光軸調整はそんなに難しくない。
車両の前、ライトの高さに合わせて水平のラインを引いた白いボードを立て、ライト照射しながら前後に移動すれば、左右の光軸の向きが分かるのだ。
困った。左右のライトの上下の向きがチョイ違う。
トラ君のライト、左右方向の調整は、左右のライト別々に出来るけど、上下方向は左右同時に調整になる構造だ。
残る必殺技は、力技。
発動させるべきか否か、 ソクラテス。
最新の画像[もっと見る]
-
“視線” とライディングの深い関係をコラムに書きました 3年前
-
フロント車高に関する考察(その2)「セルフステア」 3年前
-
追伸・「燃料ポンプ装着顛末記」 4年前
-
追伸・「燃料ポンプ装着顛末記」 4年前
-
兄貴からの “ 贈り物 ” 蜂蜜 その1 5年前
-
実家からの “ 気遣い品 ” 5年前
-
青空の下へ 5年前
-
世界 新型コロナウイルス感染 最新状況(4月4日 23:22) 5年前
-
新型コロナウイルス 国別人口当たり感染者割合一覧 5年前
-
新型コロナウイルス禍 5年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます