先日のオーブントースターを使ったリフロー実験の為に温度計は最低必要なので
秋月電子の温度計KITを買ってみました、
田中さんと同じ熱電対を使った温度計で、ー200度~1250度まで測れるらしい、
何とか組み立てて簡易校正をして、熱帯魚のデジタル温度計とプローブを並べて色々計って見ましたが、まずまず使えそうでした、
そこでさっそく、トースターの横に小さな穴を開けて、熱電対が入るように加工して手動での、温度コントロール実験です、
鉛入りの半田を使う予定ですので、150度で1分、200度で20秒を目安に
SWをオンオフしましたが、何とか行けそうです。
そこでとりあえず部品を付けないで、基板にペースト半田をつまよう枝でつけたのですが、これが難しい、半田マスクまで作る気合はないし、半田がこんもりつながったままの状態で、入れてみました
取出してみると、とりあえずパターンはつながらず切れてますが(右下はパターンもつながっている)
でもなんだか沸騰したのか小さな半田の玉がちらばっているし、切れも悪いような
レジストがいるのかな?余熱温度が高いのか??これはもう少し実験しなくては...
半田の上手い付け方も考えなくては?いけません。
.
どこかのいかがわしいキャッチコピーみたいだが、近頃の石油価格の高騰を受けて、オール電化にしてみました、
石油価格の高騰はいずれ電気代にも跳ね返ってくるのは見えているが
原発(本当は反対派なのだが)のおかげでまるまる上がる事はないだろう
上の写真エコキュート(給湯?)は超高性能らしい、横にあるクーラーの室外機みたいな奴で熱交換することによって、ニクロム線の様なヒーターで湯を沸かすよりはるかに低電力で沸かせるらしい、(ヒーターなどは一番効率が良いと思っていたのでなんとなく納得がいかないのだがそうらしい)
しかもこの給湯器と、IHコンロ、クーラーの3点セットであれば、夜の電気代(11時~7時まで)が半分の値段になると言う。
我が家の生活パターンを見てみると深夜電力が安いのはありがたい
クーラーは元からあるし、コンロもいちいちライターで点火しないといけないほど古かったので丁度良かったのだ、
メーターが液晶表示のマイコン内臓式に変わった、このメーター1つで昼と夜のメーターの回り方をかえているらしい?今一信用できない.....
下の配線はごちゃごちゃ、昔電気工事士免許を持っている身としてはもっとすっぱりして欲しかったですよ、電気屋さん!
節約対策その2
それからもうひとつ、工場の機械用に3相200Vが来ているのだが
これは料金システムが基本料金と使用量の合計になっていて
基本料金は大元のブレーカーの容量しだいでかわってくる、
20年も前は全モーターの合計容量の契約しかなかったのだが
ここ10年ほど前からルールが変わってそうなったらしい、
私の所などは機械は20台もあっても使う人がいないので目一杯使っても3台だ、その容量さえあればいいので、20台分の契約は無駄だ
そこで10年前にブレーカー容量を40Aに下げた、
これで3万円の基本料金が1.5万円に下がったが、
今回さらに下げて25Aにした、これで約1万円にまで下がった。
でもこのルール改正は四国電力はあえて自分からはPRしていないので、未だに知らないで多額の電気代を払っている人が居るかもしれない、皆さんのお知り合いで居れば教えてあげてください。
他の電力会社は良く知りませんが、ひょっとしたら同じかな??
で、この件では良く怪しげな会社から電話がかかってきて電気代安くしませんかと勧誘がありますが、変な所にたのまなくても最寄の電気屋さんでやってくれますし、ブレーカー代金だけですので安いです。
ほほ~HTMLエディターというのを始めて知りました
今日たまたまNHKの趣味ゆうゆうと言うのを見ていたら
ブログの作り方でした、森口ひろ子さんが生徒役で
何とこのブログと同じgooぶろぐを見本にやっていたので
ちょこっと見ていたら、HTMLエディターと言う編集画面の
横っちょについているタブを引っ張り出してやっていた
へ~2年近くやっていて始めて知りました、って私がアホ?
今日近くのホームセンターの閉店、全品半額セールに行ってきた
この店は半年前にも閉店セールをやっていて、半分リサイクル店としてオープンしたばっかりだというのに、もう閉店だ、
何はともあれ、普段は閑散としていた店内が今日だけは、ハイエナの群れでごったがえしている、(おいらもハイエナ...うお~~)
80円のペンチが今日は40円だがそんなにペンチばかりいらない、
そしてふと目に止まったブツがこれ、7980円の値札が5586円に値引きされて今日はさらにその半分......何か買わなければと言うあせりもあって、買ってしまいましたよ....
朝の忙しい家事をパンを焼きながら、湯を沸かして、なおかつ上のグリルで目玉焼きも作ろうと言う、欲ばりなグッズだ、
でもどんな道具でも同じだが、何でも出来ますよという道具に限って中途半端で
便利に感じたことが無い、道具は単機能にかぎると常々思っている、しかも我が家では、ポットもオーブントースターもグリルも不自由はしていない、
でどうして買ったかと言うと、田中さんのホームリフローがやってみたかっただけなのだ、
このオーブン部分はパン1枚のサイズなので、狭い作業部屋でも置けるかなと思ったのでした、
近頃ちょくちょく使っているチップICの半田付けに限界を感じてきた、
昨日もやっていたがブラシレスのICなども直接はもう無理
そこで基板に取り付けて引き出せば少しは楽そうかなっと。
そこで不要なポット部分を外そうと、裏返してびっくり、
家電製品にどうして三角頭のねじが必要なの????
そんなに壊してほしくないのかな~???