玉ねぎの苗を50本。
穴無しの黒マルチにハサミで角穴をあけ、
だいたい150mm間隔、所々100mm空けて。
一人作業でビニールをピンと張るの難しいので
上部を支柱でぐるぐる巻き、そのまま土で固定
下部も同様に引っ張りながら固定。
(咄嗟の思い付きであるが上手くいった感)
画像追加
一旦堀リ起こしているので、こんな画像だが
支柱に3回位巻いてあげれば大丈夫
使用したもの
シルバーストライプ付きマルチ(ムシコン)
(株)ニチノー緑化(東京都中央区)
ムシコンの特徴
①アブラムシが媒介するウイルス病を防ぐ
②雑草が生えない
③水分の蒸発を防ぎ、土の温度を高く保つ・・らしい。
穴無しの黒マルチにハサミで角穴をあけ、
だいたい150mm間隔、所々100mm空けて。
一人作業でビニールをピンと張るの難しいので
上部を支柱でぐるぐる巻き、そのまま土で固定
下部も同様に引っ張りながら固定。
(咄嗟の思い付きであるが上手くいった感)
画像追加
一旦堀リ起こしているので、こんな画像だが
支柱に3回位巻いてあげれば大丈夫
使用したもの
シルバーストライプ付きマルチ(ムシコン)
(株)ニチノー緑化(東京都中央区)
ムシコンの特徴
①アブラムシが媒介するウイルス病を防ぐ
②雑草が生えない
③水分の蒸発を防ぎ、土の温度を高く保つ・・らしい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます