明後日24時間心電図検査を受けるので、明日の夜帰省します。
無事にご赦免となるかどうか、お医者さんからは「酒とタバコは止めろ」と言われるのが目に見えていますが。
この際だから止めようかとも考えてはいるのですが、、、どうしましょ(・・?
無事にご赦免となるかどうか、お医者さんからは「酒とタバコは止めろ」と言われるのが目に見えていますが。
この際だから止めようかとも考えてはいるのですが、、、どうしましょ(・・?
本日は会社関係のゴルフコンペでした。
昨夜の暴風が気にはなったのですが、福島の今日の天気予報は「ところによって雨」だったので、早起きしてルンルン気分でゴルフ場に向かったのです。
が、いわきを出発してからどんどん雲行きが怪しくなってきて、とうとう雨も降り出し、ゴルフ場に着いたときは「暴風雨」状態、「ところによって」の「ところ」が「そこ」だったようです・・・
雲の流れも速いので、晴れ間が出たり大雨になったりと、何とも一日で一年分の天気を経験させられましたよ、さすがに雪にはならなかったのが幸いでしたが、手はかじかんでしまってホッカイロ無しではいられませんでした。
やっぱ、日本の天候が狂ってきていますね。。。
昨夜の暴風が気にはなったのですが、福島の今日の天気予報は「ところによって雨」だったので、早起きしてルンルン気分でゴルフ場に向かったのです。
が、いわきを出発してからどんどん雲行きが怪しくなってきて、とうとう雨も降り出し、ゴルフ場に着いたときは「暴風雨」状態、「ところによって」の「ところ」が「そこ」だったようです・・・
雲の流れも速いので、晴れ間が出たり大雨になったりと、何とも一日で一年分の天気を経験させられましたよ、さすがに雪にはならなかったのが幸いでしたが、手はかじかんでしまってホッカイロ無しではいられませんでした。
やっぱ、日本の天候が狂ってきていますね。。。
2時間くらい前から風が強くなってきて、ビュービューと大きな音を出しています。
台風が来てるわけではないはずなのに、すんごい風です。
「風の街いわき」と言えどもちょっと異常ですよ、この風は。
アパートが倒れなければいいのですが・・・
台風が来てるわけではないはずなのに、すんごい風です。
「風の街いわき」と言えどもちょっと異常ですよ、この風は。
アパートが倒れなければいいのですが・・・
そろそろ紅葉が見頃かな(・・?と思って愛馬に跨りました。
夏井川渓谷は、紅葉の始まりってとこでしたね。





足を伸ばして飯坂温泉まで一っ走り。


41度と45度の湯船がありました、挑戦しましたよ45度に。
翌日は吾妻小富士を目指します。


到着。

頂上がすぐそこに見えるので、余裕で登り始めます。

が、とんでもない急な登りでヘロヘロになってしまいました。


眺めは最高でした。

2日で800キロ近く走りました、疲れましたが気持ち良かったぁ~
夏井川渓谷は、紅葉の始まりってとこでしたね。





足を伸ばして飯坂温泉まで一っ走り。


41度と45度の湯船がありました、挑戦しましたよ45度に。
翌日は吾妻小富士を目指します。


到着。

頂上がすぐそこに見えるので、余裕で登り始めます。

が、とんでもない急な登りでヘロヘロになってしまいました。


眺めは最高でした。

2日で800キロ近く走りました、疲れましたが気持ち良かったぁ~
竹之内豊主演の「素敵な選TAXI」と小林薫主演の「深夜食堂」が今日から始まりました。
前者は「笑うセールスマン」のラブストーリーバージョンみたいで、面白い設定です。
そして後者は、ビッグコミックオリジナルの背骨の一つになっている漫画の実写版ですね。
秋の夜長にピッタリの二つのドラマじゃないでしょうか、私の一押し(二押し(・・?)ですね。
是非、見てほしい番組です。
前者は「笑うセールスマン」のラブストーリーバージョンみたいで、面白い設定です。
そして後者は、ビッグコミックオリジナルの背骨の一つになっている漫画の実写版ですね。
秋の夜長にピッタリの二つのドラマじゃないでしょうか、私の一押し(二押し(・・?)ですね。
是非、見てほしい番組です。
今までは携帯のカメラ機能を使っていたのですが、シャッターチャンスに間に合わないし、ズームにするとボケてしまうので、コンパクトデジカメを買いました。
早速、今朝の通勤時にカモの家族写真をパチリと。


