テレビ通販で、時々紹介される『鯨大和煮』、私はこれが大好きなんです。
私が子供の頃は、小学校の給食で『鯨の竜田揚げ』が出たりしていて、鯨肉は身近に感じるものでした。
鯨肉は、高タンパク低カロリー食材ですので、我々シニア層にとっては、有り難い食べ物なんですよね。
鯨油だけを目的に、鯨を乱獲していた欧米諸国とは違って、日本の捕鯨は食べるだけしか獲らずに、獲った鯨は頭から尻尾まで余すところなく、食用・油・工芸品の材料として利活用していたのですから、IWC(2018年に脱会)につべこべ言われる筋合いはないのですよ。
鯨肉は、日本の食文化の一つです、これからも食べ続けますよ。
PS:先日、初物には、絶対に手を付けない孫娘のタラコが、この大和煮だけは食べると言い出して、今は鯨を細かく裂いてご飯と混ぜ合わせる『鯨ご飯』に嵌っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます