年末年始休暇初日の本日、まずはゴルフ

練習からスタートしました。
ゴルフ練習は、元旦を除いて日課にしようと思っています。
続いて取り掛かったのは、家の後ろの雑木伐採、ずうっとほったらかしにしていたので、雑木が好き勝手に伸び放題となっていたのです。
家の後ろには川が流れていて、急な斜面に雑木が生えているので切り辛いのですが、兎に角
切るべし
切るべし
切るべし
切るべし
切るべし
日の明るいうちに何とか終了することが出来ました。
伐採作業中に嬉しい発見が二つ、一つ目は
柊があったのです、以前、「柊は魔除けになるから家の入口付近に植えておくといい」と何かの本で読んだので、さっそくホームセンターで買ってきて植えたところ、背だけが伸びて品の無い恰好になってしまったので、生け花をやっていた母親に聞いたら、「それは西洋柊だからダメ、直ぐに抜いちゃいなさい」と言われて、抜いたままになっていたのです。
ですが、後ろに生えていたのは、正真正銘、日本の柊だと思いますので、この休みの間に植え替えようと思っています。
二つ目は、
何と、タラの芽が自生していたのです、余計な雑木を取り除きましたので、これからどんどん増えていくと思います、来春の収穫が楽しみですねぇ~
その後は、ロバ君のお腹を満タンにしてワックス洗車もしてもらい、本日のやるべきことを全てクリアできたのでした。
明日は、たなかしさんちで、日本の原風景の一つである
【餅つき】に参加してきます