介護について話しませんか

介護にかかわる、すべての人を応援します

ご訪問ありがとうございます



2015年10月まで、右半身麻痺で車いす生活だった母を介護しながら、日々の出来事や思いを書き綴っていました。

在宅介護の様子や心の葛藤をできるだけ隠さず書いたつもりです。 もし参考にしていただける部分があればと思い、古い情報になる日記もそのままにしてありますのでお許しください。



家から10分で観光気分

2009-10-29 23:32:38 | 日常よもやま話
2年前に出来た、東京で初めてで唯一の 道の駅。
         
ここ、モロに地元   恥ずかしくて今まではブログに書けませんでした。

東京都で唯一ということで 何度もテレビなどで取り上げられているので、平日でも駐車場は満杯。
道の駅としては狭すぎるんですよね~ すべてが。

しかし品揃えは実に豊富ですよ
野菜から何から、ないものはないでしょう。 すべて市内で生産されたものです。

乳製品も豊富! 意外に八王子には牧場も多いんです。
プレミアムヨーグルト、プリン、生キャラメルなど全部欲しくなっちゃうけど食べれないからとりあえず、
瓶の形に惹かれた牛乳。

え? これが牛乳? じゃあいつも飲んでるのは何? って感じますよ。
 大満足。


そしてここの目玉の一つ、“東京エックス”。  ブランド豚肉です。

値段はスーパーの国産肉なみだけど、 味には納得。
豚肉も国産(しかも東京産!)は違うのね~ ってわかります。 脂身の味がおいしいんです。

土産物も沢山。 観光地と同じですね。
      
 

お米ももちろん。
      
 “東京随一の水田地帯” と言われる(他にないってだけ)我が町産です。 あーハズカシイ


アイスクリームShopは行列必至なんですが この日は定休日。
    
向こう側も 売り切れが心配な “八王子ラーメン”。
どんなラーメンなのか の方はぜひ一度来てみてください

あ~こんなに宣伝しちゃってどうしよう(笑)



母がデイに行けば、こうして近所をウロウロしたり、
去年はできなかった片付けに着手したり・・・

デイに行かない日はまた一日中バタバタ・・・
今日は電気屋さんが来て(ブルーレイレコーダー入れてもらうことになっちゃった~! ) 、 同時にマッサージさんが来て、私が電気屋さんと話してばかりいたから母が ピンポンピンポン呼んで、『センセイ(マッサージさんのこと)にお茶』 はいはい~~

午後は福祉用具の定期点検が来て、私がベッドについてある指摘をしたらレンタル屋さんアレコレとドツボにハマって    すっごい時間かかってしまって (これについては原因を調べてくれることになったので後日また報告しますね)

夕方にはトイレで母が尻餅ついちゃうし
夜はなぜか『暑い』って大騒ぎ・・・

今日もな一日でした 


私のことですが、毎日なぜか顔の筋肉(右の頬) がピクピク動いて煩くてたまりません。 こういうの なった人いませんか?



やっと折れた!チラシごみ箱

2009-10-20 23:06:17 | 日常よもやま話

           

チラシで折るごみ箱、 むかーし 会社で教わったことがあったんだけど忘れてて、
先日デイサービスで母が、他の利用者さんから頂いた折り紙作品と一緒に持ち帰って来た。

 「これ便利だよ。ゴミ入れに。 先生(職員さんのこと)がおしえてくれた

私 「あ~~! これね! 知ってる知ってる! どうやって折るんだっけ」

って 私も折ってみようとしたら わからない!
一度分解してしまったらもうわからない! あれ~ あれ~!
簡単なはずなのに!

母も見ながら 「簡単だよ」 って言うだけで折り方を覚えてるわけない。

 「幼稚園で習ったでしょ?」 だって!  きっと職員さんにそう言われたに違いない。
でもちょっと! 私は幼稚園ていうもの行ったことないんですけど 
なんてことも母は覚えてないらしいし  一人悪戦苦闘し 結局 何度やってもうまく出来なくて投げ出してしまっていた。


そしたら昨日の朝のテレビで、片付けのカリスマみたいな人が折ってた 

 簡単じゃん やっとわかった

私は今まで、折り紙みたいにチラシをわざわざ正方形に切ってから折ってた。
だからミミ(折り返し部分)ができなくてわからなかったのだ。
なんのことはない。 チラシなんだから長方形のまま折れば出来るんだ。

自分のアタマの悪さに今さらあきれる  やっぱり幼稚園行かなかったからか

私のような人はいないと思いますが もしも折り方を知りたい方はこちらに載ってますよ~


一度折り方を覚えたら、折るわ折るわ・・・ 家にあるチラシというチラシ、全部折ってしまった
一心不乱に単純作業していると、いつもはストレスが溜まる母の話し相手も・・ 心穏やかにいられました。



