新たな強い味方 2020年04月30日 | 徒然 サプリメント大好き人間の私が、新たにポチッとしたもの、、、 富士フィルム製作の 『メタバリアEX』 です。 糖の吸収を抑えて、脂肪を減らすと書いてあります。 毎日トレーニングをしているのに、ポッコリお腹が凹む兆しが見えないので、助っ人の力を借りることにしたのです。 8週間後から体重が落ち始めるとのこと、取り敢えず、そこまでは続けて飲んでみましょう。 この歳になると、、、 「健康は金で買うもの」 になっちゃいますね、、、、 トレーニングも、しっかり続けますよー
やっと調子が上向いてきたところなのに・・・ 2020年04月29日 | 目指せローシングル 相次ぐスイング改造に取り組んで、ようやく一筋の光明が見えてきたと思ったところで、、、 左肘痛が再発してしまいました・・・ ここは、昨年のGW中、生け垣の手入れをしていた時に、無理な体勢をして痛めてしまったとこなのです。 お医者様からは、 「治るまでには、安静にしていれば1か月、動かしていると3か月かかります」 と言われたのですが、当然のことながら、安静にしていられるわけもなく、ゴルフで酷使していたので、痛みが取れるまでに8か月くらいを要しました。 今年に入って、やっとサポーター無しでゴルフが出来るようになり、 「さあ、これから全開だ!!」 と思っていた矢先の再発・・・ 多分、この間の日曜日に変えたスイングプレーンが、左肘への負担になったんでしょうねぇ。。。(それまでは、無意識のうちに左肘を逃がしていたということなのかも?) 「あ~あ、また振り出しに戻っちゃった」 ゴルフをしている間は、この痛みとお付き合いしていくことになるのでしょうねぇ~? 「少し痛くて、なが~く痛くて」 って、大原麗子さんに言ってもらえれば、少しは痛みも和らぐと思うんですけどねぇ~ 今朝は、天玉蕎麦。。。
速過ぎない⁉️ 2020年04月28日 | 徒然 楡木駅前に建設中のアパートですが、基礎工事から10日あまりで、ここまで出来上がってしまいました。 2×4工法なのは分かりますけれど、それにしても速過ぎませんかねぇ~? この工法だと、建前(上棟式)はやらないんでしょうね(今はどこもやらないか) 2×4工法って、耐震性や断熱性に高いと言われていますが、純日本人の私としては、、、 「やっぱ、家には大黒柱が無きゃダメでしょ!!!」
竹箒効果が期待できる練習器具 2020年04月27日 | 目指せローシングル 師匠から、竹箒での素振りを勧められ、毎朝振っていたら、スイングプレーンが安定するとともに、ゆったりしたスイングが出来るようになり、、、 「これはいい!! ラウンド前にも欠かさずやりたい!!」 と思ったものの、ゴルフ場に竹箒を担いでいくわけにもいかず、、、 「どうしたもんかのう?」 と、思案橋ブルースしながら、何気にゴルフ練習器具をネットサーフィンしていたら、、、 「みーっけ!!!」 スクリューのような4枚羽根の付いた素振り練習器具、説明書きによれば、 『羽根が受ける空気抵抗によって、竹箒素振りと同じ効果がある』 とのこと。。。 さらに嬉しいのは、折り畳むことが出来て、、、 キャディバッグに入れられるので、ラウンド直前に振ることが出来るのです。 即ポチッとして、昨日届き、早速振ってみたら、竹箒ほどではありませんが、確かに空気抵抗によって正しいスイングプレーンが作れるし、体幹も鍛えられる感じがしました。 また一つ、トレーニングメニューが増えちゃいました。。。 今朝は、天ぷら蕎麦。。。