ちょっと大きすぎますかねぇ、どうやって調整するんだろうか(・・?
そのうちに出来るようになるでしょう。
先週末は広島に出張だったので、帰りの金曜日に御徒町で下車して、前の職場の仲間と「金魚」という居酒屋で飲みました。
東京で飲むときは、品川の蕎麦屋「翁」か、ここに決めてるんです。
やっぱり、気心知れた仲間の飲み会は最高ですね、ハムの死から立ち直れる元気をもらえました。
来月には、職場の旅行でいわきに来ることになっていますので、これまた再会が楽しみなのです。
早速、今朝の通勤時にカモの家族写真をパチリと。


ちょっと大きすぎますかねぇ、どうやって調整するんだろうか(・・?
そのうちに出来るようになるでしょう。
先週末は広島に出張だったので、帰りの金曜日に御徒町で下車して、前の職場の仲間と「金魚」という居酒屋で飲みました。
東京で飲むときは、品川の蕎麦屋「翁」か、ここに決めてるんです。
やっぱり、気心知れた仲間の飲み会は最高ですね、ハムの死から立ち直れる元気をもらえました。
来月には、職場の旅行でいわきに来ることになっていますので、これまた再会が楽しみなのです。
14日の夜に、猫のハムが突然逝ってしまいました。
歯周病の影響から体重が減ってしまっていたのですけれど、ようやく食べられるようになり回復基調だったはずなんですが・・・
床に就いた後に女将さんから電話をもらって、その後ほとんど眠れませんでしたが、その日の夜中にハムが枕元にたったのです。
色合いはセピアでしたが、間違いなくハムがそこにいて、私の手に顔を擦りつけてきました、その感触が残っていました。
夢だといわれるでしょうけれど、私には、ハムが最後のあいさつに来てくれたんだと思えるんです。
生き物ですから、いつかは別れの日がくることは頭では判っているのですが、何とも悲しいですね。
在りし日のハムです。



歯周病の影響から体重が減ってしまっていたのですけれど、ようやく食べられるようになり回復基調だったはずなんですが・・・
床に就いた後に女将さんから電話をもらって、その後ほとんど眠れませんでしたが、その日の夜中にハムが枕元にたったのです。
色合いはセピアでしたが、間違いなくハムがそこにいて、私の手に顔を擦りつけてきました、その感触が残っていました。
夢だといわれるでしょうけれど、私には、ハムが最後のあいさつに来てくれたんだと思えるんです。
生き物ですから、いつかは別れの日がくることは頭では判っているのですが、何とも悲しいですね。
在りし日のハムです。




先週の土曜日、KATSUさんの娘さんの結婚式に出席するため、たなかしさんと二人で横浜まで行ってきました。
何度か一緒に家族旅行にも出かけて、赤ん坊のころから知っている子ですからね、身内の結婚式のようで嬉しいという気持ちが一番でした。
旦那さんも「好青年」を絵に描いたような人で安心しました、きっと幸せな家庭を築いていってくれると思います。
結婚式の前にお昼を食べようと、たなかしさんと中華街の市場通りの台湾料理の店に入りました。
前祝と称して生ビールを一杯飲んだ後、壁に貼って宣伝していた「横浜ジョニー」なるハイボールを注文してみました。
杏露酒も入っているので少々甘め。
その店でハプニングが一つ。。。
ショウロンポウとギョウザと酢豚をつまみに飲んでいましたら、私の後ろのテーブルで食事をしていた二人のおばちゃんのうちの一人が、いきなり私の隣の席に座って、「この酢豚、美味しい?」と聞いてきたので、「旨いですよ」と答えると、「ちょっと食べていい?」と言って、こちらの承諾も待たずにパクリ、そして「なかなか家じゃこの味が出せないんだよねぇ~」と一言。
たなんしさんと目を合わせて???その後、自分達で頼んだ「五目焼きそば」をお裾分けしてくれましたが、なんともはや横浜のおばちゃん恐るべしでた。
結婚式が終了してからは、KATSUさんと三人で飲み屋街「野毛」に繰り出しました、土曜の夜だというのにどこの店も繁盛していて、活気に溢れていました。
お目当てのおでん屋「あさひや」は生憎の定休日でしたが、「いわき」という看板に引かれて入ったお店も偶然おでん屋でした。
その後ラーメン屋さんで締めをして12時5分前にマリンタワー隣のホテルに着いてベッドに倒れこみました。

翌朝、少々の二日酔いでしたが、何とか朝食を食べて帰路につきます。
今は「ユーラシア文化記念館」になっている建物ですが、ここが私のサラリーマン人生のスタートとなったところです。

KATSUさん、散在させてしまいましたが、とても嬉しいひと時を過ごすことができました、ありがとうです。
12月には、たなかしさんの次男坊(通称鬼太郎)の結婚式に御呼ばれです。
おめでたいことは、何回あってもいいものです。
何度か一緒に家族旅行にも出かけて、赤ん坊のころから知っている子ですからね、身内の結婚式のようで嬉しいという気持ちが一番でした。
旦那さんも「好青年」を絵に描いたような人で安心しました、きっと幸せな家庭を築いていってくれると思います。
結婚式の前にお昼を食べようと、たなかしさんと中華街の市場通りの台湾料理の店に入りました。
前祝と称して生ビールを一杯飲んだ後、壁に貼って宣伝していた「横浜ジョニー」なるハイボールを注文してみました。

その店でハプニングが一つ。。。
ショウロンポウとギョウザと酢豚をつまみに飲んでいましたら、私の後ろのテーブルで食事をしていた二人のおばちゃんのうちの一人が、いきなり私の隣の席に座って、「この酢豚、美味しい?」と聞いてきたので、「旨いですよ」と答えると、「ちょっと食べていい?」と言って、こちらの承諾も待たずにパクリ、そして「なかなか家じゃこの味が出せないんだよねぇ~」と一言。
たなんしさんと目を合わせて???その後、自分達で頼んだ「五目焼きそば」をお裾分けしてくれましたが、なんともはや横浜のおばちゃん恐るべしでた。
結婚式が終了してからは、KATSUさんと三人で飲み屋街「野毛」に繰り出しました、土曜の夜だというのにどこの店も繁盛していて、活気に溢れていました。
お目当てのおでん屋「あさひや」は生憎の定休日でしたが、「いわき」という看板に引かれて入ったお店も偶然おでん屋でした。
その後ラーメン屋さんで締めをして12時5分前にマリンタワー隣のホテルに着いてベッドに倒れこみました。

翌朝、少々の二日酔いでしたが、何とか朝食を食べて帰路につきます。
今は「ユーラシア文化記念館」になっている建物ですが、ここが私のサラリーマン人生のスタートとなったところです。

KATSUさん、散在させてしまいましたが、とても嬉しいひと時を過ごすことができました、ありがとうです。
12月には、たなかしさんの次男坊(通称鬼太郎)の結婚式に御呼ばれです。
おめでたいことは、何回あってもいいものです。
1964年、日本で初めて開催された東京オリンピックが幕を開けた日⇒で、「体育の日」に制定(今は第2月曜日)⇒で、何の関係もなく、極めて次元の低いことですが、北の大地でひょっこりと熊さんがこの世に出てきた日。
私の記憶が正しければ、年間祝日の中で2番目に晴天率の高い日(1番は文化の日)のはずで、今日も朝からいい天気ですね。
一週間の勤めの最後の日、終わり良ければ全て良し、となるように気張っていきましょう。
私の記憶が正しければ、年間祝日の中で2番目に晴天率の高い日(1番は文化の日)のはずで、今日も朝からいい天気ですね。
一週間の勤めの最後の日、終わり良ければ全て良し、となるように気張っていきましょう。