誕生寺(たんじょうじ)は、千葉県鴨川市小湊にある、日蓮宗の大本山。
山号は小湊山。日蓮の誕生を記念して出身地に建立されました。
前に来た時は商店街が賑わっていましたが、今回はコロナのせいなのか、人影も少なく寂しいかった。
鯛の浦の遊覧船は、波が高いので欠航していました。
千葉県特別天然記念物“神秘の鯛”と南房総・鴨川(安房小湊)の絶景をめぐる遊覧船。
天然のマダイが群れで海面に現れる「鯛の浦タイ生息地」と、国定公園・小湊の景色を眺めることが出来ます。
前に来たときは、遊覧船に乗り、鯛が沢山船に寄って来たのをおぼえています。
刑部岬は、屏風ケ浦の南端にあり九十九里浜との境となっている高さ約60mの断崖です。
岬からの眺めは素晴らしく、西方には九十九里浜が弧を描いて果てしなく続き、
東には「東洋のドーバー」といわれる屏風ケ浦の景観を一望することができます。
ここには飯岡灯台や公園、展望台があります。
このような説明が書いてありました。
飯岡灯台
岬から漁港
展望館
港公園周辺
外海は波が高いです。
この日も風も波も強かった・・・。
港の中だけ穏やかでした。
犬吠埼の朝日は、4時22分と聞き、日の出に合わせて、朝,4時起きです。
お天気も良さそうなので、朝日が撮れそうです。
こんな感じの朝日でした。ホテルのテラスより、撮影。