大満足の一日 2020年04月26日 | 徒然 本日は一週間ぶりの朝寝坊、8時に起きて朝蕎麦を作ります。 舞茸蕎麦、いい出汁が出てました。 その後、『青い稲妻(チャリ)』に乗って、自治会費の集金活動(班長さんなので・・・) 途中で、田んぼの方まで足を伸ばしてみると、、、 見事な菜の花畑に見えますが、ここは、昨年秋の大雨で、川が氾濫し、土石が流れ込んで、コメを作ることが出来なくなってしまった田んぼなのです。 川の流れを変える計画はあるのですが、いつ工事が始まることやら。。。 8軒の集金が終わり、帰ってきてからは、家の周りに除草剤を撒きました(20リットル) その後は、 『アオ』 と 『ロバ君』 の洗車。 遅めの昼食を摂り、鳥籠での練習、、、 スマホで撮った動画を師匠に送り、チェックしてもらった後、練習場に向かいます。 インパクトを意識しないスイングの感覚が、少し分かってきた感じです。 家に帰ってきてからは、明日からのお弁当のおかず作り。 身体は疲れましたが、やるべきことを全て消化できて、大満足の一日となりました。
報道の仕方一つで 2020年04月25日 | 徒然 本日は、ホームコースでのプライベートゴルフでした。 ゴルフ場に着くと、まるでクローズになっているかのように、駐車場はガラガラ。 コースにも人影が見えません。 全部で、3・4組くらいしか入っていないようでした。 「いつもこうなの?」とキャディさんに聞いてみたら、、、 「石田純一さんのニュースが出てから、キャンセルが相次いで、毎日こんな感じです、ゴルフ場で感染したわけじゃないのにねぇ」との返事。。。 たしかに、あの報道の仕方は、ゴルフ場からしたら、えらい迷惑ですよね。 【北関東のゴルフ場でラウンドした後、会食をしたとのこと】 これじゃ、ゴルフ場のレストランで感染したとも取れるし、北関東なんて一括りにされたら、該当外の二県のゴルフ場も巻き添えをくらってしまいますよね。 そのせいか、数少ないお客さんも、昼食を摂らないスループレーが主流になってしまったそうで、、、 レストランには、誰もいませんでした。 緊急事態宣言が長引けば、倒産してしまうゴルフ場がどんどん出て来るでしょうねぇ。 明日は、畑仕事でもしましょう。 今朝は、『月見たぬき蕎麦』
アパートのようですね 2020年04月24日 | 徒然 楡木駅前に建設中の建物は、どうやらアパートのようですね。 でも、随分と建築スピードが速いんじゃないかと・・・ 月曜日の段階では、、、 基礎工事も済んでいなかったのに、もう上物を立て始めています。 基礎のコンクリート、しっかり固まっているのでしょうか? 頭の中に、『三匹の子豚』の物語が浮かんできました。 今日の朝蕎麦、たぬきつねです。
分からん・・・ 2020年04月23日 | 徒然 ドリトル先生のように動物の言葉は分からないまでも、これまで飼ってきた犬や猫とは、何となく気持ちが通じ合って、良好な関係を築けてきたのですけれど、、、 コイツだけは全く分かりません、、、 顔がどこにあるのかさえ分かりません、、、 フラッシュ焚いてもピクリともしません、、、 本当に、猫なのかどうかも分かりません。。。 もらってきたばかりは、、、 こんなに小っちゃくて可愛かったのに、、、 育て方を間違ったのかなぁ~・・・ 今朝は、きつね蕎麦。。。
何ができるのだろうか? 2020年04月22日 | 徒然 楡木駅前に ↓ ↓ ↓ な形の鉄パイプが組まれました。 先週までは無かったので、土日の二日間で建てたのですね。 一体、何が出来上がるのでしょうか? 一番上の『三角』が気になりますよねぇ~ 我が家の春です。 今朝は天ぷら蕎麦。。。 師匠から言われた『竹箒の素振り』で、広範囲に亘る背筋痛に見舞われていますが、今朝も頑張って振りました。 明日は、もっと痛くなると思います、「起きられるかなぁ~???」
雨の日あるある 2020年04月21日 | 徒然 脇にもたれて寝てしまうのです、そして駅に着いてドアが開いたときに目が覚め、周りをキョロキョロ見渡して、慌てて飛び降りてしまうのです。 置き去りにされた傘、、、何となく可哀そう・・・ 持ち主は、駅の売店で、また傘を買ったのでしょうか? 本日も5時起きで、朝練&朝蕎麦 竹箒の素振りで、ヘッドの遅れを体感します。 山かけ蕎麦 「まいう」