連日の復興ネタです。
鹿沼市千渡にあった【山東軒】の跡地に、復興食堂【ゆめ広場】がオープンしたので、女将さんとお昼に行ってきました。



どうやら、岩手県大槌町の方が開いたお店のようです。
店内は、大勢のお客さんで賑わっていましたが、そのほとんどが年配の方で、「やっぱ、そうなるよね」と妙に納得。
店内のテレビからは、震災二年後に放送された復興の過程の映像が流されていて、あの当時を思い出します。
漁業の町『大槌』ですから、メニューは当然海鮮料理です。
女将さんは「どんこ定食」 ↓ ↓ ↓

私は「新巻鮭・カキフライ定食」 ↓ ↓ ↓ を注文。

とても美味しかったのですけれど、料理の味だけではない何かの味も一緒に味わえました。
これから、土曜日のお昼はここになりそうです。
復興の狼煙ポスタープロジェクト
鹿沼市千渡にあった【山東軒】の跡地に、復興食堂【ゆめ広場】がオープンしたので、女将さんとお昼に行ってきました。



どうやら、岩手県大槌町の方が開いたお店のようです。
店内は、大勢のお客さんで賑わっていましたが、そのほとんどが年配の方で、「やっぱ、そうなるよね」と妙に納得。
店内のテレビからは、震災二年後に放送された復興の過程の映像が流されていて、あの当時を思い出します。
漁業の町『大槌』ですから、メニューは当然海鮮料理です。
女将さんは「どんこ定食」 ↓ ↓ ↓

私は「新巻鮭・カキフライ定食」 ↓ ↓ ↓ を注文。

とても美味しかったのですけれど、料理の味だけではない何かの味も一緒に味わえました。
これから、土曜日のお昼はここになりそうです。
復興の狼煙ポスタープロジェクト
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます