最近、寝ているときに左足の脛が攣って、その痛さで目が覚めることがしばしば。
触ると、まるで超合金のようにカッチンカチンに固まっていて、「サイボーグってこんな感じなのかな?」と思ってみたり。。。
お酒を飲んで、夜中にトイレに起きたあとは、必ず水分補給をしているのですが、【出】>【入】となっているということなんでしょうね。
これから、どんどん暑くなってきて、寝汗の量も増えるでしょうから、枕元にペットボトルを並べておいて、ガブガブ飲まなきゃいけないのかなぁ?
そうすると、『年寄りの冷や水』になってしまうのですが。。。
健康には、十分注意しましょう❗
若い頃と同じ運動をしても・・・・
低下した筋肉が・・・・ギブしている
お知らせと 思われ。
ジョギングで筋肉を付けるしかないかなぁ?