飛行会の報告は酒井さんのブログで十分なのですが、
こちらのカメラにあった写真と動画だけ追加しておきます
それから松本さんいきなりIRD機まで作って参加していただきありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/40/bba423495c8a8db1a62de4282ac83e85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/11/1078d5f99bc55e585683142fb0e674be.jpg)
ぜひ今後ともよろしくと言うことで、
心強いメンバーの増加でうれしい限りです。
その松本スピットと酒井ムスタングの同盟国どうしの空戦
IRD空戦
結局体当たり双方破壊の結末、(よく当たるものだな~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/45/3ff8ab092a62c1be27a1066ed71e923e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5b/4d72f0e827e21cca7017966b3997e8dd.jpg)
さて問題の私のエルロン飛燕、日曜日の夕方風の収まったところで、屋外で検証してみました
結果、左へ曲がりません、直線には安定して良く飛びます。(見えなくなるまで)
右へは何とか曲がります。エレベータも何とか効きます。
と言うことで、しばらく右旋回だけで遊んでいたら、遠くの方へいってしまい、強制着陸したところが
不運にも水溜り、そしてこのざま、
水性インクのプリンタ印刷は、屋外向きではありませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/67/6d93b6384bc54a135e17e0499e033a55.jpg)
こちらのカメラにあった写真と動画だけ追加しておきます
それから松本さんいきなりIRD機まで作って参加していただきありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/40/bba423495c8a8db1a62de4282ac83e85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/11/1078d5f99bc55e585683142fb0e674be.jpg)
ぜひ今後ともよろしくと言うことで、
心強いメンバーの増加でうれしい限りです。
その松本スピットと酒井ムスタングの同盟国どうしの空戦
IRD空戦
結局体当たり双方破壊の結末、(よく当たるものだな~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/45/3ff8ab092a62c1be27a1066ed71e923e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5b/4d72f0e827e21cca7017966b3997e8dd.jpg)
さて問題の私のエルロン飛燕、日曜日の夕方風の収まったところで、屋外で検証してみました
結果、左へ曲がりません、直線には安定して良く飛びます。(見えなくなるまで)
右へは何とか曲がります。エレベータも何とか効きます。
と言うことで、しばらく右旋回だけで遊んでいたら、遠くの方へいってしまい、強制着陸したところが
不運にも水溜り、そしてこのざま、
水性インクのプリンタ印刷は、屋外向きではありませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/67/6d93b6384bc54a135e17e0499e033a55.jpg)
電気関係は大丈夫たったの?
エルロンが聞かないのは、上半角が多すぎかも。
エレベーターは重心位置から近すぎかも。
FMなので屋外でも飛ばせていいですね。
エレベーターもその通り素直に
ラダー機にすればよかったといまさら思っています。
又受信機が1セルでは不安定で体育館で墜落後にモーター回りっぱなしとかありました、
このショップのブラシレスモーターです
http://shop-online.jp/kob/index.php?body=spec&product_id=556013&category_id=16845&PHPSESSID=aa8f5b012bb5273e8cf873076dbc1d89
インプレにもあるように、30g近い飛行機も飛ばせるみたいで
オレンジとかブルーモーターで間に合わない機体には便利ですね