せせらぎ&さざなみ

デジカメで、気の向くままに写した写真を載せています。

地獄めぐり(坊主地獄・鬼山地獄)

2023-04-15 15:51:38 | Weblog

坊主地獄
灰色の熱泥が大小の球状をして沸騰する。

それが坊主頭に似ているので、坊主地獄と言われています。







鬼の高いびき
石の間から、ごうごうと音がしていました。


鬼山地獄
ここでは温泉熱を利用してワニが80頭飼育されています。










山地獄は地獄めぐりの中には入ってなくて、何気なく入ったら動物がいました。
ヤギやウサギ・孔雀・サル・カピバラ・モルモットなどに触れ合える所でした・・・。









クジャクとサルは檻の中に居ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府・地獄めぐり(海地獄)

2023-04-15 14:07:31 | Weblog

別府のホテルに荷物を預けて、別府駅から鉄輪までバスで・・・。
鉄輪・亀川の地獄地帯は、千年以上も昔より噴気・熱泥・熱湯などが噴出していました。
「豊後風土記」に記せられ、近寄ることもできない忌み嫌われた土地であったといわれています。
そんなところから、人々から、「地獄」と称せられるようになりました。
今も鉄輪では温泉噴出口を「地獄」とよんでいます。
べっぷ地獄めぐりは 、100 度近い温泉の源泉を見る観光施設です。

海地獄は涼しげなコバルトブルーの池ですが、摂氏98度もあります。










海地獄の周辺を散策


新緑が美しい・・・。


蓮の池




海地獄のはずれに、赤い小さな池がありました。この池は血の池地獄ではありませんが、

地の池地獄の様に赤かったです。
これは赤池だそうです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大分へ・・・。

2023-04-15 12:53:42 | Weblog

羽田から大分空港へ・・・。
お天気は最高、空の上から富士山が良く見えました。
1時間40分の空の旅です。
羽田空港







雪をかぶった富士山は、とても綺麗でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする