あんまり受信機が上手く行かない物だから、気分を変えて、主翼フレームを0.3ミリカーボンを削って作ってみました。スパン140mmで作ってみました、
以前のものが150mmだったのであまり小さくしていません。
バッテリーも軽くなったので、もっと小さくても良かったのですが、
なんとなくこんなサイズになりました。
以前作った裸のモーターと中心のリブをプラスすると、141mg
フイルム張りがへたくそなので一体いくらに増えるのか心配です。
ラダーコイルも問題だし、問題だらけ........
これはFET1個の重さ、近頃は以前外した風防をつけています。物が小さいので
じゃまにならないし、クーラーのそよかぜでも値がふらふらしますが、風除けがあると大丈夫、