本日は、【五浦庭園カントリークラブ】の研修会に参加してきました。
朝の4時半過ぎに家を出て、下道で日立南太田ICまで走り、そこから常磐高速に乗って、日立中央パーキングのファミマで朝食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/03/8c125535add6703216aa2eb2c23c5b5c.jpg)
毎回、このメニューになってしまいますね。
高萩ICで高速を降りて、師匠の待つ練習場へ行き、40球ほど打ってゴルフ場へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3b/158f61a37c2d630d27e604ec99cb7110.jpg)
【五浦庭園カントリークラブ】は、グリーンが速いことで有名なのですが、最近は左程でもなくて、やさしくなっていたのですけれど、今日は連日の寒風に晒されたせいか、よく締まってカラカラに乾いていて、超高速グリーンに変貌を遂げていました。
どれくらいの速さかというと、グリーン奥からのアプローチでグリーンエッジの直ぐ先に落としたボールが、加速してグリーンを出てしまうというもの、なので、上手く打てたと思ったアプローチ・パットともに1.5~2メートルオーバーしてしまい、微妙な距離の返しのパットとなり、35パットも打ってしまいました。
それでも、14番まではトータル9オーバーと耐えていたのですが、15番のアプローチがトップしてしまってダボを叩いたところで、緊張の糸がプツンと切れて、上がり4ホールで7オーバーの大叩き、悔いが残るラウンドとなってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/28/658f96f8ea237299c4f945e2ffb43bb0.jpg)
どうも最近は、どこでやっても、上がりの3・4ホールで大叩きしてしまう傾向にありますねぇ、フィジカルの疲れで緩むのか、はたまたメンタルが持たないのか、どっちなんでしょうねぇ~。
いずれにしても、練習あるのみですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/38/c8287e2598b6483822a3d5ca2a5f3aa7.jpg)
お昼に食べた『天ぷら蕎麦』、上手かったなぁ~