますように・・
特記事項を欄外までビッシリと文字で埋めてくれる人なので・・







美人オフ?!

2009-03-09 21:49:19 | 自分のこと


7日(土曜)に美味しい豆腐会席を食べたのは、久美子。さんとゼリーさんと私
この後スタバに行って、私は先に失礼しましたが二人はその後ケーキセットも食べたとか~。 あ~残念だった!
でも短くても濃厚な楽しい時間だった!

私は久美子。さんとは二度目。
ゼリーさんとは初めて。 噂以上にスラリとした美人ででもいつものことながら全然“初めて感” なくて。 ・・・ネットの上ではかれこれ3年前からのお付き合い
喋っていてもたとえば、
住んでる場所の話してても、
「前にあそこが近いって言ってたじゃん?」  とか普通に言えて。

だから会うのは何度目だろうが関係ないんだってあらためて感じた嬉しさ。
ただ、ゼリーさんはもっとキャピキャピ(死語?)してる感じを想像してたんだけど、実際はすごく落ち着いた人で、私も普通に、服も心も普段着のまま まったく気を使わずに話せる人なのがうれしかった。(ゼリーさんのほうが気を使ってくれてたのかも
久美子さんはいつもと同じく楽しくて優しくて、一生懸命で・・・  
前回会ったときはすごく慌ててた感じだったけど(なんでだぁ?)、 落ち着いて会ってもホントに素敵な人だなーって思って・・・ 笑顔と動きが可愛いの
二人は私のことも気遣かって有り難く褒めてくれてたけど

でも真面目に私たち、
三人ともキレイだよね  

・・・私たちが話してるのを見た人が、私たちの毎日がこんなふうで、話してる内容も介護に関するリアルな話ばかりとは、想像できないかも
それくらい楽しかったし、きっと輝いてたよ。 そうでありたい
そのためにも毎日幸せでないとね

お土産・・・ こんなに戴いちゃってますます幸せ




こうして・・・ 友と言えるかけがえのない人たちと、普通のお喋りができることはもちろん、 介護保険のこと、病院や施設のこと・・・いろいろ話してもらって勉強になることばかりでした。
それを普通に、前置きなく話せることも、実はとても貴重なことのような気がするのです。 そんなすべてのことに感謝です


って
幸せに浸ってたのに今日は母が体調悪くて 「死にたい~」 とか騒いでるし~
父は呑気にWBC見ながら 「今日は打てねえから原がハラハラだな」 なんてトボけてるし
もう~~ウガガガ です



コリコリ

2009-03-05 23:39:11 | 通院や薬に関すること
昨日(水曜)、NHKの「ためしてガッテン」、慢性痛
見た人も多いと思いますが、
慢性痛の原因、というか正体は コリコリという、体の中にできた筋肉の固まりなんだそうです。
コリコリは トリガーポイントと言って、大きさはパチンコ玉からピンポン玉くらいまで、 骨のように固いけれど骨ではなく、押すと痛みます。
首や肩、腰、背中などに痛みがある人は、だいたい肩胛骨に沿って押していくと見つかるそうです。 いくつでもあり、放っておくと全身に増えていき痛みも広がっていきます。
このトリガーポイントに、痛みを麻痺させるような薬を注射して筋肉をほぐしていくことを繰り返すと、慢性痛が緩和され治っていきます。


母が肩の痛みを訴えて整形外科を受診し始めたのが1ヶ月ほど前。 週に一度 注射をしに通いました。
電子カルテの画面にいつも 「トリガーポイント注射」 と書いてあり、 何だろう? と思っていたので・・ テレビを見てガッテンしました。

通い始めた頃は、何もしていないのに 「イタタタタ」 と痛がっていた母でしたが、注射をしてもらって少しずつ少しずつ痛みが少なくなっていき、
ついにここ数日はまったく痛まなくなったそうです。
だから昨日の受診では、「痛くないので注射はイイです」 と言って、
先生も (と~っても優しい先生なので)
「よかったわ~ じゃあしばらくお休みにしましょうかぁ~ 本当に良かったわぁ
と会話しただけで帰って来ました。

それで夜このテレビを見て、 そうか~これがトリガーポイント注射だったんだ 
と・・・
効きますよ~ トリガーポイント注射。

ストレッチなどして筋肉をほぐすことも、もちろん効果があるそうです 





クロッカス第1号  腕の影が映っちゃった



先日、姉が買って来てくれて初めて食べた 10円まんじゅう。
こんなちーっちゃいけど美味しいんですね~  いくつでも食べれちゃう








雪の雛祭り

2009-03-03 23:27:47 | 日常よもやま話
今日は →  の予報が出ていて寒くなりそうだったので、母の希望どおり  にしました。


なんかないかな~♪ と台所を見回してたら・・・

おお! これこそ今日のパァティィにピッタリじゃないか
以前に友達からもらった鍋スープ。

これをベースにいろいろ入れて~

野菜たくさんすぎた

ぜんぶ出来合いの具。 きりたんぽも

ハマグリも鍋に入れちゃいました。

外は雪がちらつく寒さでしたが家の中はぬくぬく暖かい集いになりました。 こんな手抜き鍋だけでしたが、叔母たちも母も喜んでくれました 


 今日は予定通り訪問入浴も来てもらったので、お風呂のあと夜まで真っ赤にのぼせていること、相談しました。

看護士さんが言うには、やはり体温調節も難しい年齢だし、女性は男性よりもホルモンバランスなどの関係でのぼせやすいこともある・・
のぼせて頭痛がしたり、気分が悪くなければ大丈夫だけど、なにか対策を考えてみましょう・・ ということでした。
私のほうから、次回は入浴剤を少なめにしてもらうよう言ってみようと思います。 保温効果が高すぎるようなので。




このシクラメン、格好は悪いですが去年買ったシクラメンです。
今年もこんなに立派に咲きました。 シクラメンは松の木の側に植えるといい と聞いて、父が鉢から出して春から秋まで庭の松の木の側に植えておいたのです。