2月5日、父が急逝した。
享年91歳、動脈瘤の破裂による失血死、そんな爆弾を抱えていることなど全く解らなかった。
亡くなる2時間前までいつも通りに生きていて、前の日には宇都宮まで自転車で買い物に行って、家族の好みなど関係なしにいろんな物を買ってきて。
誰の言うことも聞かずに生きて、誰にも何にも言わずに逝ってしまった。
父は、「特攻隊」の生き残りだった、昭和20年8月18日の出撃命令が下っていたそうだ。
もし、戦争があと3日長引いていたら、その時点で父の人生は終わっていたろうし、もちろん私の存在も有り得なかった事。
九死に一生を得て90歳を超える長寿を全うできたけれど、最後は桜が散るように逝ってしまった。
最後の瞬間まで、『軍人』だった。
父が逝ってからずうっと考えていた、私にとっての父はどんな存在だったのかと。
今日、会社の帰り道でいきなり解った。
父は、私の『座椅子』だったのだと。
私が、得意な時に踏ん反り返れたのも、疲れた時に身を委ねることが出来たのも、全て父という座椅子に胡坐をかいていられたからのこと。
いつも私の後ろ盾に父が居てくれたんだと。
座椅子が無くなってしまって、果たして座り続けることが出来るのだろうか、そしてまた、今度は息子の座椅子になり得る男になれるのだろうか、、、そんなことを思っている。
享年91歳、動脈瘤の破裂による失血死、そんな爆弾を抱えていることなど全く解らなかった。
亡くなる2時間前までいつも通りに生きていて、前の日には宇都宮まで自転車で買い物に行って、家族の好みなど関係なしにいろんな物を買ってきて。
誰の言うことも聞かずに生きて、誰にも何にも言わずに逝ってしまった。
父は、「特攻隊」の生き残りだった、昭和20年8月18日の出撃命令が下っていたそうだ。
もし、戦争があと3日長引いていたら、その時点で父の人生は終わっていたろうし、もちろん私の存在も有り得なかった事。
九死に一生を得て90歳を超える長寿を全うできたけれど、最後は桜が散るように逝ってしまった。
最後の瞬間まで、『軍人』だった。
父が逝ってからずうっと考えていた、私にとっての父はどんな存在だったのかと。
今日、会社の帰り道でいきなり解った。
父は、私の『座椅子』だったのだと。
私が、得意な時に踏ん反り返れたのも、疲れた時に身を委ねることが出来たのも、全て父という座椅子に胡坐をかいていられたからのこと。
いつも私の後ろ盾に父が居てくれたんだと。
座椅子が無くなってしまって、果たして座り続けることが出来るのだろうか、そしてまた、今度は息子の座椅子になり得る男になれるのだろうか、、、そんなことを思っている。
これから、おやっさんの作ってくれた、そして家族が支えていた座椅子を自分の想いでしっかりと受け継いでゆくのが役目ではないでしょうか?
それを感じるのは、子供達ですから!