シャコバサボテン(デンマークカクタス)
もう咲きだしました。 早いですよねぇ



タンポポも咲いてるし



ホトトギスの花




 今日から入浴サービスの入浴剤が、ラベンダーの香りに変わっていました。
ラベンダーアロマって、血圧を下げる効果があるそうですよ 





ひとりでブラリと・・

2009-10-16 21:19:07 | 自分のこと
先日の台風でコスモスの花も倒れてしまったのが多いと聞いてから、どうしても見ておきたくなって・・ 母がデイサービスに出かけたあと、一人でぶらっと行って来ました。  

550万本のコスモス! 昭和記念公園

こりゃすごいや

“こもれびの里” (老人ホームの名前みたいですね) の コスモスの丘。



ここはピンクと白だけで、変わり種はナシ。



なかにはこんなのもありましたが。



こっちは “みんなの原っぱ” のコスモスの丘。

黄色いコスモスはまだツボミ。
(よくあるオレンジ色のキバナコスモスとは違って薄い黄色。 ちなみにキバナコスモスは正式にはコスモスではないのです)


まだまだ楽しめそうですね。

濃いピンクより濃いの の畑


黄色と濃いピンクが混ざったやつ



↓「秋の七草」に続く 






秋の七草

2009-10-16 21:18:48 | 自分のこと
↑昭和記念公園にコスモスを見に行った話の続きです。

“こもれびの里” とか“みんなの原っぱ” とかは、あまりにも広大な公園のゾーン名。 広すぎて、ゾーンを移動するだけでもかなり歩かなければなりません。
でも気持ちが良かった
土の道や芝生の上を歩くのって気持ちがいい

普段やらないことをして汗をかくのは爽快です。  モヤモヤしてるときは、いつもの気分転換じゃなくて、いつもやらないことをするのがいいのかも 


秋の七草のコーナーもありました。






桔梗、女郎花(おみなえし)、藤袴(ふじばかま)、すすき、なでしこ、葛、萩



大きな木に、珍しい赤い実がたくさん。



ということだそうです


何度来ても新しい発見あり
この公園も、母を連れて来たことは何度もあるけど、一人で来るのは初めて。
母がデイサービスに行ってくれてるのに感謝しながら、これからは月に一度くらい一人でまた出かけてみようと思います。






元気です

2009-10-12 22:40:14 | デイサービス
介護施設に限らずどこでも看護師不足は深刻だそうで、
母が行っているデイでは、土曜日の営業ができないのは看護師不足が原因だったらしいとか。
しかしどう解決したのか、先週の金曜日に
「12日(今週)から、今まで営業していなかった土曜日と祝日の営業も始める」
というお知らせが入っていました。

それに応えるように母が、
こんどから土曜日も行く!」 と。

今回はあちらで誘っていただいたとは言っていませんでしたが、今朝 デイの責任者の方に電話してみると、予想していたかのように

こちらとしては全然オッケー。 ぜひお願いしたいとケアマネさんにお伝えください」 と。

6月から週一で行き始めて、こんなに早くトントンと週三になるなんて、いいのかしら? て感じ。  なんだか申し訳ないような・・・ でも母が楽しく行ってるんだからいいか

おかげ様で母の体調もすこぶる元気。  これまた、体調の悪い方々には申し訳ないくらいです。
同時に、去年にはあんなに、意識がなくなるようなことまであったのに、今年はどんどん元気になって、なんだか恐ろしいくらい。
もう84歳なのに、倒れてもう10年なのに、どこまで元気になるんだろう?(身体機能が戻ったわけではない。 風邪も引かず食欲もバッチリという意味)
元気になればなるほど、こっちは精気を吸い取られていくような不思議な気分です。 ・・・贅沢な言い草ですね すみません。

母も、自分が元気であることを自覚し、なるべく家族に頼らないで生きなきゃいけないのかな と感じているのかも。
父も元気だけど明らかに衰えてるのがわかるし、私や姉も自分たちの生活を大切に思っているのを感じるのでしょう。

どうでもいいこと、たとえばプロ野球のルールとか、見てるテレビの内容とかは、何度見ても 何度説明しても理解できなくなってしまったけど、 さすがに親なんですね。  娘が思ってることは鋭く察知してたりするのかも知れません。アブナイアブナイ(笑)



一気に花開いたキンモクセイ。  今の時季は家の中にもあちこちに挿して香りを楽しんでいます。




シュウメイギク、今年は開花がかなり遅かったように思います。


















ムードメーカー

2009-10-01 23:05:14 | デイサービス
訪問入浴のとき、皆さんが母に喋らせてあげようといろいろ話しかけてくれます。

 「昼間は何してるの? なにか手作業とかしてますか?

母 「なーんにも~ してないよ~

私 「 デイサービスに行けばね~ いろいろ」

 「あ そうか~ デイサービスでどんなことするの~? おしえて?」

母 「釣り(ゲーム)とかね

 「へえ! 釣竿は? どんなの? “魚”にフックが付いてて引っ掛けるの? 魚の名前も書いてある?」

私 「値段が書いてあるんだって」

 「アハハ 値段かあ いいなあ。 いちばん高いのはいくら?」

母 「いちばん高いのはぁ タイ!」  (何円?)  「30銭!」  (円でしょう)  「サンマは安いよ!

 「じゃあ金額たくさん釣った人が勝ちなんだ?」

母 「そお~でもない

 ???

私 「 母は暗算が得意なんだそうで、他の方のも計算しちゃうらしいんですよ」

母 「そう! みんなが計算する前にあたしが150円! 200円! て先に言っちゃうから、みんなびっくりするの。  速いなあ! 暗算は○○さんに頼もう なんて言うの。

私 「2チームに分かれてゲームするらしいんですけど、そのチーム名も母が決めるんですって

 「何チームって付けるの?」

母 「ひまわり組とね、あさがお組

 「へえ! ○○さんはスゴイなあ。 ムードメーカーだね! リーダーだね!」

(母はムードメーカーの意味はわからない)

私 「母は80代だからまだヒヨッコなんですよ(笑) 90以上100近いような方ばっかりなんだから」

 「そうか~ ツワモノ揃いなんだ~  ○○さんより “元気な”人いる?

母 「そりゃあいるさあ! あたしのこと、アンタは黙ってなさい! って言う人がいるんだ。  杖を 銀座で買ってきた杖 だって自慢するの。

(東京でも うちのようなイナカでは銀座なんて超高級な場所。 行くには電車や地下鉄を何度も乗り換えて2時間くらいかかるし余程の用事がないと行ける所ではない)

あたしたちが銀座なんて知らないだろうとばかにしてるんだ。 あたしだって銀座ぐらい・・ 行ったことある・・ よ
(ないと思うよ?
みんなもわざと、え~ 銀座で買ったツエ すてきねえ。 なんちゃってさ。  そのズボンもシャレてるけど、それも銀座で買ったの って聞いたら、 そうさ。ズボンも銀座さだって。  じゃあウワバキも

(デイでは利用者は室内では学校で履くような白いウワバキ(上履き)に履き替える)

って

 「ガハハハ  ウワバキも銀座だって

母 「ウワバキは銀座とは言わなかったよ

 「ガハハハハハハ 面白い 面白いよ! ○○さん! 今度、銀座ってどこの銀座?って聞いてみてよ!」

私 「そうだよねえ。 隣町の駅前の“銀座通り”かもしんないしね

 「あ~ 今日は面白かった! またデイ行ってそういう話、仕入れといてよ! 負けちゃダメだよ!


入浴サービスの3人とも、気遣いではなく本当にお腹かかえて笑いながら帰っていきました。
こうして文字にしてしまうと面白みがわかりませんが、実際は母が寝たままたどたどしく話すし、まわりでツッコミ入れながらなので笑いどおしでした。

母も、
実は母はこの日は朝から落ち込んでいて、

(“こんな体で生きていても家族に迷惑かけるだけだ” という負のスパイラルに取り込まれる。 傍で一生懸命励まして盛り上げても、また忘れてしまうのだ。 何十回も同じやり取りしてるとこっちも無気力になってしまう)

いたのに、入浴サービスの人たちと話したおかげで まさしくムードメーカーよろしく母は周りの人も自分自身も笑顔にしてしまった。

サービスの人と話す母はシッカリして見えて、家族の前でメソメソグシュグシュ言ってる時とは別人のよう。
それなりに気を使ってるってことでしょうね。

母は昔から、良くも悪くも太陽のような人でした。
大きく張りのある声は昔と変わりません。

自分だけ出掛けて帰宅すると、
この家はあたしがいなきゃあ火が消えたようだねえ! ハハハ!
なんて自分で言っていました。

私は、母のような人が、心底うらやましい。
私は母とは正反対のような人間だから。
人前で話したりするのは苦手だし、目立つのも嫌。
人から関心を持たれることが居心地悪いのです。
どうして母の娘なのにこうなんだろう? と子供の頃から不思議でした。

人を笑顔にさせる、一種、天賦の才能を持つ人がいるんだと思うのです。
私にはそれがなかった。
まあ今はこうして人前で話さなくてもインターネットを介してコミュニケーションできるからあまり不便は感じませんが(笑)

以前、母をデイに行ってくれるよう説得した時も、このツボを押したんです。

「お母さんも知ってるとおり、私は昔から人前に出るのが苦手でしょ? 私ならとても無理。 でもお母さんは昔からどこへ出ても人を喜ばすことができたよね? だから私は家の中の仕事しとくから、お母さんは外で、社交のほうで力を発揮してほしいの!」

て具合に。
実際にはもっとクドクドと語ってたんですが、我ながらこの説得はドンピシャでしたよ
長々となってしまいました。 すみませんでした